
街フェスオンサンデー!
今週は6月29日日曜日に、
北海道常呂郡置戸町(ところぐん おけとちょう)で行われる、
「人間ばん馬大会」に注目!
かつて木材で栄えた置戸町は、山でとれた丸太を大きなそりに入れ、
馬に引かせて運び出したという歴史がありました!
その姿を後世に伝え、町の活性化につなげようと、
1977年に人間に丸太をつんだそりを引かせる何ともハードな大会なんです!

レースは6人1組と8人1組の2種類で、
80mのコースを丸太がつまれた鉄のソリをひいて早くゴールしたチームの勝ちです!
丸太の重さは予選が300kg、決勝が500kg!
相当体力のいるレースですが・・・・優勝賞金が何と50万円!
これは熱くなりそうです!!
また今の時期は、木いちごを使った「木いちごゼリー」「木いちごようかん」や、
置戸名物卵でとじてなく、タレがかかっているだけの卵無しカツ丼。
など中々味わえないグルメがたくさん!
週末はぜひおでかけになってみてはいかがでしょうか?
詳しくはホームページをチェック!
➡
http://www.town.oketo.hokkaido.jp/shokai/kanko/natumaturi/