10月26日(月)〜11月1日(日)の放送は・・・・
ゲストに本並健治さん(元サッカー日本代表)が登場!
3人が絶賛する映画『キーパー ある兵士の奇跡』をご紹介!
9月5日に結婚を発表された丸山桂里奈さんの旦那さま、本並健治さんが遊びに来てくれました!
現役時代にG大阪をはじめ、日本代表のゴールキーパーとしても活躍した本並さんが「感動した!」と絶賛の映画を3人で語ります。
■『
キーパー ある兵士の奇跡』(全国公開中)
第2次世界大戦中、英国の捕虜となったドイツ軍兵士の青年"トラウトマン"。収容所でサッカーをしていた時に地元チームの監督にGKとしてスカウトされ、後にマンチェスター・シティFCに入団するも、元ナチス兵という経歴から、チームメイト・サポーター・マスコミからも誹謗(ひぼう)中傷を浴びせられてしまう。それでもひたむきにプレーに打ち込むトラウトマンの姿が、いつしか信頼に変わっていき、イギリスの国民的ヒーローとなっていく…という奇跡の実話をもとにしたストーリー。
丸山 私も見ました!
前園 どうでしたか?
丸山 トラウトマンがカッコよすぎて、
本並さんと一緒に見てたんですけど、複雑な気持ちになりました(笑)。
本並 どういうことや。
丸山 それぐらいカッコよかったし、ああいうキーパーいるな、って思うぐらいキーパーらしかったというか。
前園 本並さん、いかがでしたか?
本並 成功の陰には女性がいるな、という感じしましたよね。(トラウトマンの妻マーガレットが)すごく支えてましたからね。それが一番感じましたね。
前園 いまでは海外の選手がほかの国でプレーするっていうのは当たり前だけど、戦争の中で捕虜として捕われたドイツ人がイギリスでプレーするって、
「逃げ出したい!」って普通は思うんだけれども、それでもやり抜く強さとか、本並さんがおっしゃった奥さんのマーガレットが、それでもサポートして。
マーガレットが、
『許しを与えるより憎むほうが簡単だから』って言ったのね。あの中でその言葉を言ってみんなを変えていくっていう、そのパワーというか。
捕虜ですから、自分たちの身内を戦って亡くしてる方の中でやっていくっていう大変さ。
本並 味方からも、サポーターからもブーイングを受けたり、選手からも信頼されずに。だけども、しっかりとプレーしていくことによって信頼を得ていくというのが。
ブーイングが歓声になっていくところがすごく面白かったですよね、見ていて。
丸山 私は、
選手の立場もそうだし、奥さんになったときの立場というか女性の立場っていうのも、両方(の目線)で見ました。もし旦那さんがこうだったらっていう想像もできたし。
あと私も選手だったので、自分がもしチームにいたときに周りが全員自分を認めていない人だったら、本当に自分のプレーができるのかなって思ったんですよ。二人で見ながら、そういう話もしてましたものね。
♪ The Dying Of The Light / Noel Gallagher
前園 主人公のトラウトマンはGKとして活躍してイギリスの英雄になっていくんですが、本並さんもJリーグ・日本代表でGKとして活躍されて。いろいろ逆境に立たされる中でもずっとやり続けるって、簡単じゃないじゃないですか。相当大変でしょ。それでもやり続けていることで皆さんが評価して、信頼して。
普段の僕らにもすごく大事なことかなっていうのは感じました。
本並 そうですね。映画の中でマーガレットがトラウトマンに『サッカーの魅力、醍醐味は?』って聞いたんですよ。トラウトマンは
『サッカーは前後じゃなくて、その一瞬が大事なんだよ』って言ったことにすごく、「ああ、そうなんだ」っていうのは思いました。
「一瞬」にはいろんな意味がありますが、判断であるとか、一瞬のひらめきなのか、人生に懸けるのかっていうところがすごく印象に残りましたね、僕は。
丸山 こんなこと、本当にあったの?って、信じられないことがたくさん出てきて。
前園 いまのマンチェスター・シティでしょう。いまもうビッグクラブですよ、プレミア(リーグ)の中でも。あれがあるのは、こういう歴史があって、ということだから。
丸山 そうですよねぇ。
前園 GKって一つのポジションで特別だし、しかも決められたら失点するっていう重要なポジションじゃないですか。ホームのサポーターからずっとブーイングされるっていう気持ちとかって。
本並 あるあるある! 俺、あったもん。
ヴェルディに移籍した時に、あんまり成績出ない時にすっごいブーイングされた、ヴェルディのファンから。
丸山 はははは(笑)。
前園 どうなんですか、メンタルは。トラウトマンはすごかったけど。
本並 メンタル、ちょっとやられましたね。まさか身内というかサポーターからやられるとは思ってなかった。初めてなので、それも。
