ちびきりん
おはようございます!
先日、職場のそばで大きくなる前の紫陽花を見かけました。
まだ色が薄くまばらでしたが、見頃になるまでの経過が楽しみです^^
早見さん、おはようございます。
4/18のクラシックプレイリストで、渋谷ゆう子さんから音楽の父バッハの紹介がありました。お話のなかで、バッハのイメージとして、よく音楽室に飾ってある肖像画のお話がありましたが……今日の夜、クラシック好きの母の家に行くと、壁の絵がバッハになってました。
以前から実家にある絵なんですけど、かけかえたタイミングが完璧だったので、写真に撮ってしまいました。母には「何、撮ってるの?」って怪訝な顔されちゃいましたけど、こういう偶然って、なんか楽しくなりますよね。
今朝のリクエストは、ブランデンブルク協奏曲1番の第1楽章です。第5番の第1楽章も良いなと思ったんですが、見たら9分くらいあるので、こちらに
初めまして、はやみん、おはようございます!
このラジオを知ったのは、つい去年の12月。
毎週、愛聴してます。
昔も含んで、全然知らなかった、洋楽やクラシックが聞けるのと、懐かしい曲も聞けるから、視野を広げてくれる!
カブの事、本当に薔薇の様に見えた。
教えてくれてありがとうございます!
3rdフルアルバム、絶対に買いに行きます!
はやみんの事、大好き(泣)
これからも、応援します!
リクエスト:
早見沙織
「Tear of Will」
早見さん、スタッフの皆さんこんにちは。
先日、浅草寺で撮った桜の写真を投稿します。
新生活が始まる季節。
穏やかな日々になりますように🌸🌸🌸
よく晴れた日に聴きたい曲、Monkey Majikの「空はまるで」をリクエストしたいです。どうぞよろしくお願いします。
早見さん、おはようございます。
毎週楽しみにメモディスを聴かせて頂いております。
先日、近所の領水に行くと、桜のつぼみがだいぶ大きくなり、
「春がきたな」と感じました。もうすぐ桜の開花が始まり、
領水は桜並木でとても綺麗になるので楽しみです(写真)。
春と言えば、「桜」と「卒業」ですが、早見さんは、「卒業」で
特に思い出に残っていることはありますか?
また、春になって、始めてみたいことはありますか?
リクエストは、「卒業」シーズンということで、この季節になるといつも頭に浮かびほろりとしてしまう曲、
山本彩さんの「春はもうすぐ」をお願い致します。
※ラジオネーム「きたん」
早見さん、こんばんは。ホワイトデーおめでとう!
最近は流行病や花粉の高発期ですので、ぜひ自分の世話をしてください。
もっと新しいアニメであなたを見ることができることを楽しみにしています。
最近、いろいろあって関西へ旅行に行きました。
夕飯に広島風のお好み焼き屋さんに行きました。お好み焼きを食べました。おいしかったです。
店内のテレビではワールドベースボールクラシック中継が流れていました。そのためかお好み焼きをテイクアウトする人が多かったです。お好み焼きをテイクアウトしてお家やホテルでワールドベースボールクラシック中継見ながらお好み焼きを食べているだろうなと思いました。そこで質問ですが、早見さんは飲食店でテイクアウトを頼んだことがありますか?もし頼んだことがあるならテイクアウトして一番おいしかった料理は何ですか?
