第66回東海島根県人会総会・懇親会開催 / 東海島根県人会

今回は、事務局の方に「第66回東海島根県人会総会・懇親会」についてご紹介いただきました。

115日(土)17時から金山の“ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋で、66回東海島根県人会総会・懇親会が約140名の来賓、会員参加の下に開催されました。

3年ぶりとなる総会・懇親会には会員をはじめ来賓として島根県から丸山知事、愛知県から佐々木副知事、そして島根県の自治体や支援いただいている企業、団体から多く方々をお迎えし、久々の再会を喜び賑やかに行われました。


1.png

≪司会の中村事務局長≫


総会は司会の中村瑞子事務局次長による「ばんじまして・・・」の挨拶を皮切りに、女声コーラス “コールピオニー” による「薄紫の山脈」の美しい歌声に始まり、桂会長の挨拶、来賓の祝辞へと続きました。

2.png

≪コールピオニーの皆さん≫


3.png

≪桂会長≫


このあと、丸山知事から県外在住者として県政の推進に貢献された方に授与される感謝状が、副会長の原誠治さんと前理事の赤松光昭さんに贈られ功績をたたえられました。 

4.png

≪感謝状を贈る原副会長≫

 

続いて第二部のお楽しみの懇親会は総会と同様にてコールピオニーの合唱から始まりました。この2年思うように練習できませんでしたが、総会・懇親会での出演に供えて週1回の練習をしてこられましたという司会者からの紹介とともに登場し、その美しいハーモニーは皆さんを魅了しました。

 

続いて宴を盛り上げたのが、アトラクションです。先ずは安来節保存会とどじょっ子クラブによる安来節とどじょう掬い踊りです。歌と踊りを楽しんだ後は、恒例の「みんなでおどろうどうじょうすくいおどり」。来賓の皆さんもステージに上がって手ぬぐいをかぶり、輪になって踊って拍手喝采を浴びていました。  

 5.png

安来節保存会とどじょっ子クラブ≫



続くステージは浜田市出身の歌手、山崎ていじさんの歌謡ショーです。

会場に響き渡る、力強い歌声に引き込まれ、ステージの前では手作りの応援うちわやペンライトを持った皆さんがとりまき盛んに声援を送りました。 6.png

≪山崎ていじショー≫



フィナーレはコールピオニーの皆さんのリードによる「ふるさと」を参加者全員で合唱。そして、原副会長の中締めと来年の開催を期した力強い一本締めで懇親会を締めくくりました。

参加された皆さんは、お土産や抽選会の賞品を手にして「また、元気で会いましょう」と挨拶を交わしながら笑顔で会場を後にされました。7.png

≪一本締め≫




コロナの感染が再拡大する中で不安を抱えながらの開催でしたが、参加された皆様はじめ、関係者の皆様のご理解とご協力で無事終えることができました。誠にありがとうございました。

そして何より皆さんが再会を喜び笑顔で会話を交わされている様子を会場のあちこちで拝見し、開催して本当に良かったと心から思った次第です。

あらためて皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

コンテンツ一覧

ふるさとステーション エフエム山陰 音声

地域企業応援番組・山陰BIZ最前線【(一社)島根県経営者協会/島根県女性活躍推進課】

ふるさとステーション エフエム山陰 音声

浜田市世界こども美術館「アンデパンダン展」栗栖さん

ふるさとステーション エフエム山陰 音声

ラジオドラマ『子育てしやすい職場支援』島根県

ふるさとステーション エフエム山陰 音声

米子工業高等専門学校 放送部 ラジオドラマ 「音の葉」

ふるさとステーション エフエム山陰 音声

ふるさとステーション 堀内博志さん

ふるさとステーション エフエム山陰 音声

ふるさとステーション 五塔熱子さん

ふるさとステーション エフエム山陰 音声

多文化交流カフェSobanの店主、イ・ジェジンさん

ふるさとステーション エフエム山陰 音声

島根県飯南町の山城探訪 賀田城編

ふるさとステーション エフエム山陰 音声

ジェラート工房の「TOTONOI ice」の田中恭子さん

ふるさとステーション エフエム山陰 記事

第66回東海島根県人会総会・懇親会開催 / 東海島根県人会

ふるさとステーション エフエム山陰 記事

「島根県民の歌」を合唱 / 岡山島根会

ふるさとステーション エフエム山陰 記事

3年ぶりに道内全域から集う / 北海道島根会

ふるさとステーション エフエム山陰 記事

エフエム山陰・BSSラジオ共同制作 防災特別番組「命と暮らしを守るパートナー~いざというときのラジオ~ 災害対策 編」

ふるさとステーション エフエム山陰 記事

3年ぶりに開催 / 在広島根県人会

ふるさとステーション エフエム山陰 記事

エフエム山陰・BSSラジオ共同制作 防災特別番組 「命と暮らしを守るパートナー~いざというときのラジオ~」 豪雨災害への備え編

ふるさとステーション エフエム山陰 記事

エフエム山陰・BSSラジオ共同制作 防災特別番組「命と暮らしを守るパートナー~いざというときのラジオ~地震への備え 編」

ふるさとステーション エフエム山陰 記事

エフエム山陰・BSSラジオ共同制作 防災特別番組「命と暮らしを守るパートナー~いざというときのラジオ~雪害と火災予防 編」

ふるさとステーション エフエム山陰 記事

岡山で広がる故郷の繋がり / 岡山島根会