今回から新企画『坂番連想音楽会(Sakaban Association Music Fair)』
(略してSAMF)がスタート!
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
【THE ALFEE】に関する情報が随時更新されています。
http://www.alfee.com もしくは
https://www.alfeemania.com を
こまめにご確認ください。
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
今回最初にかける楽曲に関すること(曲名/歌詞/作者/アーティスト名 等々)
から連想する曲を数珠つなぎ的にかけていく…というこの企画。
この企画のスタートとなる曲は、やっぱりTHE ALFEEの曲で!
♪Just Like America / THE ALFEE
⇒アルフィーが影響を受けた【3人組】+「Just Like America」から連想して・・・
♪名前のない馬(A Horse With No Name) / アメリカ
*1972年、デビューシングルながら全米ナンバーワンを記録。
⇒「名前のない馬」というタイトルから【馬】がタイトルに入った曲を・・・。
♪野生の馬 / シローとブレッド&バター
*1971年発表(作詞・作曲/岩沢二弓)
*翌1972年には「シローとブレッド&バター」名義のアルバム
『ムーンライト』をリリース。
⇒【シローとブレッド&バター】から連想するグループと言えばこのグループ。
♪ダイアリー(Diary) / ブレッド
*1972年・全米15位まで上昇。
⇒「ダイアリー」と同じく【ダイアリー(日記)】がタイトルに入った曲を・・・。
♪恋の日記 / ハイ・ファイ・セット
*1977年に10枚目のシングルとしてリリースされた曲。
*元々はニール・セダカが「リトル・アンソニー&ジ・インペリアルズ」
のために書いた曲。
ニール・セダカ自身も1958年にセルフカバーし初のシングルヒット
(全米14位)となっています。
⇒次は「恋の日記」を作ったニール・セダカを世界的に有名にした曲を・・・。
♪オー!キャロル(Oh! Carol) / ニール・セダカ
*1959年・全米9位を記録。
ニール・セダカにとって初の全米トップテンヒット。
*学生時代のキャロル・キングに捧げた曲として有名。
⇒「オー!キャロル」のタイトルから連想したのは、日本のあのバンド!
♪ファンキー・モンキー・ベイビー / キャロル
*1973年発表の7枚目のシングル。
*当時のロックバンドのシングルとしては異例ともいうべき
売り上げ30万枚を達成。
キャロル最大のヒットシングルとなっていますが
意外にもシングルチャート最高位は57位。
★次は【キャロル「ファンキー・モンキー・ベイビー」】から連想する曲からスタート!
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
次の更新はネット局すべてのOA終了後
2021年6月2日(水)AM5時以降の予定です。
坂番HP:
http://www2.jfn.co.jp/sakasan/
↑リニューアルしました♪
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+: