大ヒットのイカゲーム!アメリカZ世代はどう反応? 10/27 NY Future Lab

     

これからの時代の主役となる「Z世代(10代~22歳)」と「ミレニアル世代(23歳~38歳)」にフォーカス。アメリカの若者たちが普段何を考え、何に影響を受け、どうした性質や特徴があるのか、さらにグローバルビジネスや海外進出企業も知りたいこれからの消費動向について、ミレニアル・Z世代評論家のシェリーめぐみが座談会形式で彼ら、彼女らの本音を引き出していく。



☆シェリーさんのPresident記事はこちらからチェック!


今回のテーマは世界的大ヒットのイカゲームにアメリカZ世代はどう反応?


<本記事を要約すると…>
●NYではいよいよ「エンデミック(=ウイルスと共存していけるレベルの社会)」が実現しつつあるとウォールストリートジャーナルが報じている。NYでは200万人が参加するハロウィンパレードも2年ぶりに実施予定。

●世界的に大ヒットしている「イカゲーム」、今週収録に参加したLabのメンバーは全員視聴済み。"賭ケグルイ"や"カイジ"などの日本のアニメを見てきたメアリーは「新鮮味はなかったけど、それでも面白かった」と話す。一方、そういった作品に触れて来なかったミクア・シャンシャンにとっては非常に面白く感じられた。

●一方、複雑な日本のデスゲーム作品に慣れているヒカルは、「第1話のゲームが「だるまさんが転んだ」だったことがハマらなかった理由だった」と語る。それに対し、シャンシャン・ミクアは「誰にでもチャンスがある」ことを示すために、その単純さが重要なファクターだと指摘する。

●Labのメンバーは、ヒットの背景には(既に語られていることではあるが)、「コロナ禍で広がってしまっている格差」があるのではないか。そして多くのアメリカ人がコロナ禍で内省的になっていたことが、この作品がヒットした理由の一つではないか、と分析している。また、シェリーは「アメリカ人は「弱者がためらいながらも這い上がり成功する」ようなストーリーが大好き」と語っている。

●ただ、その暴力性から、ニューヨークの複数の公立小学校では「ハロウィンのイカゲームの仮装は禁止」と通達しているところも。



■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━

綿谷エリナ:綿谷エリナのOn The Planet 。この時間は「NY Future Labミレニアル・Z世代研究所」です。


シャンシャン:Hi I’m Shan Shan.

ヒカルHi I’m Hikaru.

メアリーHi I’m Mary.

ミクアHi I’m Mikua, and welcome to New York Future Lab 2021.



綿谷エリナ:
今夜もニューヨーク在住のジャーナリストでミレニアル世代とZ世代評論家・シェリーめぐみさんと電話が繋がっています。シェリーさん!

シェリー:
エリーさん! こんばんは~!

綿谷エリナ:
こんばんは!

シェリー:
エリーさん、ハロウィンが近づいていますよ。

綿谷エリナ:
10月最終週だと思うとビックリ!

シェリー:
早いですよね。昨年はハロウィンが出来なかったので、前回のハロウィンパレードから2年が経過しています。

綿谷エリナ:
そっか!そうですね!

シェリー:
NYのハロウィンパレードは最大で200万人が参加すると言われています。

綿谷エリナ:
WOW!すごい!

シェリー:
街中が大変なことになるんですが、今年がどうなるかはまだ分からないんですけど、ちゃんと開催は出来るということなんです。
このNY市、「エンデミック」が近いというニュースがウォールストリートジャーナルに載りました。

綿谷エリナ:
へぇーーー!!!

シェリー:
「エンデミック」というのは、ワクチンの接種率が上がって「コロナとの共生が始まる」と。感覚的にはインフルエンザみたいになる訳ですね。そんなところまで来ているよ、そんなNYなので、ここから感染者が爆発的に増えることはないだろう、と。まだ分からないですけどね。

綿谷エリナ:
そうやって楽しいイベントが少しずつ戻ってくると良いですよね!

シェリー:
ガンガンいまNYは戻って来てます。日本ももうちょっとだと思いますけどね。

綿谷エリナ:
日本ではハロウィンはそこまで盛り上がってる感じではなく、おうちハロウィンにしましょう!みたいな雰囲気ですけどね。なのでNYの写真とか楽しみにしていようかな。

シェリー:
面白い写真とかあれば共有します!

綿谷エリナ:
楽しみにしてます!で、今週の話題は?

シェリー:
そのハロウィンの仮装!今年NYの夜の街にあふれるであろう、「イカゲーム」の緑とピンクのトラックスーツ。これが今年のトレンド仮装のNo.1になるだろうと言われているんですけど、イカゲーム、今年NETFLIXで1億人以上が見たと言われている訳です。

綿谷エリナ:
1億人!すごい…さすが(笑)

シェリー:
さすがにね、今週参加したLabの4人、、全員見ていました!

