いえーい!アユーチャンネル!!
今回は自由が丘からリポートをお届けしました!
自由が丘駅は若者やご年配の方など老若男女問わず人が多め!
そしてパンの良い匂いがどこからか漂ってきました~!
駅前からパンの香りがする街、いいですね!
九品仏川緑道はレンガ張りの道で、真ん中には桜が植えられています。
道の左右のお店はガラス張りになっていて、
歩いているだけでどんなお店か一目瞭然!
緑ヶ丘駅方面へ歩いていくと2019年に改装された
日本初のスイーツのテーマパーク「スイーツフォレスト」が見えてきました。
ファンシーなお店で女子は喜ぶこと間違いなしです!
そして自由が丘「モンブラン」さんに行ってきました!
こちらは1933年創業の日本のモンブラン発祥のお店。
ケーキ屋さんみたくお持ち帰りもできますが、お店の奥はカフェになっていて、
お店の中でケーキやお茶をいただくことができます!
もちろんモンブランを注文しました!
こちら創業当時のままの形、レシピのモンブランなんです!
黄色いうねうねのクリームがスポンジの上に乗っていて、結構高さがあります。
栗のクリームの中には生クリームも入っていて、
口いっぱいに栗の味が広がります!
スポンジもフワッと溶けて口の中だけ季節は秋!!
今回のお土産はイギリスのクッキー専門店「Ben's Cookies」のクッキー。
1枚が手のひらサイズでずっしり大きいんです!
しっとり食感のクッキー、ぜひ皆さんも食べてみてください!
最後にお邪魔したのは「自由が丘熊野神社」
恋愛運がアップすると言われるパワースポットで
縁結びのご利益があるそうです。
参道のすぐ近くには都市伝説で有名な
ハローバイバイ関さんのお店「セキルバーグカフェ」が。
この日はお休みでしたが今度ぜひ一緒にいきましょう!
熊野神社には“自由が丘”という地名の名付け親、
篤農家・政治家の栗山 久次郎 像が鎮座していました。
素敵なセンスの持ち主ですね!
そして熊野神社には知る人ぞ知る都市伝説として、
本殿の正面にハートが隠れていて、
これを見つけると、恋愛運がアップするとか?
でも私はちょっと見つけられなかったので、
この都市伝説はなかったことにさせて下さい!
気を取り直していざお参りです。
お祈りしてたらいつの間にか後ろに列ができていて
私のお願い聞かれちゃったかもしれません…。
でも強く生きます…!
自由が丘は歩けば歩くほど食欲と物欲が湧いちゃう街でした!
以上!ありがと~~!チャンネル!!