川柳
先週の土曜日 立冬の日に宮崎県は五ヶ瀬町に紅葉狩りに行きました。車の外は冷えてまして、彼女のほっぺたの色が変わりました。そこで一句 「紅葉狩り あの娘のほっぺも 紅くなり」
11月11日(水)本日は川柳サロンオープンです!
毎月の第2水曜日は、『AOR川柳サロン』
「あなたの詠んだ川柳大特集」を行っています。
その日、その時のあなたの気分、伝えたいことを川柳、
つまり「五七五」で詠んでください!
こちらのトークルームにメッセージと一緒に書き込んでいただいても結構ですし、
メールフォームから送っていただいてもOKです。
「川柳サロン」への投稿だとわかるように、
メールのタイトルに「川柳あり」と書き加えてくださいね!
そして、水曜日の20時台は、
Reminiscing and Digging into roots!
温故知新、古きをたずねて、あたらしきを知る!
THE SONGS OF JAPAN!
きょうの20時台は、「ジャズ・フュージョン特集」です!
また水曜日は、はがきでのメッセージを随時大募集♪
皆さんからのオリジナリティあふれる暖かさを感じるお葉書
一通一通、気持ちのこもったお葉書、心より楽しみにお待ちしています!
あて先は、
〒102-0083
東京都千代田区麹町1-8
(株)ジャパンエフエムネットワーク 『AOR』
あこがれる特技
自分の特技ではないですが、特技(スキル)と聞いて思いつくのは、何といっても『ゴルゴ13』の射撃能力です。現実には物騒な能力ですが、他者を全く受け付けないスキルにあこがれます。ゴルゴ13といえば長寿漫画でありながら常にコンビニでも売られている人気作。先月入院したのですが、病院の休憩スペースの本棚に誰かが置いて行ったゴルゴ13が何冊もありました。日本が誇るエンターテイメントだと思います。
私の特技
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
私の特技は鏡文字です。
冬のある日、宿泊先でベランダに出たら鍵がかかってしまい、中にいる仲間に「開けて!」と鏡文字を書き窓を叩いていたら皆いっせいに写メを取り出したことがあります。
結局開けてくれましたが、あんまりじゃないか~と思ったものです。
撮られた写真をみたら普通に書いたレベルのクオリティでしたよ。
今日のメッセージテーマは、「私の特技」
こんばんは、今日は皆さんにとって、どんな1日でしたか?
今日、11月10日は、「技能の日」なんだそうです。
これは、今から50年前の今日、アジア初の技能五輪が
日本で開催されたことから制定されました。
そこで今日のメッセージテーマは、「私の特技」にしました!
あなたの特技は、なんですか?
それにまつわる思い出やエピソードなどありましたら、
一緒に教えて下さいね。
もちろん、競技大会は開かれないけど、これだけは誰にも負けない!という自信の持っていることなどでも大丈夫です。
ぜひ、お寄せ下さい。
フリーメッセージ
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
ほんの少し前なのですが夕暮れの空が何だかドラマチックで印象派の絵のようでした。
しかし直ぐに陽が落ちてしまい、あっという間に鑑賞会は終わってしまうんですよね。
“釣瓶落とし”とはよく言ったものだと思います。
今では全く伝わらない言葉なのですが。
紅葉狩り
立冬の土曜日に宮崎県は五ヶ瀬町の白滝に紅葉狩りと出かけました。鞍岡地区は九州山脈の頂上で宮崎県では一番の寒い所 山は色を変え 赤に黄色い萌木色と綺麗さを魅せてました。紅葉が散りますと寒い冬がきますね。ユキさん 風邪など気をつけてご自愛ください。
2020/11/9(月)メッセージテーマ
毎週月曜日、みなさんから募集するメッセージのテーマはフリー!
最近おどろいたこと、笑ったこと、勉強になったこと、などなど、
全国のAORリスナーさんとシェアしたいお話、教えて下さい。
あなたからのメッセージお待ちしてます!
なるべく詳しく書いてくださいね。
【ご縁を感じる話】
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
昨年、私の恩師の謝恩会に行ったのですが隣合わせた方が神職でした。興味深い話を聞いているうちに少しくだけてきて、そうしたら共通の話題が出始めました。
何でだ?と思っていたら・・・何と遠い親類だったのです!
不思議なご縁を感じました。
その事を恩師に言ったら大笑いしていました。
「これだから面白い!」とおっしゃってました。確かに!
2020年11月5日(木)メッセージテーマ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
今夜のメッセージテーマは、
【ご縁を感じる話】です。
*意外な人のとご縁エピソード
*旦那さん、奥さんとの縁を感じたエピソード
*腐れ縁だなぁと感じる友達とのエピソード
など、「ご縁を感じる話」話ならどんな話でもOKです。
ぜひ詳しく教えてください♪
おはがきでのメッセージも心よりお待ちしています!!
はがきのあて先は
〒102-0083
東京都千代田区麹町1-8
(株)ジャパンエフエムネットワーク
『AOR』 です♪
アニソン特集?
今夜の8時の枠の選曲
最高でした~
ありがとう御座いましたm(__)m
私の愛した007
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
思い出に残るのは『ゴールドフィンガー』ですね。
冒頭にボンドのテーマ曲が流れ、Qの研究室を訪れ新兵器の説明を受ける、世界各地で活躍、敵側のセクシー美女が途中で寝返りボンドと恋仲になる・・・というシリーズの基本形はこの作品からでした。
カーチェイス中にレーザー光線の攻撃を受けたりとかリンカーンをぺっちゃん!とスクラップにしたり、瞬間的なアクションが記憶に残っておりますよ。
ショーン・コネリーさん、ステキな映画をありがとうございました。謹んでご冥福をお祈りしたいと思います。
今日のメッセージテーマは「私の愛した007」
先週末、俳優のショーン・コネリーさんが亡くなった、というニュースが届きました。90歳でした。
そのショーン・コネリーさんといえば、映画OO7シリーズの初代ボンドとしてあまりにも有名です。
今夜のメッセージテーマはそんな
ショーン・コネリーさんを偲んで「私の愛した007」でお願いします。
映画007シリーズで受けた衝撃、思い出に残るシーンや作品などをお寄せください。
文房具あれこれ2
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
最近の私のこだわりは墨です。
カラス口で線を引くのもインクではなく墨を使うようになってきました。
その為ベタつかない、ちょっと古い墨を手に入れております。ついでに昔の筆記具“矢立(やたて)”もゲットです。
この便利ではない、直ぐ使えない、という感じが自分に合っているように思います。
どんどん時代と逆行して行ってますね~。
11月3日(火)のメッセージテーマは、「文房具あれこれ2」
今日は、皆さんにとってどんな1日でしたか?
今日、11月3日は、祝日「文化の日」で祝日でもありますが、
「文具と文化は歴史的に同じ意味」ということから、
「文具の日」でもあります。
そこで、今日のメッセージ・テーマは、
「文具あれこれ2」
実は、9月にもこのテーマでメッセージを募集したのを
覚えていますか?
前回、好評だったこともあって再びこのテーマにしました。
文具、文房具にまつわること、
思い出から最近手に入れたものなどあれば、
ぜひぜひ、教えてください!
フリーメッセージ
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
柿の美味しい季節になってきました。
最近のマイブームは柿に黒コショウと粉チーズをかけて食べる事です。
硬めのものはワインのアテにぴったりなのでボジョレーヌーボー解禁が楽しみですね。
マヨネーズも合いそうなので更に色々と試してみたいと思います。
2020/11/2(月)メッセージテーマ
毎週月曜日、みなさんから募集するメッセージのテーマはフリー!
最近おどろいたこと、笑ったこと、勉強になったこと、などなど、
全国のAORリスナーさんとシェアしたいお話、教えて下さい。
あなたからのメッセージお待ちしてます!
なるべく詳しく書いてくださいね。
あたった話
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
今日、ちょうど外で作業をしていたらスゴい音を立てて頭に当たりました。ドングリです。
ヘルメットを被っていたものですから物凄く響いていい気付けになりました。
確かにいつもの年よりも木の実が多い気がします。
これを狙って山から野生動物が降りてきちゃっているんですね。
普段見かけない鳥にも出逢っております。
2020年10月29日(木)メッセージテーマ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
今夜のメッセージテーマは、
【あたった話】です。
「宝くじに当たったことがある」
「商店街のくじ引きに当たった!」
「牡蠣が大好物なんですが、この間初めてあたってひどい目にあった」
など、「あたった」話ならどんな話でもOKです。
ぜひ詳しく教えてください♪
おはがきでのメッセージも心よりお待ちしています!!
はがきのあて先は
〒102-0083
東京都千代田区麹町1-8
(株)ジャパンエフエムネットワーク
『AOR』 です♪
The Songs Of Japan リクエスト
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
リクエストは鮎川麻弥さんの『風のノー・リプライ』をお願いします。
これは亡き筒美京平先生が作ったアニメの曲で、一聴して掴まれたものでした。
『優しさが生きる答えならいいのにね』と歌っていますが本当にそう思います!
