今気になるニュースから山崎怜奈がクイズを出題❗️
クイズを通して時事ネタをいろんな方向から噛みくだいて楽しく理解するという、知的好奇心そそるコーナー❗️

明治のグミは、噛み応えに応じて「1」から「5+」の6段階にレベル分けしています。
こちらを「噛み応えチャート」と呼びます❗️
クイズの難易度も、簡単な・SOFTの「1」から難問・HARDの「5+」までご用意❗️
このクイズに参加してくださった方全員の中から抽選で10名様にクイズの難易度に応じた、噛み応えチャートのmeijiグミをプレゼント❗️

果汁グミの食感と同じ【噛み応え「2」】の問題❗️
次の選択肢のうち、お祭りの説明として正しくないものはどれでしょう❓
1:イタリアの「オレンジ合戦」とは 貴族と戦士がフルーツのオレンジを武器に戦う祭りである
2:スペインの火祭り「ラス・ファジャス」は、大型の人形を豪快に燃やすものである。
3:イギリスの「チーズ転がし祭り」は、急な坂を転がり落ちるチーズを山の麓でキャッチする、お祭りである。
【正解】
3:イギリスの「チーズ転がし祭り」は、急な坂を転がり落ちるチーズを山の麓でキャッチする、お祭りである。
このお祭りの正しいルールは「急な坂を転がるチーズを追いかける」です❗️
転がるチーズを追いかけながら人々が駆け下りる速さを競います。