『坂番洋楽データファイル(略してSYDF)』第251回

気になるアーティストを50音順に、坂崎幸之助が独断と偏見で紹介している≪坂番洋楽データファイル≫(略してSYDF) 「メ」の付くアーティスト1回目です♪

坂崎幸之助スタジオ

:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
■【THE ALFEE】からの大切なお知らせ■
 ★Come on ! ALFEE !! Season5⇒6月2日(木)からスタート!(全4回予定) 
 ★THE ALFEE 2022 Autumn Tour Genesis of New World 秋の天地創造
      THE ALFEE 2022 Winter Genesis of New World Final 冬の天地創造
  ツアースケジュールなどの詳細は
  THE ALFEE オフィシャルホームページ http://www.alfee.comでご確認ください。
 ★10月5日 New Singleリリース決定!
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:

『メアリー・J・ブライジ(Mary J. Blige)』
★1971年1月11日、ニューヨークのサウス・ブロンクス生まれ、女性R&B歌手。
7歳の頃から教会の聖歌隊で歌い始め、10代の終わりにレコード会社と契約。21歳でデビュー。
ヒップホップのビートで正統派のR&Bを歌うスタイルが“ヒップホップ・ソウル”の先駆者として
“クイーン・オブ・ヒップホップ・ソウル”とか“ニュー・アレサ(アレサ・フランクリン)”と称され、
多くのボーカリスト達にもリスペクトされています。
1992年リリースのデビューアルバム『ホワッツ・ザ・411?』からは、
彼女にとって最初のトップテンシングルが誕生しました。
  ♪リアル・ラヴ(Real Love)
   *1992年・全米7位を記録。
   *全米だけで 300万枚以上のセールスを記録した『ホワッツ・ザ・411?』からは
    「リアル・ラヴ」をはじめ5曲がシングルカットされています。
★デビュー5年目となる1997年には、通算3枚目となるアルバム『シェア・マイ・ワールド(Share My World)』をリリース。
全米アルバムチャート初の1位を獲得。売り上げ枚数も全米だけで400万枚以上のセールスを記録。
  ♪エヴリシング(Everything)
   *スタイリスティックスやダイアナ・ロスでおなじみの「ユー・アー・エヴリシング」と
    ジェームス・ブラウンの「ペイバック」をサンプリングし、
    さらに坂本九さんやテイスト・オブ・ハニーがヒットさせた「スキヤキ(上を向いて歩こう)」の
    メロディラインの一部を採用した曲。
   *1997年・全米24位。
★今年でデビュー30周年となるメアリー・J・ブライジは、音楽活動と共にTVドラマや映画で女優としても大活躍中。
今年の“スーパーボウル”のハーフタイム・ショーには、エミネムをはじめヒップホップ界のスーパースター達が出演しましたが、
その中に紅一点としてメアリー・J・ブライジも出演。そのステージでも熱唱した曲を・・・。
  ♪ファミリー・アフェア(Family Affair)
   *2001年、6週連続の全米1位を記録。

『メアリー・マッグレガー(Mary MacGregor)』
★1948年5月6日、ミネソタ州セント・ポール生まれのシンガーソングライター。
6歳の頃からピアノをはじめ、10代になった頃にはバンドで歌うようになり、
大学卒業後はアメリカ国内のライヴハウス巡り。
その歌声を【ピーター・ポール&マリー】の“ピーター・ヤーロウ”が認め、
彼女を自分のツアーのバックコーラスに迎えソロアルバムにも参加させました。
そして1976年に彼女のソロデビューシングルの曲作りとプロデュースをピーター・ヤーロウが手がけ、
翌1977年に見事全米1位を獲得。
  ♪過ぎし日の想い出(Torn Between Two Lovers)

『メイシー・グレイ(Macy Gray)』
★1970年(1967年説もあり) 9月9日、オハイオ州カントン生まれの女性R&Bシンガーソングライター
(本名はナタリー・マッキンタイア)。
7歳でピアノをはじめ、両親が聴いていた音楽(スティーヴィー・ワンダーやアレサ・フランクリン等)に憧れ、
ミュージシャンになることを決意。ロスを拠点に音楽キャリアをスタート。
1999年にアルバム『オン・ハウ・ライフ・イズ(On How Life Is)』をリリース。
1stシングル「アイ・トライ」は独特なハスキーな歌声が“ビリー・ホリディの再来”として話題となり、
翌2000年に全米5位まで上昇。アルバムも全米だけで700万枚以上のセールスを記録しています。
  ♪アイ・トライ(I Try)
   *このシングル曲、そしてアルバムのヒットで、
    翌2001年の第43回グラミー賞では≪最優秀女性ポップボーカル賞≫にも輝いています。

『メイソン・ウィリアムズ(Mason Williams)』
★1938年8月24日、テキサス州アビリーン生まれのフォークギタリスト兼ソングライター。
大学在学中にフォークソングを歌い始め、その後、海軍入隊。隊後にTV番組の音楽を担当し、
その番組のために書き下ろした曲(「クラシカル・ガス」)が話題となりシングルとしてリリース。
  ♪クラシカル・ガス(Classical Gas)
   *1968年・全米2位を記録。
    翌年1969年の第11回グラミー賞で≪最優秀ポップ・インストルメンタル楽曲賞≫を受賞。
★音楽以外の分野では、数々のコメディアン達(ブルース・ブラザーズの2人、ジョン・ベルーシ、
ダン・エイクロイド、エディ・マーフィ、クリス・ロックなどを輩出したTV番組
『サタデー・ナイト・ライブ』のメイン作家をはじめ小説家や写真家としても大活躍しています。


:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
  次の更新はネット局すべてのOA終了後
  2022年8月8日(月)PM9時以降の予定です。
   坂番HP:http://www2.jfn.co.jp/sakasan/
     ↑こちらも是非チェックしてみてくださいね♪
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+: