留学で本当に英語力は身につく❓第二弾❗️

文教大学 Presents 誰かに話したくなる英会話。 このコーナーでは、文教大学・阿野幸一先生と一緒に、今日覚えて、すぐ誰かに話したくなっちゃう英会話を学んでいきます!



先週は、留学を通して英語力を伸ばすためには、2つの条件。
 
つまり、「海外での日常生活の場面と状況の中でたくさんの英語に触れること」
そして「実際に英語を使う」ことが必要というお話をしました。
 
まずは、2人の例をご紹介します。
 
どちらも日本に留学してきた海外の人の日本語学習の例です。
 
一人目は、私が高校の教員をしていたときに1年間ドイツから留学してきた女子生徒。
彼女は、来日当初は、日本語は単語でなんとか通じるかどうかという程度でしたが、
英語についてはネイティブ並に使える力を持っていました。
 
学級担任である阿野先生は、その生徒さんと色々なやり取りをする必要があったのですが、
英語でのやり取りだと楽にコミュニケーションが取れるので、
英語でいろいろと学校の事などを説明していました。
 
その時に、その生徒さんから言われたひと言が…
「私は日本語を勉強しに日本に来たのですから、英語で話しかけないで、日本語で話してください」
 
これは、阿野先生も確かにそうだと思ったそうです。
 
それ以降、クラスの生徒もずっと彼女とは日本語で話していましたが、1年後に帰国するときには、電話で会話をしたら日本人かと思うくらいに自然な日本語を話せるようになっていたそうです。
 
 
 
二人目は、阿野先生が勤める高校で3年間ALTをしていたイギリス人の男性の例です。
 
阿野先生は彼とティームティーチングで英語の授業を一緒にやっていましたが、授業の打ち合わせは全て英語でしていました。
 
授業中は教員も生徒も英語を使っています。
彼は、職員室では英語の先生と英語で話をしていて、休日に遊びに行くときにも友人の外国人の人と遊んでいました。
 
その結果、3年後に帰国するときに使えた日本語は、「ありがとう」と「お疲れさま」くらいしかなかったですし、阿野先生が勧めた美味しいラーメン屋さんにも、1人では行けなかったのです。
 
なぜなら「麺の堅さとスープの濃さ」を日本語で聞かれても答えられないからという理由でした。
そこで阿野先生が一緒に行ってあげて、「普通」を2回言えばいいと教えてあげて、やっと食べられたそうです。
 
この2人の例から、単に留学すれば語学力が伸びるわけではないことはわかります。
どう行動して環境を生かすかが大切ですね。




メッセージを採用された方1名様に、1000円分の番組特製クオカードをプレゼント!

皆さんの知りたいフレーズなどを募集中!
https://tfm.co.jp/f/darehana/form

コンテンツ一覧

#あのラジオがすごい vol.86『 ジェーン・スーと堀井美香の『OVER THE SUN』 (TBSラジオ)』 音声

#あのラジオがすごい vol.86『 ジェーン・スーと堀井美香の『OVER THE SUN』 (TBSラジオ)』

#ダレハナ裏トーク~『長年の関係性からの阿吽の呼吸。』~(2025年3月6日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『長年の関係性からの阿吽の呼吸。』~(2025年3月6日)

#ダレハナ裏トーク~『春が来ますから。』~(2025年2月27日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『春が来ますから。』~(2025年2月27日)

#ダレハナ裏トーク~『言い訳させてください・・。』~(2025年2月20日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『言い訳させてください・・。』~(2025年2月20日)

#ダレハナ裏トーク~『遠山さん、なんで今日、いるんですか?』~(2025年2月13日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『遠山さん、なんで今日、いるんですか?』~(2025年2月13日)

#ダレハナ裏トーク~『ラジオの話も、チョコの話も!』~(2025年2月6日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『ラジオの話も、チョコの話も!』~(2025年2月6日)

#あのラジオがすごい vol.85『 喋るズ (TOKYO FM)』 音声

#あのラジオがすごい vol.85『 喋るズ (TOKYO FM)』

#ダレハナ裏トーク~『ジングルを歌う山崎怜奈が聴けます』~(2025年1月23日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『ジングルを歌う山崎怜奈が聴けます』~(2025年1月23日)

#ダレハナ裏トーク~『放送尺に入れば良かったんだけど、入んなかった話』~(2025年1月16日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『放送尺に入れば良かったんだけど、入んなかった話』~(2025年1月16日)

スカパラ谷中敦「米米CLUBさんとかもいらっしゃいましたけど…」デビュー当時に感じた“大所帯グループ”のメリットとは? 記事

スカパラ谷中敦「米米CLUBさんとかもいらっしゃいましたけど…」デビュー当時に感じた“大所帯グループ”のメリットとは?

プリンセス天功「朝4時からホワイトライオンと一緒に…」異色のモーニングルーティンに山崎怜奈も驚き!? 記事

プリンセス天功「朝4時からホワイトライオンと一緒に…」異色のモーニングルーティンに山崎怜奈も驚き!?

スカパラ谷中敦“デビュー35周年記念アルバム”で実現した渡辺謙とのレコーディングを振り返る「ご本人が『いっちょやってみっか!』と…」 記事

スカパラ谷中敦“デビュー35周年記念アルバム”で実現した渡辺謙とのレコーディングを振り返る「ご本人が『いっちょやってみっか!』と…」

「いらっしゃいませ」という表現 記事

「いらっしゃいませ」という表現

📢スピークアップ❗️ 『あの人に「THANK YOU SO MUCH」』 記事

📢スピークアップ❗️ 『あの人に「THANK YOU SO MUCH」』

✨声優 アーティスト 水瀬いのり さんが登場❗️ 記事

✨声優 アーティスト 水瀬いのり さんが登場❗️

コーラアップの食感と同じ【噛み応え「5」】の問題❗️ 記事

コーラアップの食感と同じ【噛み応え「5」】の問題❗️

 📢スピークアップ❗️ 『🎟️プラチナチケット自慢❗️』 記事

📢スピークアップ❗️ 『🎟️プラチナチケット自慢❗️』

【2025.3.17】毎日新聞 Presents 誰かに話したくなるニュース。 記事

【2025.3.17】毎日新聞 Presents 誰かに話したくなるニュース。