お宝ファイルNO.26
家族の絆を結び日本文化をクローズアップできる施設家中舎
多度津町お宝ハンター千葉むつみです!
多度津町には武家や家臣のことを意味する「家中」という地名があります。
多度津藩4代目藩主・京極高賢が作った陣屋の一部です。
家中地区には今も武家屋敷が残っています。
ここもそう!
武家屋敷を買い取りリノベーションした家中舎(かちゅうしゃ)オーナーの三木佳代さん。
家中舎は「結婚式・レストラン・日本文化を引き継ぐ場・宿泊」で構成されている場所!
家族だけの結婚式に最適なスペースや、京都の料亭で修業したシェフが腕を振るう完全予約制のレストラン!瀬戸内の旬の食材を使ったお料理です。
宿泊は、広いお屋敷の中で一日2組まで利用できます。
掘りごたつのお部屋は共用。
そして鉄道ファンにおすすめ!
JR多度津駅と多度津工場を結ぶ線路のすぐ側。
レアな列車が通るところがお部屋から見えます!
離れには炉を切った和室があり茶道教室も!
とっておきの部屋蔵を改装した隠れ家的貸し切りバーも!!
*現在は宿泊者のみ利用可
居心地サイコー!!!!!
築200年の武家屋敷は手を加えられつつ古き良き時代の文化をしっかりと感じさせてくれます。
さらに様々なアクティビティが用意されます。
珍しい居合、写経、茶道、日本料理教室、など気になる方はお問合せを!
家中舎
香川県仲多度郡多度津町家中4-250877-35-8765
お宝ファイルNO.26
家族の絆を結び日本文化をクローズアップできる施設家中舎