リクエストスペシャル
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
今、古代エジプト展が江戸東京博物館と巡回展の2ヶ所開催されていますね。
ボクはあの棺に使われているラピスラズリの色が好きで見に行きたくなります。
リクエストはThe Banglesの『Walk Like An Egyptian.』をお願いします。
この曲を口ずさみながら出かけたいと思います。
10月28日(水)本日は
毎月最終水曜日は、リクエストスペシャル!
リクエストナンバーと一緒にその曲にまつわる思い出、エピソード、
番組へのメッセージも、書いてお送りください。
水曜日の8時台は、Reminiscing and Digging into roots!
温故知新、古きをたずねて、あたらしきを知る!
THE SONGS OF JAPAN!
日本のロック&ポップスの名曲ライブラリー。
日本が生んだ名曲をおとどけしています。
こちらのお時間でも、みなさんからお寄せいただいた
リクエストにおこたえしていきます。
また、通常メッセージもお待ちしています!
メッセージテーマはフリーです!
みなさんがお伝えしたいこと、お話したいこと、届けてください。
AOR水曜日は、はがきでのメッセージ、リクエストもぜひ!
みなさんからのオリジナリティあふれる暖かさを感じるお葉書
一通一通、気持ちのこもったお葉書、心よりお待ちしています!
あて先は、
〒102-0083
東京都千代田区麹町1-8
(株)ジャパンエフエムネットワーク『AOR』
まで宜しくお願い致します!
私の新記録・珍記録
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
私の記録は同じ本を一週間の間に3冊買ったことです。
買ったらすぐに読むようにしないと、持っている自覚がなくやってしまうんですね。
でも毎回同じモノをチョイスする自分のブレない感じはいいかな?と思うようにしてます(笑)。
今日のメッセージテーマは「私の新記録・珍記録」
こんばんは!今日は皆さんにとって、どんな1日でしたか?
今日、10月27日(火)は、「世界新記録の日」
そこで、今日のメッセージテーマは、「私の新記録・珍記録」にしました。
リスナーの皆さんが生み出した新記録や珍記録を教えて下さい!
どんな些細なことでもかまいません。
例えば、電気料金が今年、最高値を記録した!とか、ウォーキングで◯◯Km達成した!などなど
皆さんの新記録、そして、珍記録、お待ちしています!
2020/10/26(月)メッセージテーマ
毎週月曜日、みなさんから募集するメッセージのテーマはフリー!
最近おどろいたこと、笑ったこと、勉強になったこと、などなど、
全国のAORリスナーさんとシェアしたいお話、教えて下さい。
あなたからのメッセージお待ちしてます!
なるべく詳しく書いてくださいね。
西都原古墳群
週末土曜日は 宮崎県の西都原古墳群に秋桜の撮影に出かけました。ほぼ満開でしたね。コスモス畑に広がる星空 素敵な写真になりました。
フリーメッセージ
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
近くにある秩父神社の塗り替え工事が終わったというので見に行ってきました。
既に足場が撤去されていて、そこにあったのは紅葉も霞んでしまうほどの美しい光景でした。
久しぶりに“見とれる”という行動をしてしまいました。
仕事をされた職人さんに、お疲れ様でした!と言いたいですね。
思い出のアニメ
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
ボクが好きだったのは『うる星やつら』だったのですが「男のくせに~。」とか、からかわれるのがイヤで隠していたものです(笑)。
斬新な設定、魅力的なキャラクター、キレイな色使い、実験的な映像・・・と毎回毎回楽しみで見ていました。
曲も全部よかったですしね。
普通に見るような街並みに飛んでいるラムちゃんがとてつもなくシュールなんですが説得力あるのは何故なんでしょう…。
今でも再放送をやっていると絶対見てしまいます。
2020年10月22日(木)メッセージテーマ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
今夜のメッセージテーマは、
【思い出のアニメ】です。
あなたが子供頃に夢中になった思い出のアニメと
どんなところが好きだったのか?そのアニメにまつわるエピソードなど
ぜひ詳しく教えてください♪
おはがきでのメッセージも心よりお待ちしています!!