綿谷エリナ:
あ、そうですか。それ結構珍しくないですか?全員見たって…

シェリー:
珍しいんですよ!アメリカでこんなにみんなが見たって、もうみんなバラバラなのでね、アメリカ人ってね。いつも自分の好きなことしかやらないし見ないアメリカ人がみんな見てるって、これは異常事態。

世界的にも大ヒットしている作品なので、皆さんもアウトラインくらいはきっとご存知ですよね?

綿谷エリナ:
私は全部見ちゃいました。

シェリー:
ね、イカゲームと呼ばれる子どものゲームに命を懸けて戦うっていう話なんだけど、それに挑戦する人たちが、みな借金を抱えているいわゆる"Loser"っていう、そういう話なんだけど。

早速みんなの感想を聞いてみましょう!まずメアリーから。


メアリー:I thought it was really good it was really reminiscent of like a bunch of anime that I watch though. Like Kaiji, then there’s Kakegurui. So it’s like nothing too know but I think what was really well done was like the characterization.

シェリー:すごくいいと思った。ストーリーは以前見たことがあるアニメに似ていて、特に新しさは感じなかったけど。とても良く作られていてキャラクターもよく描かれていると思った。

シャンシャン:I didn’t want to watch Squid game till my sister forced me to watch it. Because it was a big thing on like TikTok. So I promised her and I had a hard time investing in the first three episodes pacing was slow.

シェリー:シャンシャンは最初は全然見たくなかったんだけど、お姉ちゃんに見て!と約束させられて、TikTokでもすごい話題だったから見た。最初の3話は進行が遅くて見るのが辛かったけど、結局最後までみた。

ミクア:Overall I really like the show. I thought the story line was really good. It was nothing like I ever seen before.

シェリー:ミクアは、全体的にはとてもいいと思った。ストーリーも私にとっては見たことがない内容だった。

ミクア:Oh yeah and I also saw something about how like, there are saying the show is based on like capitalism and how like people are staying like capitalism is no good, because people that play the games they’re more willing to like they sacrifice their lives playing those games to win that money. So I thought it’s interesting and kind of deep.

シェリー:あとは、多くの人が言っているのは資本主義が描かれていること。お金のためにはなんでもする命も犠牲にするという資本主義を批判しているという部分が、深いなと思った。



シェリー:
まあね、メアリーは、カイジ、賭ケグルイなどの日本のアニメをたくさん見ているから、「設定やストーリーに目新しさは感じない、でも面白かった」と。

一方、アニメを見てきていない、ミクアのような多くのアメリカ人にはとても新鮮に感じたみたいですね。

で、あとは「資本主義」って出てきてたけど、アメリカ人はコロナでかなり内省的になってきている部分があるので、異常なほど広がってしまっている格差に注目しており、その部分も大きい。これはもしかしたら世界共通かも知れないですよね。

綿谷エリナ:
さすがに「自分と全く同じだ」と感じる人はそんなにたくさんはいなかったと思うんですけど、自分とかさなる部分があったり思い出すことがあったり、そういう人もいたりするのかもしれませんね。

シェリー:
そうですね。もっとひどい状況の国もきっとたくさんあると思うので、そういうのもあるんじゃないかなと思います。

一方で絶賛だけでなくヒカルのようなこんな意見もあるんです。

ヒカル:1話で何のゲームやったって、「だるまさんが転んだ」じゃないですか。日本の、死が関わってくるゲーム、あとは巨大なお金がかかってくるゲームってもっとなんか複雑で何かルールも細かい、自分の頭では何かこう考えつかないようなすごい設定のものが多いと思うんですけど、ただだるまさんが転んだをやって、はい人が死にました。えー?みたいな。

シェリー:なるほど、日本の複雑なデスゲームのストーリーに慣れてるヒカルには物足りない感じだったのね。
それに対してはどう思う?ミクア?

ミクア:I think the simple games made sense because what the person that made the game, he was saying how it is people don’t have a chance in the outside world. These people are poor they probably didn’t finish school they’re not that smart they maybe simple games give them all equal chance.

シェリー:単純なゲームというのに意味があると思った。ドラマの中でゲームを作った人が言っていたように、外の現実世界ではチャンスがない人も勝てるチャンスがある。貧しくて学校も出ていない人たちにも平等なチャンスが与えられるという意味で。

シャンシャン:Because the games are so simple it highlights human complexity,

シェリー:シャンシャンは、ゲームが単純だからこそ、キャラクターの複雑な心理が際立つのではないかというんですが、そのキャラに関してはどう思ったのかな? メアリー?

メアリー:We hated the main character so much, like why is this guy so lazy? Go get a job

シェリー:私もヒカルも最初は主役の男性が大嫌いだった、なんでそんなに怠け者なの?仕事しなさいよ!みたいな。

シャンシャン:I love him! I like he’s smart!

シェリー:えー私はすごく好きだった、彼は本当は頭がいいんだから!



綿谷エリナ:
(笑)うんうん、私は設定もさることながら役者さんがすごいな!と思ってみていました。

シェリー:
そうですよね。やっぱりものすごく説得力があるというか、リアルな演技というか。ゲーム自体はヒカルみたいに単純すぎて暴力的過ぎて、見るの辞めちゃったって言う人もいると思うんですけど。「だからこそ面白いんだ」というのがミクアとシャンシャンの意見。

綿谷エリナ:
どっちもわかる!

