カーステッカー案

新しいカーステッカー案です。
このままでは、この企画自体が消えてしまいそうなので企画存続の為にも案を出しておきます!
背景は白でも黒でも大丈夫です!
これからも4人仲良く番組続けてください!応援してます!
新しいカーステッカー案です。
このままでは、この企画自体が消えてしまいそうなので企画存続の為にも案を出しておきます!
背景は白でも黒でも大丈夫です!
これからも4人仲良く番組続けてください!応援してます!
武井さん、サンボマスターの皆さん、こんにちは!
昔の街中にはとうもろこしの芯やジッポライターなどが落ちていたというお話をされていましたが先日、高円寺にてとうもろこしの芯が落ちていたのを発見したのでメールと写真を送らせていただきます!
2022/1/18 01:15
団員番号35
RN.自営業たいちゃんです。
ステッカー 10枚 集まりました。
2021/12/28 14:27
色違いもお送りします。
よろしくお願いいたします。
2021/12/22 19:42
武井壮さん、サンボマスターの皆さん
毎回欠かさず聞いています。団員番号82のヤブ社員です。
遅ればせながら、ステッカー案をお送りいたします。
賑やかしと思って、温かく受け取っていただけたらと思います。
デザインのコンセプトは、
当番組、ラジオ団の最大のスポンサーであられる武井壮さんのYou Tubeチャンネル「武井壮百獣の王国」の案内を全面にあしらいました。QRコードは、もちろん「武井壮百獣の王国」のトップページURLです。
オレたちラジオ団については、「武井壮百獣の王国」のじゃまにならないようにしつつも、You Tubeチャンネル「武井壮百獣の王国」とともにあることがわかるよう「&」の文字を挟んで控えめに配置しております。
You Tubeチャンネル「武井壮百獣の王国」とオレたちラジオ団のどちらもが、ともに広まり、武井さんとサンボマスターとの楽しい時間が、ふれる方々にとって日常を少し後押ししてくれる、そんな出会いのきっかけになるように願っています。
2021/12/22 19:38
2回目の投稿ですみません。
先日の脱藩の話を聴き、もっと宣伝しなければ!
と考えました。
『どんな形』であれ、人の心に引っかかる、
いや、人の心に突っ掛かればいいなと
思っています!
武井さんが黒が好きとのことで黒背景にしています♪
2021/12/7 23:35
初めてメッセージ送ります^^
ドリーーーー厶です!
安全運転の思いを込めてカーステッカー
作成しました♪まだ間に合いますか??
これからも放送楽しみにしています^^
2021/11/22 22:26
どこかに引っかかレバと思い。。
2021/11/22 16:52
イメージ図です。
綺麗な人間に!
2021/11/22 16:51
団員番号35
RN.自営業たいちゃんです。
カーステッカー案作成しました。
黒文字バージョン と 白文字バージョン 2種類あると良いかなと思っております。
2021/11/7 11:14
オレたちラジオ団の皆様こんにちは!
カーステッカー案です。
真面目に宣伝効果120%を狙いました。
そして、どんなものなら武井さんの高級車に貼ってくれるだろう?と考え、
変に邪魔しない感じがいいと思ってこうなりました!
ただ、これには問題があり
リスナーが貰っても全く嬉しくないデザインになっています。
しかし、あのQRコードなんだ?と思わずみんな読み込んでしまうと思います!
いかがでしょうか?
2021/11/2 15:03
武井さん、木内さん、近藤さん、山口さん
立て続けに失礼いたします。
もう一つのデザインもお送りします。
*表面
本番組最大のスポーンサーでいらっしゃるYou Tubeチャンネル「武井壮百獣の王国」の広告を大きくあしらいました。いつでもアクセスできるようQRコードも記載しています。
*裏面
団員証は、四角ですよね。四角といえば、いつかの近藤さんのInstagramに投稿されたお写真。近藤さんのInstagramよりシルエットを拝借しました。これが何かわかる人は、そんじゃそこらのサンボマスターファンではないはず。
また、近藤さんはラジオ団の裏の団長かもしれないという想いを込めて、近藤さんの頭の中に秘められているものも表現したつもりです。
2021/5/3 14:43
武井さん、木内さん、近藤さん、山口さん
毎回欠かさず聴いております。
緊急事態宣言下のGW、おうち時間で段印象のデザインを考えてみました。
賑やかしと思って温かく受け取っていただければと思います。
*表面
本番組最大のスポーンサーでいらっしゃるYou Tubeチャンネル「武井壮百獣の王国」の広告を大きくあしらいました。いつでもアクセスできるようQRコードも記載しています。
*裏面
4名の皆さんの似顔絵を配置しています。周りの空白には、サインや団員へのメッセージを書き込んで頂くこともできます。
2021/5/3 14:23
以前ギザギザのステッカーデザインで採用していただきました。
イラストレーターの嘘子(うそこ)です。
団員証のデザインを募集されているとお聞きし、今回も全力で応募させて頂きます!
ラジ団の楽しそうな様子が伝わるように、
また武井壮さん、サンボマスターさんの熱いパッションを意識して制作致しました!