はがきのあて先は
〒102-0083
東京都千代田区麹町1-8
(株)ジャパンエフエムネットワーク
『AOR』 です♪
私の最近の忘れ物、落とし物
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
最近、私が失くしたのは双眼鏡です。
もう建物みたり鳥をみたり樹の様子をみたり・・・と心当たりがいっぱいで、どこで失くしたのか皆目見当がつきません。
近くの神社が塗り替えられたので、せっかく持って行こうとしていた矢先だったんですけどね。
仕方ないのでまた買おうと思っております。
自分でも意外な必需品なのでした。
10月12日(水)今夜のメッセージテーマは「私の最近の忘れ物、落し物」
秋が深まっています。これからの時期に増えるのが、、。
電車やバスの中への忘れ物だそうです。
マフラーなどの身に付けるものが多くなるからだそうです。
ということで、今夜のメッセージテーマは、
「私の最近の忘れ物、落し物」でお願いします。
最近忘れたもの、なくしたもの のエピソード、
逆に拾ったものなどもお教えください。
私のリサイクル
昔、母が使っていたボウリングのマイボールバッグをボストンバッグに再利用しました。大きさも大きいので便利です。
私のリサイクル
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
我が家の最近のリサイクルとしては、私の父が使っていた紬を再利用して妻にマスクに仕立ててもらいました。
寸法を測ってくれたのでジャストサイズで着け心地はいいのですが、柄が渋いので自分が付けていると何となく時代劇に出てきそうな感じがします。実際、時代劇にマスクは出てきませんけど。
10月20日(火)のメッセージテーマは「私のリサイクル」
こんばんは!皆さんにとって今日は、どんな1日でしたか?
突然ですが、皆さんは、なにか環境に良いことはしてますかー?
10月20日(火)の今日は、
「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合せで、
「リサイクルの日」だそうです。
そこで、今日のテーマは、「私のリサイクル」にしました。
リサイクル素材を使った◯◯を使っています、
親が使っていたモノ、子どもが使っていたモノを大事に使っています、リサイクルショップや、オークションサイトなどで手に入れたモノなど些細なことでもかまいません。
ぜひぜひ、お寄せ下さい!
今日のテーマは「私のリサイクル]
こんばんは!皆さんにとって今日は、どんな1日でしたか?
突然ですが、皆さんは、なにか環境に良いことはしてますかー?
10月20日(火)の今日は、
「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合せで、
「リサイクルの日」だそうです。
そこで、今日のテーマは、「私のリサイクル」にしました。
リサイクル素材を使った◯◯を使っています、
親が使っていたモノ、子どもが使っていたモノを大事に使っています、リサイクルショップや、オークションサイトなどで手に入れたモノなど些細なことでもかまいません。
ぜひぜひ、お寄せ下さい!
2020/10/19(月)メッセージテーマ
毎週月曜日、みなさんから募集するメッセージのテーマはフリー!
最近おどろいたこと、笑ったこと、勉強になったこと、などなど、
全国のAORリスナーさんとシェアしたいお話、教えて下さい。
あなたからのメッセージお待ちしてます!
なるべく詳しく書いてくださいね。
助けられた話
ユキさんこんばんわ
数年まえインドに1人旅したとき
インド通貨の500ルピー札が政府の偽札対策で滞在中に
使えなくなった時
インドはヒンドゥー教の国でヒンドゥーの神具を売っているお店が
沢山あってその系のお店の人達は使えなくなったお札でも
使わせてくれました。
わたしはアメリカでも恩人が沢山いますがその方々から
言われた事を思い出します。
もしあなたの国で困っている外国人が居たら
私だと思って優しくしてあげなさいと。
いつかホテルで会ったインドの方が困っていたので
助けたこともありました。
そんな事を思い出しました。
【助けられた話】
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
若い頃に行った山の中の現場での事です。
帰ろうとしたら冬でしたので吹雪になっていて方向がよく分かりません。空の僅かな光を頼りに来た方角を探りました。
しばらく歩き林道に着いたら誰かが下げた「下山道」を示す札が木に下がっていました。
これに助けられ無事に帰ることが出来ました。
当時はスマホなんて無かったので、こういうちょっとした親切があちこちにありましたよね。
思い出しては感謝です!
2020年10月15日(木)メッセージテーマ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
今夜のメッセージテーマは、
【助けられた話】です。
あなたがこれまでに「これは本当に助けられたなぁ」と感じたエピソードをお待ちしています。
また、今AORにリスナーの皆さんに「助けてほしい!」「知恵を貸してほしい!」
ということを投げかけていただくのもOK!
皆でたすけあいましょう!
おはがきでのメッセージも心よりお待ちしています!!
はがきのあて先は
〒102-0083
東京都千代田区麹町1-8
(株)ジャパンエフエムネットワーク
『AOR』 です♪
川柳
昨夜は晴天なので 星空の撮影に出かけました。予想通り綺麗な星空でした。そこで一句 「秋深し 寒さを呼ぶよ 夜の星」
10月14日(水)本日は川柳サロンオープンです!
毎月の第2水曜日は、『AOR川柳サロン』
「あなたの詠んだ川柳大特集」を行っています。
その日、その時のあなたの気分、伝えたいことを川柳、
つまり「五七五」で詠んでください!
