今日のゲストは、、、、節約アドバイザーの和田由貴さん!

1月18日(月) オヒル ノオト

全国的にステイホーム、自粛生活の動きが高まっている中、
「緊急事態宣言」が出ている地域はもちろん、そうでなくても、この長びく外出自粛に備え
新しい生活様式が求められています。
今日は、節約アドバイザーとして活躍されています、
和田由貴さんにお話を伺いました。
和田さん、ありがとうございました!


【和田由貴さん HP】
http://wada-yuki.com/

【和田由貴さん Twitter】
https://twitter.com/wadayuki

_________________


【お昼ノート】

冬にオススメのグッズ

●電気ひざ掛け
一人暮らしだと部屋全体を暖めるというよりは
体を温められればという場合もありますよね?
そんな時に便利なのが電気ひざ掛けなんだそう。
ひざ掛けとして使用するだけではなく、
肩にかけて使うなどいろいろな使い方ができるそうですし、
ひざ掛けは洗濯機で洗うことができる商品だそうなので便利ですよね。
ぜひ、チェックしてみてくださいね!

そして、冬は暖房や給湯の使い方がキーポイントだそうで、
暖房を使用する時は窓の冷気を遮断するなど、
部屋を保温できる環境にするなど工夫をすると
より暖かく過ごすことができるそうですよ。

給湯はお湯の使いすぎに注意し、
お湯を使う時はお風呂と皿洗いのタイミングを
一緒にしてまとめてするなどの工夫をするといいそうですよ!
ぜひみなさんもやってみてくださいね。