「無重力には慣れる?」「トイレはどうする?」SUGIZOが宇宙飛行士・山崎直子に質問攻め

TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。今回のお客様は、LUNA SEA、X JAPANのSUGIZOさんと宇宙飛行士の山崎直子さん。ここでは、SUGIZOさんが、地球を生で見たときのことや宇宙空間での生活などを、山崎さんに質問しました。

▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!


(左から)SUGIZOさん、山崎直子さん


◆山崎直子が宇宙飛行士を目指したきっかけ

SUGIZO:僕、山崎さんにすごく感銘を受けたことがあって。山崎さんの(宇宙飛行士になる)重要なきっかけが「チャレンジャー号(の爆発事故)」なんですよね?

山崎:はい。

SUGIZO:あれは、僕も中3か高1のときで、リアルタイムで見ていたんですよ。

山崎:私も見ていました。打ち上げで事故になってしまって。

SUGIZO:本当に衝撃でしたね。そこで山崎さんは決断をされたということですか?

山崎:そうなんですよね。それまでは、“宇宙”ってSFのような、それこそアニメの世界のように思っていたのが、本当に宇宙開発ってあるんだなって。また、(チャレンジャー号の爆発は)衝撃的な事故ですけれども、それを乗り越えて頑張っている人たちがたくさんいるんだなって。むしろ、完璧じゃなくて、不完全なものを乗り越えていっているんだな、っていう現実がすごく伝わってきました。

SUGIZO:それがきっかけで、NASAに入りたいと思われたのですか?

山崎:そうですね。NASA、あるいは、日本で宇宙開発をおこなっているところに行きたいと思いました。

SUGIZO:その当時は、まだJAXAはなかったんですよね?

山崎:宇宙開発事業団って呼んでいたんですよね。

SUGIZO:JAXAになったのは2003年ですよね?

山崎:よくご存じで!

SUGIZO:JAXAファンなので(笑)。

山崎:ありがとうございます(笑)!

◆初めて地球を見た感想は…?

SUGIZO:(JAXAでは)「きぼう」の設計とかに関わられたんですね。

山崎:そうなんです、これもたまたまなんですけれども。国際宇宙ステーションの(一部として)日本が作った「きぼう」日本実験棟のプロジェクトチームに配属になりまして、面白かったですよ! 私が入ったときは、まだドンガラ(鉄板がむき出し)みたいな状態だったんですよね。窓が目のように2つ開いていて、そこにケーブルとか配管とかを付けている段階で。なんだか人造人間を作ってるような、そこに魂を入れ込んでいるような。

SUGIZO:僕からすると、その段階からSF的でものすごくたまらないです(笑)。

山崎:職人魂というのがすごかったですね。

SUGIZO:今も実際に「きぼう」は活用されているんですか?

山崎:はい、国際宇宙ステーションのなかでも一番大きいモジュールですね。

SUGIZO:それを作られていたなんて……すごいな。今僕は、国際宇宙ステーションの重要なパーツを作った方とお話しをしているんですね。

山崎:実際に作ったのはメーカーさんなんですけれども(笑)。でも、私もそれを組み立てて、インテグレーションしていったので、本当に思い入れがあります。

SUGIZO:実際に(宇宙に行って)国際宇宙ステーションでお仕事されたときも、そういう組み立て関係の?

山崎:そうなんです。すでに「きぼう」はあったんですけれども、私は「レオナルド」というイタリア製の補給モジュールを持って行って、(国際宇宙ステーションに)くっつける作業をしていました。

SUGIZO:それは地球を見おろしながらですか?

山崎:そうなんです! 船内でロボットアームを操作するんですけど、その背景に地球が見えるんです。

SUGIZO:どうなんですか? 地球を外から初めて見たときの感覚って。

山崎:打ち上がって8分30秒後に400km上空の宇宙に到達するんですよね。そこで初めて見たときの地球が、真上、頭上にあったんです! スペースシャトルのコックピットは、地球の下に向かって進んでいるので、頭上に仰ぎ見る形で地球が見えたんですけど、(地球を見た瞬間は)“あれ? 400km上空まで(上に向かって進んで)いたのに、今なんで自分が下にいるんだろう?”ってビックリしました。

SUGIZO:地球を見上げている形になったんですね。

山崎:そう、これこそ無重力だなって。

◆SUGIZO 宇宙に行く際の心配事とは?

SUGIZO:それから、15日くらい滞在したんですよね?

山崎:そうですね。

SUGIZO:ずっと地球を見ながら仕事を船内でされていて、その(無重力の)感覚には慣れましたか?

山崎:最初は(無重力に慣れなくて)ジタバタしながら動くんですけれども、だんだん慣れてくると、指1本で壁をちょっと押すだけで、魚のようにスーッと(笑)。無駄な動きがなくなっていくんですよね。

SUGIZO:僕、宇宙にはすごく行きたいんですけど、2つ心配なことがあって。無重力のなかで、まず吐き気とかが出てこないのか。ゴボッて上がってくる感じはないですか?

山崎:実は、10人が宇宙に行ったとすると、6~7人くらいは宇宙酔いにかかるんですね。気持ち悪くなったり、吐いてしまう人もいて。ただそれも、日数が経てば、皆さん慣れていきます。

SUGIZO:そうなんですね。もう1つ心配なのがトイレなんですよ。

山崎:トイレは、行く前に(地球で)いっぱい練習します。

SUGIZO:練習しなきゃダメですか?

