おまじない
レマサオセグヒウロ
っていうのはどうでしょうか?
ちなみに逆から読めば分かると思います…!!
ポイ活をw(本日のテーマ)
ポイ活して金持ちになーれ
※ネタですw
八Pさん、このちゃん、こんばんは!
僕も密かにポイ活をやっていて、アンケートを答えたりアプリをインストールしたりするとポイントが貰え貯まったポイントで現金やギフト券と交換可能ですが、交換手数料が掛かる場合があるので確認してから交換するのをオススメします。
八Pさんとこのちゃんはポイ活をしていますか?
konocoさんの消しゴムハンコ
以前、konocoさんの消しゴムハンコ
彫って写真アップしたのですが
見ていただけたでしょうか
ずいぶん前なのでうもれてしまったかな?
自分で服を作っては?
以前、良く服を買ってしまうという話がありましたが
だったら自分で作ってしまうのはどうでしょう
いきなり服は難しいので、編み物でマフラーやニット帽などは
どうでしょう。
100均のかぎ針と毛糸でできます。
今から練習すれば冬に間に合いますよ
夏のサマーニット帽なんかも良いのでは?
かぎ針は2,3種類の編み方を覚えれば簡単になんでも編めます。
慣れたら編みぐるみなんかも作れるので良いですよ!
そのうちセーターなんかも編めるようになるのでは?
おすすめです。
浪費癖が治るおまじない
八Pさん、konocoさん、こんばんは、
浪費癖のおまじないですが、
自分の財布の中のお札にそれぞれ名前をつけてしばらく可愛がってあげて下さい。
お札には顔も書いてあるしすぐに愛着が湧くはず!!
そんな自分の「お友達」を簡単に使うなんてできなくなりますよ!
※ もちろんネタですよ
おまじないクリエイター
はちぴー!このこさん!
こんばんは!
消しゴムに 金 と書いて誰にも見られずに使い切ったら
大金持ちになる!
と言うおまじないはどうでしょうか?
似たような有名な恋愛のおまじないがあったような…
ドケチエピソード
八Pさん、konocoさん、こんばんは
ドケチエピソードですが、スーパーの半額シールを貼る時間をだいたい覚えておいて狙って買いに行くなんてのはまだ序の口。
自分は晩ご飯を買いに行った時についでに明日の朝ご飯と昼ご飯まで半額シールのを一緒に買います。
夏場の温度管理のみ注意が必要ですが普通に食べれます
お金に余裕がある時は唐揚げやコロッケ類の半額商品を大量買いして冷凍庫に個別の袋にいれて冷凍します。
※自炊が1番安いのでは?というツッコミはとりあえず無しでお願いします
おまじないクリエイト
八王子Pさん、konocoさん、こんばんは(*´∀`)
自分が考えた浪費癖が治るお恥じないは、六芒星を描き生贄の変わりに大量のお菓子を捧げて悪魔を召喚!
そして召喚した悪魔に『浪費癖が治る呪い(まじない)を掛けてください!それでも浪費癖が治らなかったら治る呪い(まじない)じゃなくて浪費癖が悪化する呪い(のろい)を掛けた!と弁護士に訴えてやる!!』と悪魔を脅して無理くり使役して半強制的に浪費癖を治しましょ♪
これで、ばっかり解決ですね〜(*´艸`*)
追伸 召喚して使役する悪魔は、ソロモン王の72柱の悪魔を盛大に全部呼んで、ド派手に浪費癖を治しましょ(*´ω`*)うふふふふぅ〜♪
改めて感謝!
私が改めて感謝したいのはスマホのリマインダー機能です。
普段すごく忘れっぽいので、ゴミの日を伝えてくれるリマインダーには頭が上がりません…。
その他にも、月末の領収書提出やらなんやら絶対に自分では思い出せないので
リマインダー機能と、リマインダーに登録した過去の自分に感謝したいです…
皆様に感謝
こんばんは!
感謝といえばやはり家族ですね
実家ぐらしでずっといるのでいつも食事洗濯をしてくれて本当にありがたいですね
皆様に感謝!
八Pさん、カグラさんこんばんは!
感謝したいのは…
クリスタ全曜日のパーソナリティーの皆様です!
4月に水曜日にもメッセージが読まれたので、全曜日、1回以上メッセージ読みを達成させる事が出来たし目標としていたステッカーも達成することができました!