何卒宜しくお願い致します!!!
2021/4/18 18:54
団員番号35
RN.自営業たいちゃんです。
下手くそながらデザインしてみました。
両面印刷が前提でのデザインです。
表は番組ロゴがそのまま全面印刷。
裏面に団員番号とラジオネームが書き込めるようにしました。
2021/4/3 12:59
はじめまして。
今回会員証デザインの募集とのことで応募させていただきます。
持っているだけで元気がもらえるようなデザインを意識しました。よろしくおねがいします。
サンボマスターの皆さん
いつも曲からたくさんの勇気と元気を貰ってます。
友達と喧嘩した日、好きな人が恋人になった日、大勢の前での発表……どんな時も脳内には必ずサンボマスターさんの曲が流れていました。課題が終わるまで「できっこないを やらなくちゃ」を永遠とかけていたのですが、課題が終わってもこの曲が流れると課題をやらなくちゃいけない気分になるようになりました。
武井壮さん
小さい頃にテレビに出ている武井壮さんを見つけては、指を指して「ライオン男!ライオン男!」と叫んでいました。今でもたまに「月を見たらこっそりライオンになっているかもしれない」と友人と話しています。
今はまだひょろひょろの身体ですが、みんなから「あの子知らないところでライオンに変身してるかもしれない」と噂されたいので筋トレを始めました。ムキムキになるまで頑張りたいと思います。
これからもお身体にお気をつけて頑張ってください。
2021/3/30 15:08
初心者ですが投稿してみます。
カードの王様のあのカードにあやかって、
みんなが思わず財布に入れ、
思わず店で提示してしまい、
店員)え、それなんですか?
団員)あ、これは武井壮さんとサンボマスターのラジオのやつなんですよ
店員)え、武井さんってラジオやってるんですね?
団員)はい、今度聴いてみてください!
ってなるように!との思いがこもっています。
見るだけ見てください、よろしくお願いします!
2021/3/23 17:38
ついに、「武井壮とサンボマスターのオレたちラジオ団」、
団員証を作ることになりました!!!
そこで、団員証のカードデザインを募集いたします!
こちらトークルームに団員証のデザイン画像をアップロードしてください!
デザイン認定されたら、団員認定も♪
皆さまからのご応募、お待ちしています!
2021/3/22 21:22
武井壮さん、サンボマスターの皆さん、スタッフの皆さんこんにちは!
ステッカーが届きました、ありがとうございます!
リスナー仲間から「おめでとう」もいっぱい頂きました。少しでも宣伝になればと思っています。
今後は団員バッチとか有れば良いなと思います。
No.185 キョロちんパパ
以前、番組メールアドレスに直接送ってしまいました。皆様の反応も気になるので、トークルームに上げてみました。
2018/10/30 20:32
ラジオ団の皆さん
岐阜の公開録音が決まって、たまらず限定ステッカーに応募します。
岐阜といえば鵜飼ということでシュールな鵜の絵を付けてみました。
ラジオは、レトロなS社の1976年製モデルの模写です。(副団長、渉外担当、総務と同期)
岐阜での公開録音は奇跡と思います。
とても楽しみにしています。
宜しくお願いします。
RN:トーベー@岐阜
2018/9/18 23:13
ラジオ団 団長、副団長、渉外担当、総務の皆さん
団長!
世界マスターズ陸上での金メダル獲得、おめでとうございます!!!!
この番組で意気込みやトレーニングについて伺っていたので、ニュースを見たときと
ても嬉しくなりました。
昨日は、大阪のマスターコロシアムでサンボマスターのステージを見てきました。サ
ンボマスターとライブやフェスという居場所に本当に助けられていること、をあらた
めて感じました。
公開収録限定ステッカーのデザインをお送りします。岐阜要素がなく、またもや微妙
なデザインで申し訳ありません。
輝きだした人が、輝きを増しながらゴールテープを切り、さらに先へ輝きながら走っ
てくイメージです。
今回公開収録を行う岐阜県大垣市は、松尾芭蕉が旅した「奥の細道」むすびの地とい
うことで、武井さん、サンボマスターの皆さん、リスナーそれぞれが目ざすゴール
と、さらにその先へ輝き・走っていけたらと願ってって描きました。
よろしくお願いします。
2018/9/17 11:39
同じ
2018/8/7 10:10
ロゴを描きました 19歳 男です。
楽しそうな4人と、なんとなく飢えている奴はハンバーガーを食うだろうと思ってハンバーガー描きました。寝ている人は近藤さんです。
2018/8/7 09:48
第18回放送で武井さんの木内さんへの圧が強くて、木内さんが可愛そうです(´・_・`)
でも、その圧には負けない木内さん!!さすがです!!!!
2018/8/3 20:15
武井壮さん、サンボマスターの皆さん、いつも楽しく聞いています!最近、武井壮さんトレードマークのタンクトップを着ている男性が気になるようになったエミです。男らしくてドキッとしてしまいます。そんな、男らしく素敵な皆様へ!ラジ団のロゴを描いてみました。少し時間が過ぎてしまい、大変申し訳ありませんが見て頂けたら嬉しいです。
暑い日が続いていますので、武井壮さんもサンボマスターの皆様も、スタッフの皆様も、ラジ団員様も、お身体に気をつけてくださいね!
