タイトル「仏像」
金杉匠蔵 Takuzo Kanasugi
2000 生活工房で活動開始
幼い頃から絵を描くこと、ものを作ることが好きだった。
素材にとらわれず、身の周りにあるものすべてが彼の道具となり作品となる。
「自分でもわからないけど、くせっていうか、勝手にものになっちゃうんだよね。なにかみておもしろそうだなーと思ったらついやりたくなっちゃう」と彼は語ってくれた。
私物のノートには昆虫のスケッチや、仏像からインスピレーションを受けたオリジナルの神様がぎっしり描かれており、本当につくることが好きなのだと感じさせる。
<主な展覧会・受賞歴>
2005 「われらの世界展」成田市生涯学習市民ギャラリー(千葉県)※現在まで毎年12月開催
2009 「パラアート TOKYO」入賞
2011 「生活工房こだわり4人展」酒々井町まがり家ギャラリー (千葉県)
2011 「国際美術展」招待展示 ネストヴェズ、デンマーク
2013 「国際美術展」招待展示 ボゴタ・コロンビア
2013 「パラアート展」入賞
2013 「ポコラート全国公募」入選
2014 「南南東の風が吹く」招待展示 もうひとつの美術館 (栃木県)
2014 「パラアートとっとり展」招待展示 鳥取市歴史博物館 (鳥取県)
2015 「アーリュ・ブリュット展」入選
2016 「ポコラート全国公募」入選
2016 「ビッグ・アイ アートプロジェクト」入賞
2017 「ポコラート全国公募」入選
2018 「縄文コンテンポラリー展」招待展示 船橋市飛ノ大史跡公園博物館 (千葉県)
2018 「日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」佳作
2019 「生活工房の表現者たち」もりんぴあこうづ(千葉県)
「テンテンテンテン・・・展」四街道市民ギャラリー(千葉県)
「Art to You ! 東北障がい者芸術全国公募展」企業賞
「ポコラート全国公募」入選
2020 「Art to You ! 東北障がい者芸術全国公募展」企業賞
生活工房
https://www.narita-seikatsukobo.jp/