余談ですがメッセージを頻繁に送るきっかけとなったのはJFNの系列局であるKissFMさんの番組がきっかけで、その番組の弟子に認定されてからは、送る頻度が増えました。
(それ以前にもKissFMのみ送ってましたが恥ずかしいので送る頻度がかなり少なかったです…)
それもリスナーさんもお陰でここまで来れたと思います。
本当に感謝です!
ありがとうございます!
そして…
クリスタリスナーの皆様、今後ともよろしくお願いします!
あらためて感謝(ありがとう)!
八王子Pさん、カグラナナさん、こんばんは!
梅雨が明けた事に対して、複雑な思いを抱いている
astio(アスティオ)です(^^;
さて、本日のテーマは「あらためて感謝!」ですが、
今回私が感謝を伝えたいのは…
ズバリ「ニコニコ動画」です!
実を言うと、私に関わったすべての存在…といいたかったのですが、範囲が広すぎるのであえてニコニコ動画とさせていただきます!
私がニコニコ動画と出会ったのは2007年でした
当時はまだガラケーを使っており、PCも持ってなかったので、ガラケーで様々な動画を閲覧してました(^^;
当時の私からすれば今までみたこともなかった様々な存在と出会うきっかけとなり、
そして、ニコラジパークやクリスタwithボカコレを
楽しく拝聴できる下地にもなっております(主にボカロ関連)
だからこそ、あらためて「ニコニコ動画」に感謝を伝えたいのです
ありがとうございました┏〇゛
あらためて感謝!
八王子Pさん、カグラナナさんこんばんは!
僕は両親に育ててくれてありがとうと伝えたいです。
今年、就職活動を無事に終え、来年の春から、東京で一人暮らしをすることになりました。残りの時間で精一杯感謝を伝えたいなと思っています。
そして、家事のありがたみを身をもって知りたいと思います…
あらためて感謝!
八王子Pさん、カグラさん、こんばんは(*´∀`)
あらためて感謝したいのは大好きな、ももいろクローバーZですね〜♪しんどいとき、凹んだとき、悲しいときも、ももクロちゃんの楽曲で元気と笑顔をもらいました(*´ω`*)
最近も色々あって立ち直れないくらいションボリしているときにDNA狂詩曲にファイトとガッツをもらい立ち直れました♪
あらためて、推しのアイドルに感謝ですね♪
ちなみなメンバーの中で、1番の推しは高城れにちゃんです(・∀・)れにちゃんに言葉責めされたいですなぁ〜(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ
感謝
八P、カグラちゃんこんばんは!
感謝ですが、
改めてですが、クリスタリスナーありがとう!!
リスナーのみんなに出会えたから、ラジオ投稿楽しいって思えたし、Twitterで相互フォローしてるリスナーの名前を聴くとニヤニヤがとまりません。
そして、リスナーの投稿(ネタ)楽しみにしてる人間がいるよ!!
By三角
あらためて感謝!
八王子P、カグラナナさん、こんばんは
自分の感謝している物は今仕事で使っている社用車です。
昨年の2月にリースがあと2年残ってるから乗ってほしいと与えられその時既に14万キロでした。
現時点で一年と4ヶ月乗りついこの前20万キロを超えました。
一年4ヶ月で6万キロ位乗った計算になりますが壊れずに今でも軽快に走ってくれてます。
リースアップまであと7ヶ月。
事故等せずに日々乗せてもらってる事に感謝しながら最期の時を迎えたいです。
クリスタ火曜日! 本日21時から放送!!
今夜は、八王子Pとカグラナナがお届け!
メッセージテーマは、「 あらためて感謝! 」
当たり前すぎて普段言えていないヒト・モノ・コトに改めて感謝を伝えましょう!
例えば…
・早起きが苦手なので“目覚まし時計”に感謝を伝えたいです!
毎朝起こしてくれてありがとう…。
・いつも行くカフェの店員さん…明るく出迎えてくれてありがとう…!
仕事の休憩の時に行くと元気がもらえます!
・超シンプルだけど、僕の両親、育ててくれてありがとう!
こんなに大きくなりました!
などなど・・・
☆火曜日のコーナー☆
・6月の月替わり企画「クリスタ的、梅雨の楽しみ方」
6月と言えば梅雨の季節。
空も暗く、雨が降って憂鬱な気持ちになりがちな季節を
楽しくしていくために 毎週様々なことをしていきます!
今週は...雨のエンタメ!
・「ナナ‘sシアターへようこそ!」
以前、ホラー映画の感想でスタジオをざわつかせたカグラさん。
そんなカグラさん独自の目線で、最近見た映画を紹介していくコーナーです!