2018/7/1 01:29
いつも楽しく聴かせてもらってます!以前に武井さんと山口さんがラジオで話してるのを聴いていたので、最高の2組で番組が始まった!と思って、でギリギリですがロゴを描きましたので送らせてもらいます。
これからも楽しみにしてます。
2018/6/30 23:10
こんにちは
サンボマスターの皆さん先日の滋賀と京都でのライブありがとうございました( ◠‿◠ )いつも熱いエネルギーを注入してもらって最高に幸せな気持ちになることができます( ◠‿◠ )創作の仕事でも救われたことは一度や二度ではありません。今手がけ始めている新しい作品にもサンボイズムが染み渡るのは間違いないと思います(^○^)
武井さん、はじめまして!
実は武井さんのことはサンボマスター武道館公演の際に関係者席でその熱い背中を拝見させていただいておりました(^○^)御三方とも通じる熱いストロングスタイルにいつも元気をいただいております!
今回番組ロゴの募集とのことで応募させていただきます。
情熱と愛に満ちた4人の魂が世界中のたくさんの人々に届くと良いなあと思いながら描きました^_^
これからもお身体にお気をつけて頑張ってください!
僕もがんばりまーす!(^○^)
2018/6/30 14:02
ラジオ団・スタッフのみなさん、はじめまして。
いつも楽しく熱い声を届けてくださってありがとうございます。
番組ロゴを送らせていただきます。
番組タイトルのラジオに、武井さん(SO)、サンボマスターさん(SAMbO)のお名前とスーパーマンを意識したラジオの「R」を盛り込みました。
リスナーのヒーローであるラジオ団への愛とリスペクトを込めて考えました。
審査お願いします!!
2018/6/30 02:10
大阪のアラサー女性です。
皆さんへの想いを伝えたく絵を描かせていただきました。微妙ですよね…。
このラジオは、サンボマスターに出会ってあまり日が経っていない私にとって、曲やお人柄を知る大切なつながりになっています。
武井さんは、私と対極にいるように感じていましたが、ラジオを聴く中でイメージが変わり、どんどん好きになってきています。
国家資格も特技もありませんが、皆さんのお話を聞いていると、私でも夢が持てる気がします。いつか私も何かの分野で輝ける自分になり、団員になりたいです。
それまで、ラジオ続けてください!
2018/6/29 18:59
毎週すごく楽しみに聴いています!
私は大阪在住の25歳の女です。
サンボマスターが大好きで、ラジオが始まるのも心の底から嬉しかったです!!ロゴ募集いいなぁ〜〜!!と思いましたが、イラストとかを描いた経験がなく、似顔絵も書けない、今までの応募してる方もめっちゃ上手や!!と諦めていました。が、毎週毎週なんだか描いてみたいと思う気持ちが募り、人生初手書きとアプリを駆使して、期限ギリギリ描いてみました。
恥ずかしいくらい手書き感がハンパなく、送っていいものか今もすごく悩んでいますが(笑)応援ハガキだと思い、受け取ってもらえるだけで嬉しいです。
俺たちラジオ団の中に、私たちリスナーも含まれているのだ!という気持ちを込めて描いてみました(^∇^)
これからも応援しています!!(๑>◡<๑)
2018/6/22 01:37
解像度を高めたデータを送ります。宜しくお願いします。
2018/5/8 13:16
解像度を高めたデータを送ります。宜しくお願いします。
2018/5/8 13:16
ラジオ団の皆様こんばんわ。
このご時世に数少ない、愛を絶叫してくれる方々の最強タッグ。
お守りになるような、縁起の良い番組ロゴステッカーが手元に届けば、ひっそりと愛を信じる我々団員は、なんと心強いことでしょう。
幹部も団員も、否、世界中のすべてが益々愛に包まれますよう願いを込めて!
2018/4/26 18:21
ラジオ団の皆さん初めまして。24歳売れないイラストレーターです。こんなにラジオの放送時間を心待ちにする番組は初めてでいつも楽しく聞いています。
生まれて初めて買ったCDがサンボマスターでした、7年前震災の日停電した夜にウォークマンで聞いていたのもサンボマスターで
辛い時も頑張るぞ!という時も、いつもずっと元気をもらっています。武井壮さんのトークも男前でラジオ団の放送を聞く度痺れています!(私は嘘子ですがこの気持ちは本物です笑!)
いつも元気を送ってくれるラジオ団の幹部の方のイメージをロゴにしました!良かったらぜひ見ていただきたいです!
2018/4/25 00:32
ラジオ団幹部の皆様こんばんは。
サンボマスターの公式HPのプロフィール欄なのですが、結成以来2000年から書き連ねられてきたにもかかわらず、2014年からなんと4年間も更新されていません!どういうことなんでしょう!
2018/4/8 21:37
みやこ焼き
2022/2/7 11:47