「鳥貴族」のFCは5万定額制!知名度を上げながら、 “業態を磨く”ことで全国チェーンを実現した

ゲスト:「鳥貴族」の創業者 大倉忠司さん



『お店ラジオ』にようこそ!
パーソナリティは、事業投資家の三戸政和さんと、スマレジ代表の山本博士さん。
ゲストは、先週に引き続き、「鳥貴族」の創業者、大倉忠司(おおくら・ただし)さんでした。

さて、もともと多店舗展開する前提でお店を始めたという大倉さんですが、何店舗目くらいで経営が安定してきたのでしょうか。
曰く、「直営とFCを合わせて、35店舗目が大阪の道頓堀店だった。その成功くらいから」とのこと。
「鳥貴族」は大資本でスタートしたわけではなかったため、銀行からの直接融資で借り入れできたのが、道頓堀店をオープンして初めてのことだったと言います。
それまでは各自治体の保証協会を中心に借り入れを行っていて、「借りることができるとなったら出店する」という流れだったそうですよ。

そんな感じで、最初はなかなか資金調達ができなかったため、「鳥貴族」をFCで広めることにしたと言います。
「それによってスケールメリットを得ることができたら、直営にも恩恵がある」とのことで、ロイヤリティで儲けるというよりも、どんどん店舗を増やして知名度を上げる、というのが大倉さんの考えでした。
そのため、「鳥貴族」のロイヤリティは定額制。しかも5万円!という、めちゃくちゃ安い金額です。
ロイヤリティとして売上金額の数パーセントを本部に納めるのではなく、5万円定額なので、加盟店は開業後も毎月の負担が少なく、安心して経営を続けることができるんですね~。
もちろん加盟店のオーナー自身も、多店舗展開がやりやすいシステムです!実際、1人で70店舗も経営しているオーナーがいらっしゃるそうですよ。
「そうすると効率も良い」と大倉さん。「加盟店のオーナーが増えないので、管理も楽になる」とのことです。なるほど!
ちなみに、FCは元社員の比率が一番多く、「鳥貴族」では社員の独立を推奨しています。

FCで知名度を上げ、大阪・道頓堀店での成功を得て、心斎橋店、梅田店と続けて成功を収めた「鳥貴族」。計画を2年早めて東京進出を果たします。
ここで大倉さんが気になることをおっしゃいました。
「最初に繁華街で成功して、そのあとローカルに出して失敗しているお店が案外多い」。
どういうことなのでしょうか。
大倉さんによると、「繁華街という立地でカバーされていた面もあるため、業態が磨かれていないまま成功してしまうと、ローカルで失敗しがち」なのだとか…。
「鳥貴族」の場合は逆で、集客に苦労しながらやってきたため、「繁華街にでる前に業態を磨くことができた」と言います。

では、「業態を磨く」とは…?
例えば、発泡酒が売り出された時には、サントリー「金麦」の大ジョッキをメニューに出すなど、これは安い!これはすごい!とお客様が感じるメニューをどう導入できるかが大切だと言います。
とくに「鳥貴族」は均一価格のため、「どれもが価格に対して驚きのないメニューだと、お客様に感動してもらえない」とのこと。
また、店のレイアウトにしても若い世代や女性客はカウンター席よりボックス席の方を好むなど、集客に苦労してきた分、そういったことをノウハウとして磨いていくことができたそうです。

そんな「鳥貴族」は現在、チキンバーガー専門店「TORIKI BURGER(トリキバーガー)」という新しい業態を展開中。
居酒屋からファーストフードという全く異なる業態に船出した「鳥貴族」ですが、大倉さんは創業時と同じ気持ちだと言います。
当時流行っていた総合居酒屋がどんどん全国展開する中、今さら焼き鳥一本で全国展開なんか無理だよ…と言われていたのを、「あえてレッドオーシャンに飛び込んだ」という大倉さん。今回のファーストフード業界への進出も、「第二の創業の思い」と語ってくださいました。
競合ひしめくハンバーガー業界で、「TORIKI BURGER」がどこまで大きくなるのか、今後に注目ですね!

それでは、いつもの質問です。
「大倉さんにとって、お店とは?」
答えは、「お店に携わる全ての人が幸せになれる場所」でした。
お客様も、働くスタッフたちも、みんなが幸せになれる店。それが「鳥貴族」なんですね。
焼き鳥が食べたくなってきましたー!


★疑問・質問も募集中
この「お店ラジオ」では、三戸政和さんと山本博士さんへのメッセージもお待ちしております。
2人への質問、ちょっとした疑問、相談したいこと、番組の感想・応援・グチなど、何でも送ってきてください^^
メッセージの宛先は、omise@interfm.jp です。


★アーカイブのご案内
radikoのタイムフリー(放送から1週間限定)https://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20220130210000
AuDee https://audee.jp/program/show/100000309
Youtube https://www.youtube.com/channel/UCKIaAZrcBJvCTCoBv2K6VLg
Spotify https://open.spotify.com/show/2V2MhGQPxgZ4kE1ibz5r8H
Apple Podcast https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA-supported-by-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%82%B8/id1593150923?l=en
Google Podcast https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9waXRwYS5qcC9yc3MvMDA0?hl=ja

Amazon Music
https://music.amazon.co.jp/podcasts/419a5631-9e6d-4b14-b46d-75d0de56fba5/%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA-supported-by-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%82%B8?refMarker=dm_wcp_af_r&ref=dm_sh_xNFkEI6BBsdb59GBCtIzW6BIY&

それでは皆様、またのご来店お待ちしております!