【#119番組ブログ】SCANDALは「キャンダルスー」?そのお店オリジナルの用語にRINA「コミュニケーション増えて楽しそう!」【SCANDAL Catch up 6/13更新】

番組ブログ

SCANDALがパーソナリティを務める新しい番組「SCANDAL Catch up Supported by 明治アポロ」
英語で「最近どう?」という意味の「Catch up」そのままの、フランクな内容でトークします。



HARUNA:今日は、ひたすら皆さんからいただいたメールを読む日なんですが、いつもプレゼントを忘れちゃうので、紹介したかた全員に「番組ステッカー」をプレゼントしたいと思います!

TOMOMI:あげましょうあげましょう

HARUNA:あげないわけじゃないんです、忘れちゃうんです。「番組ステッカー」「境界線協会会員章」「アポロポーチ」…いろいろありますからね。とにかく今日は「読まれた人全員プレゼント」…極端ですみません。さっそく紹介していきましょう!

…ん、久々!? どういうこと? とにかく読みます。ギョーコレだって!!

一同:ギョーコレ!!

スタッフ注:あなたが所属する、「業界」「職業」「集団」など、その中でしか通用しない言葉を教えてもらう、だいぶ初期のコーナーです。

RN.はろるど

SCANDALのみなさん、こんにちは!
いつも楽しく拝聴しています!

私は都内某所の居酒屋で勤務しています。
そこで、皆さんに紹介したいギョーコレです…!

居酒屋の業界用語というより、うち特有の業界用語なのですが、まさに"業界用語"なのです。
つまり、「ギロッポンでシースー」的なアレです。

例えばご予約の電話が入った際、
「じーしち、めいよんでかんじーがりあーけーおーです。が、どっちかていうとブルテー希望っぽいです」みたいな。
これの翻訳としては
「7時に4名、時間と上がり(座敷)OKですがテーブル希望っぽいです」ということになります。
自分で書いておいてもやいこしいですが
これが日常になると大体が反対言葉になっちゃいます。
全然、日常で使わないモノも反対言葉にしては使えないと言って爆笑してます。
ちなみに…クリコカッターは何だと思いますか?最初に聞いた時は語呂感の良さと使い時がない事に感動を覚えました。

そして、私たちの中でも1番万能とされている言葉は「す」です。
スタッフ間でのコミュニケーションは大体「す」で成り立ちます。

お願いします、わかりました、後ろ通ります、お疲れ様です…とにかく何でも「す!」というと「すぅう!」と返ってきてまかり通ります。
語彙力の低下が著しい店舗だと思いながらついつい便利で使ってしまいます。病的です。

新人たちは反対言葉を聞き取ってしかもそれを翻訳する作業にあくせくしてますが、慣れると自分から反対言葉を作ろうとして楽しみながらスースー言って働いてくれます。
店のみんなは私がSCANDAL好きなことを知ってくれているのですが、うちの店ではSCANDALの事を「キャンダルスー」と言います。

それでは、キャンダルスーの皆さまツアー中も体調に気をつけて…っすぅう!!


TOMOMI:楽しそうな現場やね

HARUNA:さて、「クリコカッター」は何でしょうか?

TOMOMI:「技」の名前っぽいな

HARUNA:うん、強そう

RINA:普通に、「片栗粉」?

HARUNA:正解!

MAMI:あ、そういうことか!

RINA:うちらも反対にされとるんか

HARUNA:「キャンダルスー」です

TOMOMI いいね「ダルスキャン」やないんや

RINA:そのルール、習得するまで時間がかかりそうやね

HARUNA:新人ちゃんたちは大変かもね

RINA:でもコミュニケーションが増えて楽しんやろなって思う

HARUNA:楽しそうだよね、このメール読むだけで楽しそうだもん

MAMI:みんな仲良しそう

TOMOMI:ね、大事大事


ということは、
「チアップキャ!」となるんでしょうか…

ワールドツアー国内編を無事終えたSCANDAL!
ライブの感想は、どーんと、どんどん紹介していきますので
ぜひお待ちしています!

たくさんの方々に支えられております「キャッチアップ」です。
皆さんそれぞれの、体験、経験、感じ方、考え方…などなど、
メールは「わがまま」に「好き勝手に」 ご自身を解放してください!

SCANDALニューアルバム「MIRROR」絶賛発売中です
https://www.her-label.com/MIRROR/



#119はこちらから!


What's SCANDAL Catch up!?
結成、デビューから10年超のキャリアを持ち、最近では国内のみならず世界各国にも熱狂的なファンもつ4人組ガールズバンド”SCANDAL”
メンバー4人が放つ「空気」や「興味」、そして「おしゃべり」をもっと身近に感じてもらうために、英語で「最近どう?」という意味の「Catch up」そのままの、フランクな内容でお届けするラジオ番組。

コンテンツ一覧

【Season2 #103】いつだって種を蒔き続けます 音声

【Season2 #103】いつだって種を蒔き続けます

【Season2 #102】『瞬間センチメンタル』は田鹿さんにとっても非常に思い出深い楽曲? 音声

【Season2 #102】『瞬間センチメンタル』は田鹿さんにとっても非常に思い出深い楽曲?

【Season2 #101】ゲストはニューシングル「Soundly」の作詞作曲された田鹿ゆういちさんです! 音声

【Season2 #101】ゲストはニューシングル「Soundly」の作詞作曲された田鹿ゆういちさんです!

【Season2 #100】SCANDAL世代の台頭を肌で感じ「自己肯定力」爆上がり中! 音声

【Season2 #100】SCANDAL世代の台頭を肌で感じ「自己肯定力」爆上がり中!

【Season2 #99】初めてSCANDALのツアーの参加する前に聴いていたほうが良い曲は? 音声

【Season2 #99】初めてSCANDALのツアーの参加する前に聴いていたほうが良い曲は?

【Season2 #98】音楽家 田中秀典さんと川口圭太さんは裏SCANDAL? 音声

【Season2 #98】音楽家 田中秀典さんと川口圭太さんは裏SCANDAL?

【Season2 #97】新曲「どうかしてるって」の作詞作曲 田中秀典さん・編曲の川口圭太さんが登場! 音声

【Season2 #97】新曲「どうかしてるって」の作詞作曲 田中秀典さん・編曲の川口圭太さんが登場!

【Season2 #96】SCANDALにラジオネームをつけるなら? 音声

【Season2 #96】SCANDALにラジオネームをつけるなら?

【Season2 #95】HARUNAの地元・愛知県江南市のおすすめスポット紹介! 音声

【Season2 #95】HARUNAの地元・愛知県江南市のおすすめスポット紹介!

【Season2 #103】MAMI、今年も大阪マラソン無事に完走! 記事

【Season2 #103】MAMI、今年も大阪マラソン無事に完走!

SCANDAL Catch up supported by 明治ブルガリアヨーグルト【毎週月曜21時更新】 記事

SCANDAL Catch up supported by 明治ブルガリアヨーグルト【毎週月曜21時更新】

【Season2 #102】RINAが生まれて初めてみた”音楽が生まれる瞬間” 記事

【Season2 #102】RINAが生まれて初めてみた”音楽が生まれる瞬間”

【Season2 #101】ゲストは3月1日リリースされた「Soundly」の作詞作曲、田鹿ゆういちさんです! 記事

【Season2 #101】ゲストは3月1日リリースされた「Soundly」の作詞作曲、田鹿ゆういちさんです!

【Season2 #100】祝100回目!メッセージ紹介した方には番組ステッカープレゼント! 記事

【Season2 #100】祝100回目!メッセージ紹介した方には番組ステッカープレゼント!

3月16日(日)19時ー19時55分 生放送特番決定しました! 記事

3月16日(日)19時ー19時55分 生放送特番決定しました!

【Season2 #99】番組の最後に嬉しいお知らせあります! 記事

【Season2 #99】番組の最後に嬉しいお知らせあります!

【Season2 #98】「生産者は私です」SCANDAL、田中秀典さん・川口圭太さんの出会いを語る 記事

【Season2 #98】「生産者は私です」SCANDAL、田中秀典さん・川口圭太さんの出会いを語る

【Season2 #97】新曲「どうかしてるって」の作詞作曲 田中秀典さん・編曲の川口圭太さんが登場! 記事

【Season2 #97】新曲「どうかしてるって」の作詞作曲 田中秀典さん・編曲の川口圭太さんが登場!