これまでとは違う日々の中で、
働き方も、暮らし方も、遊び方も、子育ても、
許されるものなら、
新しい一歩を踏み出してみたいけど、実際、どうしたらいいかわからない。
そんなあなたに、毎週、ライフシフトのヒントをやさしく提案する番組。
今回のキーワードは、「地域のキーパーソン」!
どこかの地域でなにか面白いことが起きているとき、
その中を覗いてみると、
必ず、台風の目となっている「人」がいます。
この人の近くで何かやってみたい!
仲間になりたい!
そうやって感化された人が集まってきて、
だんだん、
ステキな地域になっていく。
こういったことが、
いま、日本全国で起きているんですよね。
今回は、山梨県の韮崎市にフォーカスします。
「デュアルでルルル♪」のチームは、
今年の3月に、
取材で山梨県の韮崎市を訪れました。
東京から移住した夫婦がコロナ禍にオープンしたコーヒースタンド、
「PEI COFFEE」を取材しました。
「韮崎には、いま、若い方が次々に移住している」と伺いました。
韮崎が変化するきっかけとなったのは、
街のシンボルだった「アメリカヤ」というビルの再生です。
手掛けたのは、
さまざまな建物のリノベーションを手掛けている一級建築士事務所、
「IROHA CRAFT」の代表、千葉健司さん。
韮崎はこの三年間でどのように変化しているのか?
そして今後どうなるのか?
街づくりのヒントが、きっと、見つかるはずです!
ー
放送終了後には、
番組本編の内容を音声コンテンツでお楽しみいただけます!
音声一覧をクリック♪