
日本の建物で土壁を使っているのは、残念ながら、かなり少なくなっています。
そんな中、松木さんが壁を作る時のこだわりとして、
自然素材を使う事で、ゴミが出ないで「その家に合った壁」が出来る事!
ご自身を「土のお医者さん」であると思っている松木さんは、
大学生にも土について教えていました。
見て癒されたりするし、防火性能や消臭効果などがあったり
還元もする事が出来ます。
湿気を吸収したり、出すことも出来て、常に良い環境を作り出すことが出来るのが土の魅力ですね!
日本が誇れる土壁・漆喰
そして、地域を地球を塗り替える左官職人さんがもつ素晴らしい技術ですね。
最近は、クロスの壁の上にも、土の漆喰を塗る技術ができたとうこと!
日本の風土にあったサステナブルな暮らし、
今からでもできますね!
左官職人集団『蒼築舎』
https://tutikabe.net