
今日のテーマは、“もったいない”の中に探すSDGs!
この時間は、“銭湯”の“もったいない”に注目してみます。
スタジオには、杉並区・高円寺にある銭湯“小杉湯”の
三代目 平松佑介(ひらまつ・ゆうすけ)さんを、お迎えしました。
「小杉湯」は 80 年以上の歴史がある銭湯で、とても人気の銭湯です!
ミルク風呂やヨガ、落語、そして銭湯フェスや踊る銭湯、小杉湯となり …様々なイベントをやっています。
そして、りんご、シークワーサー、デコポン など 小杉湯の“もったいない風呂”は、2017 年から始まりました!
“銭湯のある暮らし”の豊かさを伝えるために、
家でも銭湯気分が味わえる “もったいない”にこだわった商品も開発、販売しています。
「銭湯のある暮らし便」 では、廃棄される予定の素材をお風呂のもとに届けます。
“銭湯“に行ってみるもよし、”銭湯のある暮らし便“を取りよせてみるもよし…!
平松さん、 ありがとうございました。
【「もったいない風呂」杉並区・小杉湯】
小杉湯HP:
https://kosugiyu.co.jp/小杉湯Twitter:
https://twitter.com/kosugiyu小杉湯Instagram:
https://www.instagram.com/kosugiyu_sento/平松佑介さんTwitter:
https://twitter.com/hiramatsuyusukeこの模様はAuDeeで聴く事が出来ます。(13分05分ごろです!)
⇒ https://audee.jp/voice/show/51473