
サステナ*デイズ2021年2月11日 第45回放送音声は
こちらからどうぞ!
↓
https://audee.jp/voice/show/28007
小野寺愛がお届けする「サステナ*デイズ」 基本テーマは《子どものあした 大人のきょう》 こどもたちが安心して暮らせる未来のために、今、大人ができることは? 「SDGs」(Sustainable Development Goals)をまんなかにした新しい毎日を提案します。
今日のテーマは「おもてなしの中にさがすSDGs」
~ 日本文化の中にあるサステナブルなものとは?
▼11:38< 子どもインタビュー>
銀座を中心に活動する本格的でアットホームな華道教室「花倶楽部」から。
伝統文化を楽しく学んでいる「花キッズベーシッククラス」の生徒さん
▼12:00 <町のSDGsリポート From イノベーション・チームdot>
日々の暮らしの中にサステナブルを取り入れることができる地図アプリ「slowz」。
そのマップ作りに参加している大学生にインタビュー
▼12:12 < ゲスト >
茶道の文化を次世代に繋げる!
裏千家 Z世代の茶道家 岩本涼さん
▼12:30< ゲスト >
集い語る、お寺の世界に学ぶおもてなし。
宗派を超えたインターネット上のお寺
「彼岸寺」代表 日下賢裕さん