武蔵小金井レポ チュランペット藤並

オープンハウス presents ググッと!GOODTOWN 「武蔵小金井」のレポート模様🎤

おはようございます!
チュランペット藤並でーーす!
今回のリポートでは武蔵小金井にやってまいりました!



JR中央本線「武蔵小金井駅」北口には
メガドンキホーテが!

南口には大きなイトーヨーカドーがあって、
背の高いマンションが何棟か建っています。




マンションの下には2020年6月にオープンした商業施設
「SOCOLA」があります。



4階部分にあるクロス・ガーデンからは
遠くの山まで見えるほどの眺望…!




武蔵小金井駅 南口より徒歩4分
カレーのお店「プーさん」に行ってきましたー。



こちらお店の前に看板が出ておらず、
一度通り過ぎてしまったのですが、
お客さんはたくさんいらっしゃっていて、
帰るころには行列ができるほど。

私は「野菜カレー」をいただきました。
素揚げされた野菜が10種類以上も入っていて
ボリューム満点!



およそ20種類のスパイスを独自配合し、
油を使わずにつくられたインド風カレー。
お鍋やタッパーを持って行けば
ルーをテイクアウトすることも可能です。
お店の味をお家で楽しめるのはいいですねー!




武蔵小金井駅から徒歩15分ほど、
住宅街の中に珍しいお店がありました。
こちらはバイオリンをはじめとした弦楽器の修理、
調整、輸入販売、制作を行う「岩崎工房」。



工房の中は正にジブリの世界…!
バイオリンが所狭しと並んでいて、
「耳をすませば」の天沢聖司くんのシーンが頭に浮かびます。
工房内では岩崎さんとお弟子さんが
おふたりで作業されていました。



武蔵小金井は大きな公園や川など、
自然が多くて、住みやすいとのこと!

お忙しい中、お話伺わせていただき、
ありがとうございました!!


「都立小金井公園」に行ってまいりましたー。



非常に広い公園で、なんだか見覚えがあるなあと思っていたら、
僕、小さい頃に遊びに来ていました!

そりゲレンデという人工芝を滑れる遊具で
遊んでいた記憶があるんですが、今もまだ残っていましたね。



園内には売店やドックラン、バーベキュー広場なんかもあります。





AuDeeでは武蔵小金井駅徒歩7分の
「ケーニッヒ 本店」で
チョリソーホットドッグを
テイクアウトしてきました!
“ケーニッヒ”とはドイツ語で○○という意味なんですよ!




ここでググっとクイズです!
Q.「小金井公園には野球場、テニスコート、体育館など
様々なスポーツができる施設がありますが、
これとは別にあるスポーツ専門の施設があります。
さてそのスポーツとは何でしょうか?」


ということで!私!武蔵小金井に住みます!
以上、チュランペット藤並でしたーーーー!
ありがとうございましたーーー!








クイズ答え
弓道場!
偶数日、奇数日で洋弓・和弓と分かれています。
なかなか珍しいんじゃないでしょうか!?