丸山 だって相手チームからのブーイングも私イヤですものね。それが自分の味方のサポーターとなったら、また全然違いますよね。
本並 チームが負けてるときはチーム全員に(ブーイング)がくるじゃないですか。そういう感じではなかったですよ。完全に個人攻撃でこられたので。
前園 そっかぁ…。
丸山 しかもトラウトマンの場合は「国」ですものね。
前園 そう。戦争の相手国ですから。
丸山 そこでマーガレットも『この人と結婚する』って。自分のお母さんとかお父さんとかは絶対反対するわけじゃないですか。
そこを押し切ってまで『この人』って決断した、その決断力、すごいですよね。
本並 愛ですね。
丸山 いやははは(笑)。
前園 すごい目ヂカラで「愛ですね」って(笑)。
本並 愛しかないですね。
丸山 最高ですね。

ドイツ・バイエルン映画祭で最優秀作品賞に輝き、世界各国の映画祭で数々の観客賞を贈られた『
キーパー ある兵士の奇跡』全国公開中
ⓒ2018 Lieblingsfilm & Zephyr Films Trautmann
--------◇--------◇--------◇--------
♪SONG LIST
M1:糸 / 中島みゆき(※本並健治さん選曲)
M2:The Dying Of The Light / Noel Gallagher(※映画使用曲)
M3:Message / ナオト・インティライミ (※本並健治さん選曲)
--------◇--------◇--------◇--------
♪スマートフォン専用アプリ
JFN PARKの音声コンテンツ
「桂里奈とゾノのポロリしちゃうよ❤︎」
配信中〜!
■#81「桂里奈とゾノと健治のポロリしちゃうよ❤︎」
新婚ホヤホヤの桂里奈ちゃんと本並さん。新婚生活についてポロリしちゃいます。
アプリ「AuDee(オーディー)」のダウンロードはこちらから!(無料)
http://www.jfn.co.jp/park
--------◇--------◇--------◇--------
♪「丸園音楽堂」メッセージ大募集!
▼日本各地のカッパにまつわる話&カッパ目撃情報(「かりなのカッパ情報お待ちしていまーす!!」係宛て)
▼日本各地の"硬〜い食べ物"あれこれ
▼桂里奈とゾノのお悩み相談室
▼"思い出の曲"、"いま一番聴きたい曲"、"恋にまつわる思い出の曲"、"勝負曲"や"応援歌"のリクエスト
▼そのほか、どんなメッセージでもOK!
採用された方には、
番組オリジナル"丸園ステッカー"をプレゼント☆
じゃんじゃん送ってください!
メッセージ&リクエストは、コチラからどうぞ!
https://ssl2.jfn.co.jp/mailbox/index/294
--------◇--------◇--------◇--------
♪丸山桂里奈
➢
Instagram ➢
Twitter
♪前園真聖
➢
Instagram ➢
Twitter
--------◇「丸園音楽堂」放送局 ◇--------
2020年11月現在
<月曜日>
■広島FM 18:30-18:55
■FM三重 20:30-20:55
<水曜日>
■Date fm エフエム仙台 12:30-12:55
■FM大分 15:30-15:55
■ふくしまFM 20:30-20:55
<木曜日>
■FM岩手 19:30-19:55
<土曜日>
■FM高知 07:30-07:55
■FMとやま 08:00-08:25
■FM AICHI 08:30-08:55
■FM石川 09:00-09:25
■FM熊本 09:00-09:25
■FM山形 09:30-09:55
■FM滋賀 09:30-09:55
■FM Nagasaki 09:30-09:55
■FM沖縄 09:30-09:55
■エフエム山口 11:00-11:25
■FM鹿児島 11:30-11:55
■FM佐賀 12:30-12:55
■FM宮崎 12:30-12:55
■FM-NIIGATA 19:30-19:55
■FM福井 20:30-20:55
■FM岡山 21:30-21:55
<日曜日>
■エフエム岐阜 08:30-08:55
■FM徳島 08:30-08:55
■InterFM897 09:30-09:55(※NEW! 2020年11月1日〜)
■FM香川 20:30-20:55
※特番や臨時ニュース等の対応で変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
詳しくはお聴きのFM放送局のタイムテーブルをご確認、またはFM放送局までお問い合わせください。