▼12:15ごろ〜
雨水だけで暮らす島について
福井工業大学・環境情報学部 笠井利浩先生に
お話をお聞きしました。
赤島は使う水を節約していますが、特殊なことはしていません。
普段からしていることが節約に繋がっています。
沿岸部に小さい家が多くて水を多く貯めることが出来ません。
更に塩の影響もうけるので、笠井先生は塩害を受けにくい場所に
小規模の貯水タンクや、ろ過装置を作って「給水システム」を作りました。
そして雨水を利用するための活動の一つとして
雨水100%で作った『雨水サイダー』を開発しました。
※まだ国内には100本程度しかないそうです
普段の生活で水を贅沢に使っていると、改めて感じさせられるお話でした。