山崎:ええ。トイレは失敗すると大変なことになりますから(笑)。

SUGIZO:(笑)。でも、民間人全員が(宇宙でも)スムーズに成功するとは言えないじゃないですか。

山崎:実は、私たちのあいだでもときどき失敗する人がいます(笑)。それは、武勇伝として語り継がれてしまいますね。

SUGIZO:変な話、(用を足して)飛び散ったものがずっと目の前にある感じなんですか?

山崎:そうです、それを袋にしまいます。

SUGIZO:回収しなきゃいけないんですよね。

山崎:そうです。

SUGIZO:それを考えると、(宇宙旅行への道は)まだまだ難関ですね。トイレと宇宙酔いがね。

山崎:もうちょっと使いやすいトイレができるといいんですけどね(笑)。

----------------------------------------------------
▶▶宇宙飛行士・山崎直子が感動したLUNA SEAの楽曲とは? 続きは「AuDee(オーディー)」で!

スマホアプリ「AuDee(オーディー)」では、スペシャル音声も配信中!
★ダウンロードはこちら→https://audee.jp/about
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/speakeasy/

コンテンツ一覧

酒井法子さんと西村知美さんの話を盗み聞き・・・ 音声

酒井法子さんと西村知美さんの話を盗み聞き・・・

小橋建太さん、ビビる大木さんの話を盗み聞き・・・ここだけしか聞けない小橋さんの現役時代の裏話 音声

小橋建太さん、ビビる大木さんの話を盗み聞き・・・ここだけしか聞けない小橋さんの現役時代の裏話

ベッキーさん、紅しょうが 稲田美紀さん、スカチャン ヤジマリー。さんの話を盗み聞き・・・『あいの里』大好きな3人のトーク! 音声

ベッキーさん、紅しょうが 稲田美紀さん、スカチャン ヤジマリー。さんの話を盗み聞き・・・『あいの里』大好きな3人のトーク!

風間俊介さんと松岡広大さんの話を盗み聞き・・・ 音声

風間俊介さんと松岡広大さんの話を盗み聞き・・・

クリープハイプ 尾崎世界観さんと音楽家・文筆家 寺尾紗穂さんの話を盗み聞き・・・曲と詩の考え方、知らない社会への興味について 音声

クリープハイプ 尾崎世界観さんと音楽家・文筆家 寺尾紗穂さんの話を盗み聞き・・・曲と詩の考え方、知らない社会への興味について

玉袋筋太郎さんと桐畑トールさんの話を盗み聞き・・・ 音声

玉袋筋太郎さんと桐畑トールさんの話を盗み聞き・・・

錦野旦さんとはるな愛さんの話を盗み聞き・・・スターがスターたる所以 音声

錦野旦さんとはるな愛さんの話を盗み聞き・・・スターがスターたる所以

宇多丸さんと小川哲さんの話を盗み聞き・・・ 音声

宇多丸さんと小川哲さんの話を盗み聞き・・・

清水アキラさんとモト冬樹さんの話を盗み聞き・・・ 音声

清水アキラさんとモト冬樹さんの話を盗み聞き・・・

『TOKYO SPEAKEASY』今夜は、酒井法子さんと西村知美さんがご来店! 記事

『TOKYO SPEAKEASY』今夜は、酒井法子さんと西村知美さんがご来店!

宮迫博之「エンドロールに俺の名前だけないねん」テレビで流れていた映画を観ていてビックリしたこととは? 記事

宮迫博之「エンドロールに俺の名前だけないねん」テレビで流れていた映画を観ていてビックリしたこととは?

清水アキラ モト冬樹と「ものまね王座決定戦」当時を振り返る「“俺っていい番組をやっているんだなぁ”って…」 記事

清水アキラ モト冬樹と「ものまね王座決定戦」当時を振り返る「“俺っていい番組をやっているんだなぁ”って…」

宮迫博之「罰則をもっと重くせんとキリがない」インターネット・SNSの“ウソ告発”に物申す 記事

宮迫博之「罰則をもっと重くせんとキリがない」インターネット・SNSの“ウソ告発”に物申す

「相当なエンターテイナーだと思う」清水アキラ&モト冬樹が絶賛する“ものまね芸人”とは? 記事

「相当なエンターテイナーだと思う」清水アキラ&モト冬樹が絶賛する“ものまね芸人”とは?

モト冬樹「俺たちはよく芸能界に残っているよね」清水アキラと“時代の移り変わり”について語る 記事

モト冬樹「俺たちはよく芸能界に残っているよね」清水アキラと“時代の移り変わり”について語る

『TOKYO SPEAKEASY』今夜は、小橋建太さんとビビる大木さんがご来店! 記事

『TOKYO SPEAKEASY』今夜は、小橋建太さんとビビる大木さんがご来店!

宮迫博之が語る“アンチ”の実態「アンチよりも“セカンドアンチ”“サードアンチ”が一番悪いと思う」 記事

宮迫博之が語る“アンチ”の実態「アンチよりも“セカンドアンチ”“サードアンチ”が一番悪いと思う」

宮迫博之「生涯で上位に入るくらい本番中に笑った」大爆笑した三又又三との“共演番組”とは? 記事

宮迫博之「生涯で上位に入るくらい本番中に笑った」大爆笑した三又又三との“共演番組”とは?