日本カワイイ計画。with みんなの経済新聞 Vol.303
今回は、「カニよりもカニ」と言われるカニカマ
「香り箱」など、グルメなカニカマを作り続ける石川県七尾市の
株式会社スギヨの田畑梨杏里さんが、
昨年7月に続いて、リモートでのゲスト出演です。
高橋:田畑さん、よろしくお願いいたします!
前回、いろんなカニカマをいただき、皆で美味しく頂いたんですけど、
カニカマもカニにそっくりですけど、ウナギもそっくりな商品があるんですよね!
田畑:いつもありがとうございます。
去年の夏は、うな蒲丼を愛ちゃんのインスタグラムに投稿してくださり、感激いたしました。
高橋:では、改めて、うな蒲ちゃんについて教えてもらえますか?
田畑:うな蒲ちゃんはウナギの小骨や油感をこんにゃくゼリーを使って、
うなぎの食感はそのままにヘルシーに再現しているのが特徴だと思います。
西:すごいですよね、再現度がね。
高橋:私、ウナギ、そこまで得意じゃないんですけど、うな蒲ちゃんは大好きですよ~
田畑:愛ちゃんがそう言ってくれてから、人気が急上昇な気がします!
高橋:いやいや、私じゃない(笑)
田畑:今年はそんなうな蒲ちゃんに兄弟ができまして、
うな一(うなっち)です。
高橋:これはどういった兄弟でしょうか?
田畑:うなっちはかまぼこコーナーで、より手軽に買えるようになっています。
小さいのが2つ入っているので、より食べやすいかなと思います。
西:うなっちが登場したのは、家族体系が小さくなったから?
田畑:それもありますし、今コロナでつまんでというより、
それぞれのお皿に分けて食べることが出来るから。
西:なるほど、コロナも反映している商品ということですね。
今、目の前にうなっちがあります。ありがとうございます!
タレもかけちゃってるんで、今年も頂いていいですか?
高橋:見た目も本当にウナギですよ!
西:いただきます!
(もぐもぐ)
西:ん!!美味しい!!
とろける感じ、若干の小骨感とか口の中の感触がうなぎ。
高橋:この感触は進化しているんですか?
田畑:毎年、どんどん進化しています。
高橋:じゃあ、去年より進化しているんですね!
西:ほんとにデティールまで再現していますよね
田畑:ほんとに、「ここまで!?」ということまで
高橋:ただ、黙っていたらうなぎって思いますよね
西:全然、すり身から出来ているとは絶対思わないですね
いや、美味しいなあ
高橋:そして、今力を入れていることはなんですか?
田畑:テレビアニメ「鬼滅の刃」の公式コラボ商品として、
「禰豆子の竹輪」を開発しました。
高橋:しかも、ちゃんと竹の色ですね!
田畑:色だけじゃなくて、竹の節まで付けたんです。
高橋:すごい!禰豆子になれちゃいますね!
田畑:やりだしたらこだわっちゃうスギヨ精神が節まで出ちゃいました。
子供に食べて欲しいので、カニカマと同じで、筋肉に良い魚のスケトウダラのみ、
天然着色料を使って安全安心な美味しいちくわを作っています。
高橋:すごい、禰豆子になれるし、安心安全でヘルシーで
西:これも手元にあるので、中を開けさせていただくと、ほんとに再現がすごい!
高橋:ほんとだー!竹じゃないですか!
西さん、咥えてもらっていいですか?
(西さん、禰豆子の竹輪を咥える)
高橋:あー!禰豆子になれました!
西:これ、咥えるお子さん続出ですね。
高橋:しかも、どんどん咥えなさいということですよね
西:それがどんどんインスタに上がっていくんですね
田畑:嬉しいですね。コロナだけど楽しいことが家庭内に広がったら良いなと思います。
西:1個頂きます。
これは、シンプルな竹輪ですね。美味しい。
高橋:これは食べても中が緑ですね。
田畑:皮が無いように焼き目が無いようにしたんですよ。
パリパリ感がないので、竹輪嫌いだった子も食べやすいみたいです。
高橋:そして、スギヨさんは能登の地域活性化の活動もいろいろされておられますよね。
田畑:スギヨは380年ほど前から、能登を拠点にしているので、
今後、世界的に知られている人と一緒に能登の魅力を世界に伝えていけたらいいなと考えています。
西:その世界的に知られている人は、うっすら実は会ったりするけど、
言えないという事ですか?
田畑:シルクドソレイユのパフォーマーの方と一緒にお願いしたいなと…。
でも、どこにも公開してないことなので、スギヨのSNSをフォローして、
見守って頂けたらと思います。
西:地域活性でもスギヨさんが仕掛けているんですね。
高橋:楽しみですね。世界ですよ。
~~~
今回は、「うな一(うなっち)と禰豆子の竹輪」をセットにして【3名】にプレゼントいたします。
ご希望の方は「日本カワイイ計画。withみんなの経済新聞」サイトのトップページにある「番組にメール」から、
1:おなまえ 2:住所 3:連絡先
そして「うなっち」と書いて送信してください。
※締め切りは7月18日 日曜日 到着分まで。
当選者の発表はプレゼントの発送を持ってかえさせていただきます。