“国民的地元のツレ”こと、ヒコロヒーが毎週金曜日お昼12時からお送りする TOKYO FM『平和不動産 presents CURIOCITY』。読書好き、映画好き、アート好きのヒコロヒーが、様々なジャンルのゲストを迎えて、映画や音楽、アート、旅など、いろいろなカルチャーのお話を伺っていきます!

先週に引き続き、今週も講談師の神田伯山さんをお迎えしました。
「ヒコロヒーさんは品がる!」と開口一番に話だす伯山さん。昔の動画を観ると、その時は品はなかったそうで(笑)、後天的に5年ほどで変わったと話し、「面白いことを言っても、土台となって品が崩れない!」とヒコロヒーの変化について話しました。
伯山さんが最近ハマっているものは、台湾発のホラー映画『哭悲 / THE SADNESS』。最初の10分以外は血塗れのゾンビ映画で、以前は苦手だったけど、観終わった後に爽快感があったとのこと。それは映画の中のフィクションが、現実の世界にないため、そこからくる安心感が爽快感に繋がったみたい。伯山さんがお世話になった橘ノ圓師匠は、嘘ばかり言うけれど、人を傷つけない、ただ喜ばせたい思いがあったことに、それがゾンビ映画と繋がっているんだとか。今はゾンビ映画ばっかり観ていて、アットホームな映画よりも、今の弱っている心の癒しになっていることが最大の発見と話しました。
さらに、伯山さんはここ2年でよく歌舞伎を観に行くそうで、大阪にも行くなど全国を巡っている様子。初心者は1列目の良い席で見ることが大事で、初心者が入りやすい演目が重要。「常連の人に、ちゃんと初心者でも分かるところに連れていってもらったり、選ぶことが大切」と話し、演目が途中からだと、途中のドラマを見るのと同じで全く分からなくなることを伝えました。松本幸四郎さんは2時間の主役を1時間半前に言われ、物凄い集中力で初役をこなし、大喝采をもらったと、実際に観た伯山さんは興奮気味に振り返りました。そして、初心者にオススメな演目は「四谷怪談」をオススメしました。今年9月28日に誕生日を迎える神田松鯉師匠と一緒に歌舞伎座に立つ伯山さん。百戦錬磨の師匠方も上がってしまう魔物が住んでいると噂がある歌舞伎座に挑む伯山さんも、是非チェックしてください!
番組へのメッセージは、
こちらからお送りください!
次回の放送は、8月19日(金) 12:00!来週もお楽しみに!
【オンエア・リスト】
M1 Stay With Me / Calvin Harris,Justin Timberlake,Halsey,Pharrell Williams
M2 何者にもなれなかった僕たちへ / Gacharic Spin
平和不動産 presents CURIOCITY ホームページ番組メッセージフォームヒコロヒー プロフィールAuDee HP