カバンの中身
八Pさん、後藤さんこんばんは。
私のカバンの中身のお供はお菓子BOXです。中には個包装のクッキーや飴などが入っています。甘いものが大好きなので昼休憩に少しずつ食べて幸せなひとときを過ごしています。最近は安価で買える駄菓子がマイブームですね。
中山きんにくんのYouTube?
なかやまきんにくんのYouTubeは、やってることを知らず、初耳ですw
中身
八Pさん、後藤さんこんばんは。
カバンの中身ですが、先日数年ぶりに都内にお出かけしたのですが
帰って来てからカバンの中身を整理したら
①アルコールスプレー
②アルコールジェル中
③アルコールジェル小
④アルコールウエットティッシュ
と4つも入れてました。
どんだけ守りたかったんだ、と自分でも呆れました。
ちなみに普段もアルコールスプレー1個入れてます。
カバンの中身
八王子Pさん、後藤さんこんばんは!
カバンの中身ですがいつものど飴を入れていますね
ずっと喉が痛いときが結構あるので、「龍角散のど飴」が手放せないですね
カバンの中身
八王子Pさん、後藤萌咲さん、こんばんは!
自分はバイクに乗る時に転倒しても良いバイク専用の亀の甲羅のようなカバンをいつも背負って居ます。
中にはパンク修理グッズ、工具各種、go pro、さらにはツーリング先で記念撮影する用の小型ドローンまで入れています。
ツーリング終盤には毎回肩こりとの戦いですね。
カバンの中身
私は会社用とお出かけ用とあり、「財布、メガネ、免許」はどっちにも絶対入れています。
どっちのカバンもいつも買い物したものでパンパンになって帰ってきます
私のカバンの中身。
八王子Pさん、後藤萌咲さん、こんばんは!
最近、雨がよく降るようになったと実感している
astio(アスティオ)です。
さて、今日のテーマ「カバンの中身」ですが、
私はプライベート用のカバンに
トレーニング用のゴムボールを入れております!
非常に弾力があり、にぎにぎしたり、コリコリしたり、色々と重宝しております(*´-`)
八王子Pさんも、ストレス解消用におひとついかがでしょうか?w
カバンの中身
私のかばんの中にはGoproが必ず入っています。
いつでもYoutubu投稿動画のネタが撮影できるようにです。
そんな私ですが、今日、登録者がやっと100人超えました。
まあ100人しかいないんですけどね・・・
声が似てる!
八王子Pさん、もえきゅんさん、こんばんは(*^^*)
自分はガンプラが大好きで色々な方の組み立てたり改造する動画をよく拝見います。
そんなに中にフルプラ工場というチャンネルがあり、その方の声が八王子Pさんにソックリなんですよ!
最初『ん?八王子Pさん本人??』なんて思ってしまいました(*´∀`*)
案外、自分の思い込み&空耳で八王子Pさんに『声、似てないじゃんwww』って言われるかもだけど、個人的にマジ声が似てました!!
まっ、まさか本当に本人だったりして(笑)
カバンの中身
八P、もえちゃんこんばんは。
カバンの中身ですが、スマホ、車の鍵、お財布
エコバッグ、ペンライト(懐中電灯かわり)予備のマスクが入ってます!
職場の建物から駐車場は距離があり、夜道になると見えないので、懐中電灯のかわりにペンライトを使ってます
僕のカバンの中身
八Pさん、ごっぴーさん、こんばんは!
僕のカバンの中身は、普段、モバイルバッテリー2つ、通帳、カードケース、スマホなどをカバンに入れていて週に2回ほどですが弁当箱や水筒もカバンに入れて持っていきます。
スマホ2台を外出先に持って行くのでモバイルバッテリーは必須です。
(通帳、カードケースは基本使わないが、念の為持参してますw)
2人は、外出時にモバイルバッテリーを何台持っていきますか?
カバンの中身
八王子Pさん、もえきゅんさん、こんばんは(*^^*)
自分のカバンの中身は、メモ帳、筆記用具、財布、スマホの携帯充電器、飴やガム、そして3DSですね〜♪
3DSは昔から、すれ違い通信していたときの癖で今でも持ち歩いています。
最近は、めっきりすれ違わなくなったけど、たま〜にすれ違う人がいるので地味に嬉しいです(*´∀`*)
クリスタ火曜日! 本日21時から放送!!
今夜は、八王子Pと後藤萌咲がお届け!
