今週も、株式会社CAC、代表取締役社長 笹田幸司(ささた・こうじ)さんをお迎えしています。
今回は、笹田さんのキャリアについて伺いました。
北海道乙部町に工場ができた1988年、笹田さんはCACの関連会社に入社されました。
その後合併を経て、CACで商品開発やマーケティングを手掛け、2022年3月に代表取締役社長に就任されました。
入社依頼、数多くのヒット商品を手掛けてきた笹田さん。そのスタートは工場での生産部門で無添加化粧品を安全にお客様に届ける工程管理などに携わっていたそうです。
そのうち、「この多糖類パックを顔だけでなく全身に使ったらどうだろう」と考えた笹田さん、なんと循環式のパック液浴槽システムを開発、実用化に成功します。
さらにCACの転機にもなった、パラベンフリーのシャンプーの開発も笹田さんが手掛けられたそうです。1997年、市場にオーガニックシャンプーがなかった時代、一般に理解されにくい状況の中でも、CACとして譲れない一貫した姿勢で開発されたそうです。
本当にユーザーの肌に良いものだけを世に出していくと言う笹田さんのお話を、是非お聴きください。
株式会社CAC 代表取締役社長
株式会社CAC関連会社のアン毛髪化学研究所入社後、合併により株式会社CAC入社。商品開発からマーケティングまで一連の業務を統括し、数多くのヒット商品を手掛けている。CACのこだわり成分である糖類・多糖類、アミノ酸について豊富な知識と経験を持ち、それに基づくわかりやすい解説・CACの商品情報を社内外に発信している。
ゴンドウトモヒコさん
ボストン大学修士課程修了。専攻は電子音楽とユーフォニアム。
音楽家集団anonymassを結成し4枚のアルバムをリリース。
これまでにYMO, Love Psychedelico, The Beatniks, Chara, UA, くるり, Def Tech他、多数のミュージシャンの録音やライブなどに参加。
蓮沼フィル、METAFIVE、ベーソンズメンバー。
2021年までNHK eテレ『ムジカ・ピッコリーノ』音楽監督。
2022年6月より毎月ソロアルバムリリース!
http://goondo.main.jp/gndsoloworks/index.html
半世紀近くの歴史を持ちその名の通り、肌本来の機能を目覚めさせるそのチカラは、 悩める多くの肌を救い日本中に信頼の輪を広げてきた株式会社CAC。 身体としての肌の機能はいつも変わらない創業時と同じポリシーを貫くその企業理念と 化粧品としてのイメージを大切に選曲させていただきました。
Pinwheel Herman / Mouse On Mars (1999)
ゴンドウトモヒコさん:CACの頭文字の1つCell。まるで細胞が踊り出すかのような緻密なプログラミング、楽しいメロディとリズム。
正に細胞が生まれ変わりサイクルを活性化させるのを音で表しているようです。普段何気 に使う化粧水なども体が喜ぶことを細胞レベルで考えたくなります。