・言わずと知れた一面のラベンダー畑で有名な中富良野町の観光スポット。
・ラベンダーのほかにも白いカスミソウ、赤いポピー、ピンクのコマチソウ、オレンジのカリフォルニアポピーなどが斜面に並んだ「彩りの畑」など、
カラフルな花畑を見ることができます。
・4kmほど東には7月のみ解放されるラベンダーのみの畑「ラベンダーイースト」があるそう。
北海道のラベンダー畑「ファーム富田」オフィシャルサイト
・「セブンスターの木」や「パッチワークの路」で有名な美瑛の丘からほど近いところにある観光ファームだそう。
・広い園内にはラベンダーのほか、サルビア、マリーゴールド、コキアなど数十種類の色とりどりの花が波打つ丘にパッチワークのような色合いで咲いているそう。
・園内は徒歩のほか、トラクターバス、バギー、カートなどでも回ることができるそうですよ。
・ロープウェイで登った標高1600mは6月までは残雪が残りますが、
7月に入るとチングルマ、エゾノツガザクラ、キバナシャクナゲ、
コマクサなどの高山植物の花が一斉に咲き始め、お花畑が広がっているそう。
・なかでもチングルマは日本最大級の群落が広がり、旭岳をバックにしたメルヘンのような世界を見ることができるそうです。
・美瑛から十勝岳に向かう途中にある不思議な色の水を湛えた森の中の池。
・光の具合によって深い青色やエメラルドグリーンに見える池に立ち枯れたカラマツが立ち並び、幻想的な光景が目の前に広がっているそう。