メッセージテーマは、「 カバンの中身 」
皆さんのカバンの中身について教えてください!
例えば…
・僕のカバンの中は、探せば探すほど目薬が出てきます。でも必要な時にはありません
・飛行機に乗るときに、手荷物検査で入れた覚えのないハサミが出てきました。なんで?
・最近は必ず折り畳み傘を入れているのですが、なかなか出番がありません
などなど・・・
☆火曜日のコーナー☆
・6月の月替わり企画「クリスタ的、梅雨の楽しみ方」
6月と言えば梅雨の季節。
空も暗く、雨が降って憂鬱な気持ちになりがちな季節を
楽しくしていくために 毎週様々なことをしていきます!
今週は...面白レイングッズPart.2!
・「今月の、八Pトピック!」
いつも週替わりパーソナリティに無茶ぶりをする八王子Pさんが
今月起こったこと、思ったことなどを紹介してくれるコーナーです!
新たな試み「予告トピック!!」も乞うご期待!
はじめまして
はじめまして、古井論理と申します。今日何気なくラジオを点けて初めてこの番組を聞きました。これから毎週聞かせていただこうと思います。
私は高校生で、部活を五兼部(文芸部、漫画研究部、演劇同好会、天文部、生物部)しています。2年生までは演劇同好会で脚本を書いていました。
3年生になる直前に、廃部寸前の文芸部と漫画研究部を立て直すべく様々な作戦を立てて活動し、なんとか部員を集めて廃部を逃れることができました。ですが、文芸部と漫画研究部の3年生は私一人で、他の部員は全て1年生です。しかも両部とも顧問の先生も新任の先生で、まだ引退すると部活に大迷惑をかけ、部活を崩壊させてしまう可能性があります。どうしたらいいと思いますか?また、お二方の部活関連のエピソードを聞かせていただけると嬉しいです。
間に合いました
八王子Pの消しゴムハンコ完成しました。
いかがでしょう?
気に入っていただけたら幸いです。
無駄知識
瓶飲料に付いているギザギザのアレ…
アレには王冠という名称があり、ギザギザの数もメーカーに関わらず21個と決められています!!
この21という数は丁度良い数なんだそうで、
21よりも多すぎると抜けにくく、逆に少なすぎると外れやすくなってしまうそうですよ〜
消しゴムハンコ
現在八王子P彫ってます。
番組終わるまでに彫れるか?
もうまにあわねえにならないよう頑張ります
教えて無駄知識[PiTaPaについて]
八Pさん、ゆーしえさん、こんばんは!
関西圏にはご存知のPiTaPaと言う交通系ICカード
そのPiTaPaですが、Suicaなどの交通系で使えるお店では買い物できなのを知ってますか?
実はこのPiTaPaはポストペイ(後払い)式のカードでSuicaやICOCAなどの交通系とは異なっていて、電車には乗れるけどPiTaPa以外のお店では買い物出来ません。
また関東圏(Suicaエリア)など他エリアもポストペイ出来ないのでチャージが必要となりますので関西圏と中京圏の近鉄沿線以外では無駄知識ですね。
教えて!無駄知識!
・ホラー映画の金字塔、13日の金曜日に登場するジェイソンはチェーンソーってイメージがあるけど、実は劇中において、一度もチェーンソーを使ったことない。
・キャベツが突然変異してブロッコリーが誕生した。
・バンドが解散して復活するのは10年刻みの印税のため。
・パソコンのマウスの距離を表す単位はミッキー。
・回転寿司のレーンの速度は一般的に秒速4センチ。
・摩周湖は水源とする河川がない為、法律上は大きな水たまり。
・アニメの名探偵コナンはスポンサーがガス会社だから火事や爆発がない。
だが劇場版の名探偵コナンはスポンサーがガス会社じゃないのでメチャクチャ爆発する。
無駄知識
八p、ゆーしえちゃん、こんばんは
無駄知識ですが、
iPhone限定かもしれませんが、文字入力画面で
「空白」キー長押しで文字キーをフリースワイプ出来るのはご存知ですか?
途中の文字を修正したいけど、指が思う所に行かない時に使えます、
でも今まで普通に文字入力して不自由なかった方には無駄知識ですかね。
日常の無駄知識
八P、ゆーしえちゃん
こんばんは!
無駄知識ですが、
全ての橋には必ず入り口と出口があるのをご存知でしたか?
