『坂番連想音楽会(Sakaban Association Music Fair)』 31回目

今回の『坂番連想音楽会』は、 前回最後にかけた曲【MISIA「Everything」】から連想する曲でスタート!

坂崎さんの番組スタジオ
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
■【THE ALFEE】からの大切なお知らせ■
 ★Come on ! ALFEE !! Season5⇒6月2日(木)からスタート!(全4回予定) 
 ★THE ALFEE 2022 Autumn Tour Genesis of New World 秋の天地創造
      THE ALFEE 2022 Winter Genesis of New World Final 冬の天地創造
  ツアースケジュールなどの詳細は
  THE ALFEE オフィシャルホームページ http://www.alfee.comでご確認ください。
 ★10月5日 
Double A-Side SINGLE『星空のCeremony / Circle of Seasons』リリース!
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:


⇒MISIAさんの「Everything」が、松嶋菜々子さん主演のドラマ『やまとなでしこ』の主題歌だったということで、
ドラマのタイトルから、こんな曲を連想!
  ♪ヤマトナデシコ七変化 / 小泉今日子
   *1984年1位を記録したキョンキョン11枚目のシングル。

⇒「ヤマトナデシコ七変化」の“七変化”から連想して・・・
“七変化”→“七”→“セブン”→“ウルトラ警備隊員モロボシ・ダンがセブンに変身!”ということで、こちらの曲です!
  ♪ウルトラセブンの歌 / みすず児童合唱団、ジ・エコーズ

⇒【ジ・エコーズ】というグループは、GS後期に活躍したコーラス中心のグループ【ザ・ワンダース】の別名。
「ウルトラセブンの歌」は所属レコード会社ではない会社からの発売だったため、別名で歌っています。
ということで続いては、「ウルトラセブンの歌」の冒頭♪セブン~セブン~セブン~♪の3つ目の♪セブン~♪を歌っている、
この男性歌手の大ヒット曲に繋げました。
  ♪また逢う日まで / 尾崎紀世彦
   *1971年9週連続の1位を記録。
   *≪日本レコード大賞≫と≪日本歌謡大賞≫をダブル受賞。

⇒続いては、とてもシンプルに・・・
この「また逢う日まで」とタイトルが似ている洋楽のヒット曲へ繋げてみました!
  ♪またいつの日にか(Someday We'll Be Together)/ダイアナ・ロス&ザ・スプリームス
   *1969年・全米1位を記録。(この曲を最後にダイアナ・ロスはグループを脱退)

⇒【ダイアナ・ロス&ザ・スプリームス】と聞いて、1980年代の洋楽を聴いてきた人がパッと頭に浮かべるミュージシャンは?
そうです!彼のポップ・ミュージシャンとしての出世作は【スプリームス】のカバーでした!
  ♪恋はあせらず / フィル・コリンズ
   *1982年リリース。翌1983年に全米10位を記録。
   *ちなみに【スプリームス】のオリジナルは1966年に全米1位を記録。

⇒この「恋はあせらず」のリズム♪ダッダッダ―、ダッダッダ・ダーダー♪は“モータウン・ビート”と言われたりします。
ということで、世界に数多くある“モータウン・ビート”をベースにしたヒット曲の中からこの曲を選んでみました!
  ♪歩いて帰ろう / 斎藤和義
   *1994年リリースの4枚目のシングル曲。


★次回は【斉藤和義「歩いて帰ろう」】から連想する曲でスタート! 

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
  次の更新はネット局すべてのOA終了後
  2022年9月19日(月)PM9時以降の予定です。
   坂番HP:http://www2.jfn.co.jp/sakasan/
     ↑こちらも是非チェックしてみてくださいね♪
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+: