今気になるニュースから山崎怜奈がクイズを出題❗️
クイズを通して時事ネタをいろんな方向から噛みくだいて楽しく理解するという、知的好奇心そそるコーナー❗️

明治のグミは、噛み応えに応じて「1」から「5+」の6段階にレベル分けしています。
こちらを「噛み応えチャート」と呼びます❗️
クイズの難易度も、簡単な・SOFTの「1」から難問・HARDの「5+」までご用意❗️
このクイズに参加してくださった方全員の中から抽選で10名様にクイズの難易度に応じた、噛み応えチャートのmeijiグミをプレゼント❗️

果汁グミぶどうの食感と同じ【噛み応え「2」】の問題❗️
スタバの店内でメニューが書かれている黒板には、よくドリンクの絵が描いてありますが、あの絵を描く職人たちは、何と呼ばれているでしょう❓
1:GAHAKU(ガハク)
2:KOKUBANIST(コクバニスト)
3:STABANKSY(スタバンクシー)
【正解】
1:GAHAKU(ガハク)
GAHAKUは全国にたった17人しかいないスタバ内の職種で、倍率12倍以上。
といっても、17人で全店舗を書いているわけではなく、まず、GAHAKUが、プロモ―ジョンごとに黒板アートを20分ほどで制作。
そのGAHAKUの作品を参考に、全国の従業員が自分の店舗に合わせて、黒板アートを完成させているそう。なぜ、手書きの黒板アートにしているのかというと「パッと目が行き、数秒で伝えたいメッセージが伝わること、遠くから見ても分かることから手描きなんだそうです。
1年に1度GAHAKUを選出しており、今年で10期生を迎えたとのことです。
Twitterでのご参加もお待ちしております❗️
ハッシュタグは『#ダレハナクイズ』を付けてツイート❗️
株式会社 明治 / meiji Twitter
https://twitter.com/meijicoltd
果汁グミ【公式】 Twitter
https://twitter.com/kajyu_gummi_cp