橋に○○橋って名前が書いてあると思うのですが、
必ず、
片方には漢字で、もう片方にはひらがなで名前が書いてあります。
これの漢字で書いてある方が入り口、ひらがなで書いてある方が出口なんだそうです。
初めて聞いた時、スゲー!確かに漢字とひらがなで書いてあるわ!
って思って感動しましたが今のところ特に何にも使えません
そもそも渡る方角なんて人それぞれの行き先次第なのに入り口や出口ってなんやねんって感じですね。 笑
最強パパママ
八王子Pさん、YUC'eさん、こんばんは(*^^*)
最強のパパママといえば、友人の両親ですかね?農家をしていて田畑をヌートリアが荒らすので罠で捕獲。ジビエ料理が好きなので血抜きなど、しっかりと下処理をしてから捌いてEat inしたそうです。
味は魚みたいで、食感は柔らかいお肉といった摩訶不思議な味だったそうです。
友人はヌートリアの生きているときの姿が脳裏に思い浮かんで食べれなかったそうです。
でも友人曰く、ヌートリアだと言われなかったら食べていたかも!だそうです。
海外では普通に食用として食べられているみたいなので、お2人も機会があればヌートリア料理いかがですか?
最強パパママ
八P、ゆーしえちゃんこんばんは!
今日のテーマの最強パパママですが、家のパパです。
私が中学時代に母が病気した為に家事が出来なくなった時、父が家事をすべてやってくれました。
高校時代になってからは、父と妹でかわりばんこしながら、お弁当を作ってました。
父が作る卵焼きは塩。妹、私は砂糖入れていたので、甘めでした
懐かしい
クリスタ火曜日! 本日21時から放送!!
今夜は、八王子PとYUC'e がお届け!
メッセージテーマは『 最強ママパパ 』
自分の両親でも 友達の両親、いとこの両親など、誰かの“ママパパ”なら OK!
例えば・・・
・うちのお母さんは最強です!この間はこっそりアイス食べたのばれてました!
・親友のパパ最強でした...遊びに行ったときにおいしい手作りのお菓子を出してくれました!
・いとこのママが最強です!超強面の叔父さんを手名付けて、超ラブラブです...などなど
“最強ママパパ”エピソードをお待ちしています!
☆火曜日のコーナー☆
・6月の月替わり企画「クリスタ的、梅雨の楽しみ方」
6月と言えば梅雨の季節。
空も暗く、雨が降って憂鬱な気持ちになりがちな季節を
楽しくしていくために 毎週様々なことをしていきます!
今週は...梅雨と言えばこれ!「アジサイの楽しみ方!」
・「教えて!無駄知識!」
リスナーの皆さんから、“使えそうで使えない...” “面白いけど役に立たない...”
そんな無駄知識を送ってもらうコーナーです!
☆日常で見つけた無駄知識、ぜひ送ってきてくださいね!
目指せ!セツヤクマスター!
雨の日でも、楽しめる消しゴムハンコ
雨の音を聞きながら彫るのも楽しいですよ。
久々にリアル顔彫ったので、少し雑になりましたが・・・
さてこの人は誰でしょう?
目指せ!セツヤクマスター!
洋服を買うのではなく
古くなった服をリメイクされてはどうですか
ミシンさえあればできるので良いと思います。
足らない部分は古着屋で買ったりすればできるので
安上がりで、しかもkonocoオリジナルができるので
良いと思いますよ
結構変わりました。
私の変わったことは20代はナスが食べれませんでした。(食わず嫌い気味かも)が30過ぎたらナスがうま過ぎます!!ナスの味噌炒めで金色のシュワシュワがあったら最高ですね!
結構変わりました
私の結構変わりましたですが、私の住んでいる地域の道です
国道が大規模で工事が行われ大きくて真っ直ぐな道が出来ました
昔は隣の街に行くのに20分ほどかかりましたが今では5分ほど
めちゃくちゃ便利になりました
子供の頃とは街並みが本当に結構変わったと最近よく思います
久しぶりに行く街とかも行くたびに変わってってるきがしますね。
傘について
八pさんkonocoさんこんばんわ。
傘についてですが、私はずっと野球のスワローズファンなのですが
スワローズといえば応援グッズが傘です
毎年様々なデザインの応援傘が出ていて
普通に生活で使う傘もスワローズデザインの傘を含め
よく買っています。そのため家が傘だらけ
奥さんには、家族の何倍傘があるのよ!って毎回怒られます
推しのチームのグッズだからこそ集めてしまいますが
家が傘だらけってのも困ったものですね。笑
クリスタ スタッフ
2022/7/5 16:20