坂崎少年が小学校から高校にかけTVやラジオ、レコードで聴いていた
邦楽・洋楽にスポットを当ててお届けしていきます。
今回は【ニッポン洋楽ヒッツ】 第2弾

↑↑ 坂崎さん専用(笑)ティシュペーパー
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
【THE ALFEE】ツアーに関する大切なお知らせが随時更新されています。
http://www.alfee.com もしくは
https://www.alfeemania.com
をコマメにご確認ください。
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
本国ではヒットしていない曲、
日本だけでシングルリリースされた曲など、
日本でヒットした洋楽特集の第2弾です。
♪しあわせの朝/クリフ・リチャード(1969)
*来日記念盤として日本でのみシングルとなった曲。
♪雪が降る(日本語ver.)/アダモ(1969)
*イタリア・シシリー島出身ベルギー育ち。
フランスを中心にヨーロッパで大活躍。
日本のシングルチャートで5位まで上昇。
♪ハートブレイカー/グランド・ファンク・レイルロード(1970)
*1970年・全米では72位。
1971年に後楽園球場で行なわれた激しい雷雨の中でのライヴは
日本での大規模な野外ロックの伝説となっています。
♪ミスター・マンディ/オリジナル・キャスト(1970)
*カナダの5人組。全米チャートでは最高 119位でしたが、
日本での洋楽チャートでは1位、
週間総合チャートでは最高位7位を記録。
♪ガラスの部屋/ペピーノ・ガリアルディ(1970)
*レイモンド・ラブロック主演のイタリア映画『ガラスの部屋』
(1969)の主題歌。
日本では1970年に公開され映画も主題歌も大ヒット。
♪シェリーに口づけ/ミッシェル・ポルナレフ(1971)
*1970年代に日本で大人気となったフランス人シンガーソングライター。
日本の洋楽チャートで8週連続の1位、
週間総合チャートでも最高位6位を記録。
♪愛の休日/ミッシェル・ポルナレフ(1972)
*日本の洋楽チャートで12週連続の1位、
週間総合チャートでも最高位6位を記録。
♪あまい囁き/ダリダ&アラン・ドロン
*日本で大人気だったアラン・ドロンとダリダによる
語りと歌というデュエット曲。
中村晃子さんと細川俊之さんによるカバーもヒットしました。
他にも金井克子さんとアラン・ドロンの吹替えをやっていた
野沢那智さんのバージョンも話題に。
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
次の更新はネット局すべてのOA終了後
2020年9月2日(水)AM5時以降の予定です。
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+: