気になる!奥深い缶詰の世界

2月9日(火)お昼ノート


今日は、最近華恵が気になっている『缶詰』に注目。
缶詰バー「mr.kanso」を企画・運営されている、クリーン・ブラザーズ株式会社の川端三知夫さんにお電話でお話伺いました。



【mr.kansoオフィシャルサイト】
http://www.cleanbrothers.net/kanso.html

【Instagram】
https://www.instagram.com/mr.kanso/

【facebook】
https://www.facebook.com/mr.kanso.net/


_________________


【お昼ノート】
今日教えていただいたお昼ノートは…

缶熟

いつでも食べることができて、もちろん長期保存もできる缶詰。
非常食としての用途でなければ割とすぐ食べてしまうこともありますが、
川端さん的におすすめなのは、買ってからあえて半年~1年「寝かせる」ということ!
その間により味がしみておいしくなるのだそうですよ♪

鯖缶はもちろんのこと、だし巻き卵もより味わいが深まってオススメということです…!

さらに、レンジでチンするよりも、開ける前に缶ごと3~5分湯煎するほうが冷めにくくよりおいしいという豆知識や、
バレンタインシーズンにはチーズケーキやガトーショコラの缶詰!
年度末のイベントなどお祝いには鯛めしの缶詰!
などなど、いろいろなシーンに沿った缶詰もご紹介いただきました🐟

およそ300種類を揃えるmr.kansoのレパートリー。
オンラインショップもありますので、ぜひチェックしてみてくださいね!