みなさまお待たせ致しました、
マイスタジオ 一般ローンチ😍❗
マイスタジオでは携帯電話から収録して、BGMなどを付けて、まるで
ラジオ番組のようなあなたのオリジナル番組が簡単に配信できちゃうんです👀✨
今回はそんなマイスタジオの収録の仕方をご紹介しようと思います😊
音声の収録🎤
さあ、 エピソードを収録してみましょう👇
① 最初にAuDee画面下部の
「REC」をタップしましょう
② 左側に出てくる
「収録」ボタンをタップします
③ 画面下部真ん中の
赤いボタンを押すと、収録が開始します
④
赤いボタンを再度タップすると、収録が停止します
⑤ その場ですぐに配信しない時や、いくつかエピソードを録っておきたい時などは、下書き保存ができます😍
右箇所の
下書きをタップ
下書きにタイトルを付ける、もしくは付けなければ収録した日時が自動的に入ります
保存したものを呼び出すには、① → ② の画面に進み、右箇所の
下書きをタップ
下書き保存されたものが一覧で表示されるので、そこから編集ができます👌
ココで注意ポイント👉
保存できるのは音声のみです😳
音素材を設定していても、下書きには反映されないので、音素材は配信する際に選択しましょう❗
編集✅
左上にある
編集をタップすると、一度収録した音声の前後や途中に、
さらに音声を挿入したり、切り取りたい部分を選んで削除することも可能です😋
⭐挿入する場合
編集のあとに、左側の
挿入をタップ
音声を再生し、
白いゲージ部分を動かして、挿入したい箇所にセット
画面下部の
「REC」をタップし、録音開始して再度タップで停止
再生して完了したら、画面右上の
「確定」をタップ
挿入が完了すると、挿入箇所の色が変わり、このような画面になります
⭐切り取りする場合
編集のあとに、右側の
切り取りをタップ
音声を再生し、
白いゲージ部分を動かして切り取りたい部分を選択したら、
画面下部真ん中の
ゴミ箱をタップすると削除が完了です👌
完了したら、画面右上の
「確定」をタップして、収録を完成させましょう😃
音素材の装飾♬
マイスタジオではお話しの前後に流れる「ジングル」や、お話し中に背景で流れる「BGM」を装飾することもできます🎵
左中箇所の
音素材をタップ
左側の
▷ボタンで視聴し、右側の
+ボタンで音を選択
音素材が付いていれば ♪ マークやお話しした部分の背景色が変わります
視聴してみてよければ、右上の
確定で完了です😊
音声だけの収録も良いですが、ジングルやBGMを入れることで、
よりラジオ番組のような雰囲気が出て、素敵な配信になることでしょう😍✨
外部音源からの音の挿入➪
フリー素材の音源や、別で収録した音声などをエピソードにアップロードすることもできます❗
右中の
外部音源をタップ
音源を保存してある先から挿入するものを選びます
音声の挿入の時と同様に
白いゲージ部分を動かして挿入したい箇所にセットし、
画面右上の
「確定」をタップ
音声の収録、ジングルやBGMの挿入などが完了したら、いよいよ公開です😊
アイキャッチ画像やエピソードタイトルを設定しましょう❗
① 画面右上の
「次へ」をタップします
② まずはアイキャッチ画像を設定しましょう
ご自身のトップページのエピソードアイコンにもなるので、エピソードにまつわる画像や
配信内容に沿って、なにか規則性をもって画像を選んでみるのもよろしいかもしれません😃
③ 最後に、エピソードタイトルとエピソード内容を設定しましょう
ここまでできれば、あとは最終確認をして、画面右上の
「公開」をタップで完了です❗
ココで注意ポイント👉
一度配信したエピソードは後から変更ができません😥 最終確認をお忘れなく❗
公開できたら、ご自身のページへ行き、エピソードが公開されているのを確認して
まずは一番に配信を聴いてみましょう😊
ほかの方がたの配信も聴いてみると、みなさまの個性があって参考になり
さらに配信するのが楽しくなりますよ🎵
試して、消してを繰り返すのも初回配信あるあるです😝
色々とやりながら、あなただけのマイスタジオの楽しみ方を見つけてください✨
みなさまの配信を、心より楽しみにしております💞