今週は、株式会社丸井グループ 常務執行役CIO 兼アニメ事業担当 瀧元俊和さんをお迎えしています。

今回は、丸井の成り立ちについて伺いました。
リアル店舗とクレジットカードなどの金融事業を一体化させた独自のビジネスモデルをお持ちの丸井グループ。リスナーの中には、生まれて初めて作ったカードが丸井の赤いカードという方も多いのではないでしょうか?
番組パーソナリティーの武田さんもその一人。さらにと同じくパーソナリティーの知花さんは、就職活動の際に丸井を受けていたということも判明し、すごく身近な存在であることを感じます。
その創業は1931年、家具の月賦商「丸二商会」から創業者の青井忠治氏が暖簾分けを受けて東京の中野区で独立・開店したことに始まります。もともと伊予(現在の愛媛県)の人々が農閑期の副業として行商を行っていた中で、商売を通して知り合った信用できる相手に、当時高額だった陶器や漆器の分割払い販売を始めたことから、月賦商という職業が始まったそうです。
独立したときは26歳、それまで丸二商会で勉強熱心に、かつ真面目に働き、24歳で中野支店の店長にまで上り詰めた青井忠治さん。「良いものを売って末長く使っていただく」「信用はお客様と一緒に作るもの」を当初から一番大事なことと定めていたそうです。
瀧本さんが語る信頼を手触りとして感じることの大切さを、どうぞお聴きください。
今週のゲスト
瀧元俊和さん
1982年株式会社丸井(現丸井グループ)入社。店舗での接客販売や経営企画、新規事業、カード、システム担当等を経験。カード事業の再構築では、担当責任者としてハウスカードから汎用カードへの転換を主導し、エポスカードの立上げに貢献。その後、㈱エポスカード常務取締役・取締役社長として、ゴールドカードの導入をはじめとしたさまざま施策でカード事業の成長を促進。2009年に㈱丸井グループ執行役員、2015年常務執行役員。フィンテック事業責任者・小売事業責任者を経て、現在は常務執行役員CIO、アニメ事業担当兼㈱エムアンドシーシステム取締役社長を務める。
■A Gene of Music
このコーナーでは、音楽に精通した方にゲストのお話からイメージする4つの楽曲をセレクトしていただき、4週にわたって番組内で放送しています。
今週の選曲者
庄司明弘さん
1985年に作詞、及びプロデュース活動開始。1987年には音楽制作/アーティストマネージメント会社設立。その後も楽曲データベース編集会社設立、タワーレコード株式会社 取締役副社長、ナップスター ジャパン株式会社代表取締、オブ・コスメティックス GM、株式会社アマネク・テレマティクスデザインの設立、渋谷のレーベル合同会社設立など、多くの事業に携わり、2020年8月現在、渋谷のレーベル合同会社代表、一般社団法人 渋谷区観光協会アドバイザーを務める。
今回のゲスト企業から連想するテーマ
私は、「丸井」の本店にあったボーリング場に大変お世話になりました。毎月、試合に出ていました(笑)。というように、赤いカードはもちろん、「丸井」が、人生を語る上で欠かせない存在なのは僕一人ではないので、アーティストの背中越しに選曲してみました。
>庄司明弘さんが選ぶ今週の1曲
山下達郎「SPARKLE」(1982))
>庄司明弘さん:この曲は、今風に言えば、”神イントロカッティング“が、一瞬で心をわしづかみにするわけですが、さらに、アルバムの1曲目であるというところが、”神過ぎる“わけです。そんな達郎さんは、中野サンプラザのファンとしても有名で、そのサンプラでのライブチケットは元祖”神チケット“。業界のつながりを駆使しようとも、手に入れることは至難の業、達郎さんがファンの方に信用される理由とも言えますが、見たい人に対してサンプラのキャパが小さいことも分かりつつ、音楽を届けるために大切なことの優先順位を変えない姿勢は、まさに”神アーティスト“です。ということで、このイントロのわしづかみ感、信用、中野、赤いカードの青春わしづかみ感つながりということで、一週目にかける曲は、達郎さんのこの曲以外に該当する作品はありません。
■放送局、放送時間情報
ショートver.(5分番組)
FM青森 毎週土曜 19:55 / FM秋田 毎週土曜 19:55 / FM GUNMA 毎週土曜 16:55 / FM福井 毎週土曜 19:55 / e-radio(FM滋賀) 毎週土曜 19:55 / FM山陰 毎週土曜 19:55 / FM山口 毎週土曜 19:55 / FM岡山 毎週土曜 19:55 / FM香川 毎週金曜 22:55 / FM大分 毎週日曜 7:25 / FM宮崎 毎週日曜 15:55 / FM Okinawa 毎週土曜 19:55
ロングver.(15分番組)
FM青森 毎週土曜 8:30 /FM岩手 毎週金曜 8:45 / FM仙台 毎週日曜 9:15 / FM栃木 毎週日曜 7:00 / FM富山 毎週日曜 9:30 / FM石川 毎週日曜 9:30 / FM大分 毎週土曜20:00 / FM佐賀 毎週日曜 9:00 /FMK(FM熊本) 毎週日曜 9:30/FM長崎 毎週日曜 9:30
*1 放送局及び放送日時が変更となる場合があります。特別番組、天災などの臨時対応により、予告なく放送休止となる場合がありますのでご了承下さい。詳しくはお聴きいただいているFM放送局のタイムテーブルにてご確認ください。
*2 ラジオ端末をお持ちでない方は「
JFN 公式アプリAuDee」、「
radiko」、および
Podcastで聴取可能です。
*3 放送エリア以外の方はスマートフォンアプリの有料サービス「radiko(プレミアム会員)」を使ってネット局で聴取可能です。