JOYFUL LIFE

JOYFUL LIFE

記事コンテンツ

バックパックのお手入れ


バックパックの洗い方、知っていますか?

おいしい空気と気持ちのいい景色へお誘いする「JOYFUL LIFE」。
山と温泉と音楽が大好きなアウトドアナビゲーター渡部郁子がご案内します。

さて、今日はバックパックのお手入れについてお話しします。

バックパックは特殊な加工やコーティングをされている場合が多いので、
洗濯機で丸ごと洗うというのはお薦め出来ません。

汚れを落として風通しのいい場所に保管する。これだけで充分なんです。

汚れ落としは、中性洗剤とタオルでOK。中性洗剤をぬるま湯に溶かして
タオルに染みこませ、全体と汚れの気になる部分を拭いていきます。

特に背中と接する背面パッドは汗の影響も受けているので入念に。

綺麗になったら乾いたタオルで全体を拭きます。これで汚れ落としはおしまい。
ゆるく丸めた新聞紙を中や、各ポケットに入れて、湿気を取りつつ型くずれを防ぎます。

ファスナーやヒモは完全に締めるのではなく、少し開けておくと湿気がこもりません。
そのまま風通しのいい場所に吊して乾くのを待ちましょう。

家にある中性洗剤とタオルだけで出来るのですから簡単ですよね。

でも、このくらいのお手入れで綺麗にするには、日頃の使い方にもポイントがあります。

まず、日々使い終わった時に背面パッドの汗汚れを拭き取っておくこと。
そして雨の時はレインカバーをつけて使う。ファスナーの開け閉めを
無理に力まかせに行わないこと。ここを守って使っていればお手入れも簡単です。

あ、最後に撥水スプレーなどを使って撥水性をキープしておくこともお忘れなく。

お手入れしたバックパックを背負って、春のお出かけを楽しんで下さいね。








関連タグ