歌う前は差し入れでいただいたゼリー系のモノをつまんだりしているChageさんです。
<トラベリング・ミュージック>はChageさんの“旅バナ”をご紹介しました。場所は二子玉川、通称“ニコタマ”。二子玉川には<iTSCOM STUDIO & HALL>という会場があり、そこで7月9日&10日に『Chageのずっと細道』と題した記念すべき1回目のライヴが行われます。ライヴに参加される方の中には初めてニコタマに訪れる方もいるのではないかということで、Chageさんがプライベートでよく足を運んでいるスポットを紹介。特にお薦めしていたのが<二子玉川公園>でした。7月のライヴ前に二子玉川探索、いかがですか?
ということで、このコーナーではあなたの旅の思い出や旅にまつわるエピソードを大募集中です。いつ、どこへ、誰と、どんな目的で旅をしたか。そこで出会ったあんなことやこんなこと、美味しいお店やお薦めスポットなどメールに書いてシェアしてください。旅に因んだリクエスト曲も受け付けます。旅先で聴いていた音楽、旅の移動中に聴いていた音楽、旅に行く直前に聴いていた音楽など、旅がらみのリクエスト曲をお待ちしています。Chage曲、それ以外の曲でもウェルカムです!メッセージはメール・フォームから送ってくださいね。
Chageさんからのお題は<どちらでもいいです“のり”>でした。つまり、海苔にまつわるエピソードか糊にまつわるエピソードをお待ちしています。もし他に“のり”というワードで思い付いたことがあればメールしてね。トークルームに投稿してくれても勿論、OK!
<Chageプロデュース音祭り>のコーナーは「UKロッカ・バラード3曲」がテーマでした。Chageさんが大好きなUKロッカ・バラードの中から構成が似ている3曲をピックアップ。まずは1967年リリースの大ヒット曲。“キュンキュンしません?”。お次は2015年発表のナンバー。“いいでしょう? 1曲目と組曲にしたいくらい(笑)”。ラストは“これも同じでございますよ、展開が(笑)”と言って1995年に発売された楽曲をオン・エア。た、確かに似ている……。
今回の目撃情報はこんなところです。
今週は<アーモンドバター・トースト>か<みたらし団子>でも食べながら次回をお楽しみに。