シェリー:
そういう中で、役者さんの心理描写が際立ったのかなっていうのはありますよね。

綿谷エリナ:
はい。

シェリー:
あとね、アメリカって「弱者がためらいながらものし上がっていく」みたいなストーリーが好きなんですよね。

綿谷エリナ:
あー!なるほど!

シェリー:
ただ、小さな子を持つ親にとっては問題があるんです。

綿谷エリナ:
暴力的だからですか?

シェリー:
そう。ニューヨークの複数の公立小学校では、今年のハロウィンにイカゲームの仮装は禁止。というのは、子供たちがイカゲームを真似して叩いたり殴ったりして遊ぶケースが見られたそうなんですね。それで怪我をしたという報告はまだないが、親や先生は頭が痛いのかなと。

綿谷エリナ:
それはちょっと不安になっちゃいますよね!エスケレートしちゃうとね。

シェリー:
ね。それにしても子供から大人まで皆が見ているっていう、すごいことで、特に韓国ドラマってNETFLIXですごいでしょ?いま。

綿谷エリナ:
すごいですよね。

シェリー:
なぜこんなにパワフルなのか、日本のドラマはどうなってる?という話もまた今度します。

綿谷エリナ:
あー!是非!Labのメンバーがどんな作品が好きなのか、みたいな話も聞いてみたいです。シェリーさん、今週もありがとうございました!!!

シェリー:
ありがとうございました!

綿谷エリナ:
そしてNY Future Lab、JFNアプリAuDee そしてSpotifyでもぜひチェックしてみてくださいね。次回もお楽しみに。

コンテンツ一覧

12月29日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代が振り返る今年」について 音声

12月29日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代が振り返る今年」について

12月22日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代と今年のクリスマス」について 音声

12月22日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代と今年のクリスマス」について

12月15日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代と2021年韓国ドラマの人気を振り返り」 音声

12月15日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代と2021年韓国ドラマの人気を振り返り」

12月8日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代の新型コロナの新たな変異株【オミクロン株】への不安」 音声

12月8日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代の新型コロナの新たな変異株【オミクロン株】への不安」

12月1日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代のFacebook離れ、その理由は?」 音声

12月1日(水)NY Future Lab「アメリカZ世代のFacebook離れ、その理由は?」

11月17日(水)NY Future Lab「COP26閉幕!NYのZ世代が語るアメリカZ世代の環境意識は?」 音声

11月17日(水)NY Future Lab「COP26閉幕!NYのZ世代が語るアメリカZ世代の環境意識は?」

10月27日(水)NY Future Lab「世界的大ヒットのイカゲームにアメリカZ世代はどう反応?」 音声

10月27日(水)NY Future Lab「世界的大ヒットのイカゲームにアメリカZ世代はどう反応?」

10月20日(水)NY Future Lab『TikTokの人気コンテンツをアメリカZ世代と 検証』 音声

10月20日(水)NY Future Lab『TikTokの人気コンテンツをアメリカZ世代と 検証』

10月13日(水)NY Future Lab「アメリカのインスタントラーメンブームをディスカッション」 音声

10月13日(水)NY Future Lab「アメリカのインスタントラーメンブームをディスカッション」

COP26閉幕、アメリカZ世代の環境意識は? 11/17 NY Future Lab 記事

COP26閉幕、アメリカZ世代の環境意識は? 11/17 NY Future Lab

大ヒットのイカゲーム!アメリカZ世代はどう反応? 10/27 NY Future Lab 記事

大ヒットのイカゲーム!アメリカZ世代はどう反応? 10/27 NY Future Lab

NYのZ世代に人気のインスタントラーメンは? 10/13 NY Future Lab 記事

NYのZ世代に人気のインスタントラーメンは? 10/13 NY Future Lab

NYのZ世代の目に日本の校則はどう映る? 10/6 NY Future Lab 記事

NYのZ世代の目に日本の校則はどう映る? 10/6 NY Future Lab

NYの学校って校則厳しいの?   9/29 NY Future Lab 記事

NYの学校って校則厳しいの? 9/29 NY Future Lab

NYではクロックスがファッショントレンド!? 9/22 NY Future Lab 記事

NYではクロックスがファッショントレンド!? 9/22 NY Future Lab

Z世代の「アフガニスタン戦争」への本音 9/15 NY Future Lab 記事

Z世代の「アフガニスタン戦争」への本音 9/15 NY Future Lab

アメリカZ世代への「9.11教育」が十分でない理由 9/8 NY Future Lab 記事

アメリカZ世代への「9.11教育」が十分でない理由 9/8 NY Future Lab

NYのトレンドは"ピンクヘア"!? ステイホーム明けのファッションの最先端 9/1 NY Future Lab 記事

NYのトレンドは"ピンクヘア"!? ステイホーム明けのファッションの最先端 9/1 NY Future Lab