3月23日(火)今日のメニューは…

3月23日(火)otonote


おはようございます!

火曜日はメッセージテーマ「フリー」でお届けしていますので、
あなたが全国のリスナーにシェアしたいこともぜひ教えて下さいね!

今日もsimple styleと共に、お昼の時間をお過ごしください♪
メール、アプリ「AuDee」のトークルーム、Twitterからのご参加お待ちしてます!

この番組では、あなたの午後への活力となるような心地よい音楽と、
あなたの好奇心や冒険心をくすぐるような情報をたくさんお届けしていきます!



******************

メッセージはこちらから!
https://ssl2.jfn.co.jp/mailbox/index/100
あなたからのメッセージ、お待ちしています!

FAXでも受け付けています!
FAX番号は東京03-3288-8955
 
番組Twitterもチェックしてくださいね♪
アカウントは @jfnsimple
ハッシュタグは#otonote 
みなさんぜひフォローお願いします!

11:40ごろからは
【simple style Today’s Topics】
simple style的に、今日の気になる話題をいくつかピックアップしていきます。

_______________________________


12:00ごろからは
【今日の1コマ】

月ごとにテーマを設けて、テーマにそった写真を毎回パチリと撮ってきます!
今月3月のテーマは『私の10年』!!
東日本大震災から10年。
simple styleも微力ながら、東北の皆さんへエールをおくり続けてきました。
そんな、10年を振り返って写真を一枚をご紹介します。

_______________________________


12:05ごろからは
【オヒル ノ オト】
選曲家、DJ、音楽ライター、レコード店バイヤーなど、
様々な形で音楽のお仕事をされている方に
毎回テーマをたてていただき選曲をしていただく20分!
お昼のひととき、心地よい選曲でお楽しみください♪

今日は、玉木正太郎さんに


『色味』というテーマで選曲していただきました!


<選曲コメント>

「聞いた後に、どことなくいつもよりも視界が色鮮やかに見えたり、コントラストがはっきりと見える、そんな感覚を味わわせてくれるような楽曲たちを中心に選曲してみました。」

♪ Little Red Bike / Mindy Gledhill
Mindyのかわいらしくも力強くて繊細な歌声と、どこか物悲しくも壮大でダイナミックなアレンジのコントラストがとてもカラフルで大好きな一曲です。

♪ Cannonball / Damien Rice 
体育座りをしながら聞きたくなるような、陰鬱とした世界観ながらも、どことなく聞いた後にスカっと霧が晴れたような、爽快な気分にさせてくれる、Damien Riceの魅力満載の楽曲です。
   
♪ Say Something / A Greatful Big World
2015年のグラミー賞でクリスティーナ・アギレラとのコラボで最優秀ポップ・デュオを受賞して、彼らを一躍有名にさせた一曲なんですけれども、この声の透明感…アコースティックでシンプルでありながらも、図太くて何か感情に訴えかけてくるようなアレンジ。まるで一本映画を見終わったような気分にさせてくれる、彩り豊かな
   
♪ Cardigan / Taylor Swift
今年のグラミー賞でアルバム賞を受賞した「folklore」からの1曲なんですが、アルバムのジャケットはモノクロなのがすごく印象的。どこか色を想像させる楽曲たちというか、その中でも歌詞とのコントラストがあいまって、より色鮮やか、色彩豊かな素敵な楽曲だなと思って選曲させていただきました。

こういうテーマをきっかけに、「この曲を聴くと世界が色鮮やかに見える」とか、いつもより少し違う感覚になれるような、お気に入りの一曲を探してみてはいかがでしょうか。


【Tunecore】
https://www.tunecore.co.jp/artists/shotaro_tamaki

【Instagram】
https://www.instagram.com/shotaro_tamaki/

【Twitter】
https://twitter.com/shotaro_tamaki


★ベーシストであり、コンポーザー、アレンジャーとして活躍されている玉木正太郎さん。
ご自身の音楽活動の他にも、土岐麻子さんや、Schroeder-Headzなどのサポートをされてきました。


____________


12:25ごろからは
【オヒル ノオト】
好奇心をくすぐられるような、ヒト・モノ・イベントをご紹介します。

今日は、世界の台所研究家、岡根谷実里さんをお迎えします!


【青幻舎から発売中の本「世界の台所探検 料理から暮らしと社会がみえる」】
http://www.seigensha.com/books/978-4-86152-820-0

【Twitter】
https://twitter.com/m_okaneya

【note】
https://note.com/misatookaneya