人気の背景にはコロナ禍の影響も!? マンガ「つかれたときに読む海外旅日記 3」にユージも関心「マンガで疑似体験ができるのはいい」

モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜 6:00~9:00)。この記事では、11月28日(月)~12月2日(金)の放送から、ニュースを象徴する1つの数字にスポットを当てるコーナー「SUZUKI TODAY’S KEY NUMBER」で取り上げたトピックを紹介します。


吉田明世、ユージ



◆よくする・したことがある・たまにするが、64.4%
ピップ株式会社は「勤労感謝の日」にちなんで、「思わずやってしまう身体の不調自慢」の実態調査を実施。その調査結果によると、身体の不調を誰かにアピールしたり自慢したことがあるかを聞いたところ、「よくする・たまにする・したことがある」と回答した人は64.4%だったそうです。

この結果に、ユージは「自慢したい人もいるかもしれないけど、みんながみんなそうではないでしょ?」と言いつつも、「僕は肩がこったときは『肩こった』って言うし、腰が痛いときは『腰が痛い』って言うけど、別に自慢しているわけじゃないから。でも、『最近、寝ていなくてさ』なんて言うことはあるな(苦笑)」と話していました。

◆フォロワー数21.5万人
毎月、最終火曜日は「ジュンク堂書店池袋本店」とのコラボ・キーナンバー! 今回紹介するのは、「コミック」部門。同店スタッフが注目作として挙げたのは、五箇野人(ごかやじん)さんによるマンガ「つかれたときに読む海外旅日記 3」(小学館)です。

これは、フォロワー数21.5万人を誇る五箇野人さんがTwitterに投稿していたマンガを編集し、未公開作品を加えた書籍版。

同店スタッフによると、五箇野人さんは、甚平にハチマキ姿でさまざまな国を訪ね、その実体験がコミカルに描かれており、「いわゆる観光地ではない、治安の危ういところも含めた旅先で、一見いかつく、コミュニケーションの圧も高い現地の人々と接して、“もしかしてギャングか!?”と身構えていたら、実はとても親切かつキュートな人たちだったというエピソードが特にたくさん描かれている。読んでいて、とても幸せな気分になれる疑似海外体感マンガ」とのこと。

人気のポイントについては、「コロナ以降、海外旅行のハードルが上がり切った現在、じわじわと緩和されてきたとはいえ、なかなか他の国の文化に触れることが難しい状況。そんななか、日本とは違った人情や親切さ、外見からは想像できないようなキュートな人たちに出会える場として、マンガを通した疑似体験が好まれているのでは。旅先も、初心者にはちょっと覚悟が必要そうな場所ばかりなので、気軽に真似できそうにないところもレア感がある」と分析。

ユージは、「コロナ禍の影響もあるのかなと思う。マンガで疑似体験ができるのはいいね」と興味を示していました。

◆day2
「egg流行語大賞2022」が11月21日(月)に発表されました。第3位は、2日間入浴をしていない状況を表す言葉「day2(デイツー)」。第2位は、OHAYO さんの楽曲「GAL feat. Shake Pepper & Yvngboi P」のフレーズ「ギャル 超かわいい」。

そして、第1位は、Vサインを逆さに向けて、少し下へ突き出すギャルピースの略称「ギャルピ」でした。友達同士で仲良くギャルピを決める女子高生が、SNS上でたくさん見ることができたということです。

この日、当番組のTwitterでは、ユージと吉田がギャルピを決めている写真を投稿。ユージは「どっちのギャルピがナチュラルか、見てほしい」とアピールしていました。

◆277万回つぶやかれたってコト!?
イー・ガーディアン株式会社は、Twitter上で最もつぶやかれたフレーズを決する「SNS流行語大賞2022」を発表。今年の大賞は、ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」に登場するキャラクター、ハチワレの口癖「○○ってコト!?」に決定しました。

もともとはSNSで注目されていましたが、2022年にテレビアニメ化や企業とのコラボが相次ぎ、SNS以外でも親しまれたことでさらに話題に。ハチワレの口癖「○○ってコト!?」は、Twitter上で1日あたりの話題量は去年5月時点でおよそ600件だったのに対し、11月にはおよそ1万件に増加。2022年1月からの累計は277万回以上(リツイートを含む)の話題量を記録しています。

数多くグッズ化されており、コンビニで「ちいかわ」とコラボした商品を見かけたというユージ。「娘たちが『欲しい』と言っていた白いおもちのようなものも、『ちいかわ』がパッケージでかわいくて、2つ買った」と話し、その人気ぶりを実感していました。

<番組概要>
番組名:ONE MORNING
放送日時:毎週月~金曜6:00~9:00
パーソナリティ:ユージ、吉田明世
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/one/

コンテンツ一覧

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.206 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.206

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.205 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.205

3月6日(木)  ONE UP TOPICS 「ドライバーファーストな物流」 音声

3月6日(木) ONE UP TOPICS 「ドライバーファーストな物流」

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.204 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.204

0226 NEW TREND ONE 「JICA海外協力隊」 音声

0226 NEW TREND ONE 「JICA海外協力隊」

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.203 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.203

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.202 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.202

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.201 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.201

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.200 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.200

“ひとり花見”派が増加傾向!? ユージ「せっかくだったら誰かと見たいなって気持ちもある」 記事

“ひとり花見”派が増加傾向!? ユージ「せっかくだったら誰かと見たいなって気持ちもある」

売上本数400万本突破の大ヒット商品! 開封後も油のおいしさが続く“サビないオイル”「日清ヘルシークリア」の魅力に迫る 記事

売上本数400万本突破の大ヒット商品! 開封後も油のおいしさが続く“サビないオイル”「日清ヘルシークリア」の魅力に迫る

恐怖のグルメ漫画 「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」 Xで日本の「トレンド1位」…吉田明世「自分もこうなっていないか気をつけたいと思います」 記事

恐怖のグルメ漫画 「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」 Xで日本の「トレンド1位」…吉田明世「自分もこうなっていないか気をつけたいと思います」

アメリカのディズニーが「人種差別の注意書き」を変更した経緯、その理由は? 専門家が解説 記事

アメリカのディズニーが「人種差別の注意書き」を変更した経緯、その理由は? 専門家が解説

コメ価格「5kg 3,829円」 最高値更新に吉田明世もためいき「1年で9割値上がりって、すごいこと」 記事

コメ価格「5kg 3,829円」 最高値更新に吉田明世もためいき「1年で9割値上がりって、すごいこと」

「語学」「経費」「帰国後のキャリア」も心配なし! 国際協力機構JICAが派遣する”海外協力隊”とは? 記事

「語学」「経費」「帰国後のキャリア」も心配なし! 国際協力機構JICAが派遣する”海外協力隊”とは?

新NISA開始から1年 つみたて投資枠は「平均47万円」 吉田明世「日々の値動きに左右されず、強い気持ちを持って待つことが大事」 記事

新NISA開始から1年 つみたて投資枠は「平均47万円」 吉田明世「日々の値動きに左右されず、強い気持ちを持って待つことが大事」

2024年SNS詐欺被害 前年比倍増「1,990億円」 刑法犯認知件数も3年連続で増加 記事

2024年SNS詐欺被害 前年比倍増「1,990億円」 刑法犯認知件数も3年連続で増加

SNS・ブログで魅力的な文章を書いてみたい人にオススメ! 町田康による文章の指南本「俺の文章修行」にユージも興味津々 記事

SNS・ブログで魅力的な文章を書いてみたい人にオススメ! 町田康による文章の指南本「俺の文章修行」にユージも興味津々