こちらのトークルームにメッセージと一緒に書き込んでいただいても結構ですし、
メールフォームから送っていただいてもOKです。
「川柳サロン」への投稿だとわかるように、
メールのタイトルに「川柳あり」と書き加えてくださいね!
そして、水曜日の20時台は、
Reminiscing and Digging into roots!
温故知新、古きをたずねて、あたらしきを知る!
THE SONGS OF JAPAN!
きょうの20時台は、「ジャズ・フュージョン特集」です!
また水曜日は、はがきでのメッセージを随時大募集♪
皆さんからのオリジナリティあふれる暖かさを感じるお葉書
一通一通、気持ちのこもったお葉書、心より楽しみにお待ちしています!
あて先は、
〒102-0083
東京都千代田区麹町1-8
(株)ジャパンエフエムネットワーク 『AOR』
まで宜しくお願い致します!
「増えてます」
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
最近増えているのは、お酒です。
ボクの周りのリモート飲み会にハマった人たちがボクにお酒をくれて「頼むから相手になって」と言うんです。
別にお酒くれなくても相手するんですが奢ってくれるとは酒場感覚ですね。
しかしリモートでもボクはほとんど飲む間もなく喋っちゃってます。なのでほぼ手付かずにお酒が増える一方ですね。
今日のメッセージテーマは「増えてます」
こんばんは!皆さんにとって今日は、どんな1日でしたか?
秋は、たくさんの収穫物がありますよね〜
新米や栗など盛り沢山!
そこで、今日のテーマは「増えてます」
最近、増えているものはありますか?
お金、コレクション、皮下脂肪、SNSのいいね!など
良かったら、その理由も一緒に教えて下さい。
フリーメッセージ
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
私の友人は『工場の美』が好きな人で最近は埠頭のコンテナを積むクレーン(ガントリー・クレーンというそうですが・・・)を見るのにハマっているんだそうです。
このクレーン、愛称を『キリン』というそうですがアツく語るので面白そうに思えてきました。
一度、一緒に見に行こうかなぁ…。
ユキさんは、工場の夜景鑑賞とか好きですか?
2020/10/12(月)メッセージテーマ
毎週月曜日、みなさんから募集するメッセージのテーマはフリー!
最近おどろいたこと、笑ったこと、勉強になったこと、などなど、
全国のAORリスナーさんとシェアしたいお話、教えて下さい。
あなたからのメッセージお待ちしてます!
なるべく詳しく書いてくださいね。
日之影青雲橋
先週末は日之影町の青雲橋の星空撮影に出かけました。秋が深まり肌寒さもありましたが!星空を見つめて楽しいひとときでした。流れ星に人工衛星 飛行機と動く光もみれましたよ。秋の星空が一番綺麗ですね。
私のオススメの和菓子
ユキさん、スタッフの皆さん、こんばんは
初めて投稿します
私のオススメの和菓子は、ずばり豆大福です!
「和菓子は脂質が低い」という良い言葉を知ってから、おやつはなるべく和菓子にしていたのですが、その中で出会ったのが豆大福でした。
薄めのお餅の中に詰まった甘さ控えめのあんこと、固めに茹でられたえんどう豆の塩気が最高です。
近所のお菓子屋さんの豆大福も美味しいのですが、最近はセブンイレブンの「豆いっぱいまめ大福」の美味しさにとても感動しました。
コンビニスイーツというと、ロールケーキやシュークリームのイメージがありましたが、和菓子もこんなに美味しいんだなと新しい発見でした。
これからはコンビニスイーツ、和菓子も要チェックですね!
【私のおすすめ和菓子】
ユキさん スタッフの皆さん こんばんは。
私のオススメはカステラです。
下に敷いてある紙にザラメがついているようなカステラが濃厚で美味しいですね。
特に長崎の「福砂屋(ふくさや)」のが昔から好きなんですよね。
以前と違って都内に店舗もあるし、お取り寄せも出来るので気安く購入できるのが嬉しい限りです。
食べないで置いてワザと固くなったものもまた美味しいんですよね。
2020年10月8日(木)メッセージテーマ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
今夜のメッセージテーマは、
【私のおすすめ和菓子】です。
あなたが好きで、他のAORリスナーにもおすすめしたい和菓子を
紹介してください。見た目や味わいなどなど、
是非詳しく教えてください!
おはがきでのメッセージも心よりお待ちしています!!
はがきのあて先は
〒102-0083
東京都千代田区麹町1-8
(株)ジャパンエフエムネットワーク
『AOR』 です♪
A・O・Rスタッフ
2021/1/21 14:27