早見さんおはようございます。
新たなことが始まる季節がやってきました。
少し不安で、でもワクワクする季節。そんな季節になると、何故かこの曲を思い出して聴きたくなります。
Debby Boone / You light up my life
きっと、春の夜明けに合うと思います。
早見さん、こんにちは!今日は国際幸福デーですね。毎日が幸せでありますように。Pharrell Williamsさんの「Happy」をリクエストしたいと思います。
私は新入社員ですので、まだ「職業病」はありませんが、面白いことを共有したいと思います。私は卓球が好きで、暇な時にたまに回転をかけます。選手ではないので、「職業病」になるかどうか分かりません(笑)。
あなたの「ミノル先輩のお悩み相談室」番組で多くを学び、ありがとうございます。
おはようございます 早見沙織さん
今日も早朝から「Memories & Discoveries」聴いていました。いつも心地よい早朝の提供、感謝しています。こういう番組を待っていました、と思わせる早見沙織さんのコメントや番組展開、素晴らしいです。これからも早朝を楽しみにしています。一日の元気の源です。
早見さん、おはようございます。
いつもは、タイムフリーですが、朝早く目覚めた時にリアルタイムでもお聞きしています。
最近、夜明けが早まって来て、早朝の気温も緩んで来たように感じます。
花粉は辛いですが、春の訪れは、心をワクワクさせてくれます。
この季節に聴きたくなる曲をリクエストします。
Simon & Garfunkel の 4月になれば彼女は/April Come She Will
新年度も、早見さんの益々のご活躍を楽しみにしています。
早見さん、おはようございます。
先日、高校の同窓会がありました。
卒業してから40年を超え、還暦の歳に集まる話も実現できない中、久しぶりの集まりでした。
懐かしい顔に会い、話をしていると、あの頃の聴いていたラジオや音楽の記憶が蘇って来ます。
その頃、夢中で聴いていた「全米トップ40」というラジオ番組で、わりと長く一位を飾っていた曲をリクエストします。
Mary MacGregor の Torn Between Two Lovers です。
よろしく、お願いいたします。
早見さんの高校時代の思い出の曲って何ですか?
1月24日の放送で早見さんがおっしゃられていた「カブの葉を切り落としたあとに見えるバラ模様」ってコレ(写真)のことですよね?
たしかに、すごいキレイに形が出来てますね!これはちょっと嬉しくなるかも。自然の不思議ですね~。
けど、早見さん、カブを調理したときにご自身で写真を撮られたのなら、AuDeeのトークルームに載せてくださればよかったのに。いつも「写真もアップできますよォ」と言ってくださっているの、お忘れですか?
普段から、花や何気ないないものを写真に撮られているとお聞きしています。いつか、早見さんが撮られたステキな写真がトークルームで見られたら嬉しいです。
というわけで、今朝のリクエストはMISIAさんのLittle Roseです。
早見さんおはようございます。去年から今年の年末年始は、早見沙織さんの年明けライブや競馬の有馬記念や箱根駅伝を非常に楽しみにしていました。無事にイベントが開催できるよう寺や神社に行って開催祈願したほどです。その結果私が楽しみにしていたイベントは無事に開催されました。有馬記念は、イクイノックスが勝ち箱根駅伝は、駒澤大学が優勝しました。人や馬が走る姿はかっこいいです。特に早見沙織さんの年明けライブは、Awakeでの歌声やステージが幻想的な風景が良かったです。あまりに良すぎて開催してから1週間経っても昨日のことだと思い出し涙が出たほどです。
リクエストは、日本テレビ系列で昔流れていた箱根駅伝のテレビ中継のテーマソングTommie Youngのimustgoをお願いします。
あけまして、おめでとうございます。我が家のおせちです。
年初の放送で、早見さんから「今年の目標」のお話がありました。僕の当面の目標は正月太りしないことだなと思ったんですが、自分が食べないと、そのぶん嫁が太るという事実に気が付きました。
新年早々、究極の選択です。
子供は少食で、これが全然戦力にならないんですよねぇ……
今朝のリクエストは、アーティスト名で選びました。Fatboy slimのPraise Youです。この曲が収録されているアルバムYou've come a Long Way Babyは当時メッチャ聞いてました!
おはようございます 早見沙織さん
私は心ワクワクするとか心ウキウキするとか、一つ間違えると平常心を失う“甘やかし”を自覚するような幸福をいい時間とか素敵な時間であるとは最近 思わなくなりました。
Memories & Discoveriesという早朝の心落ち着ける早見沙織さんの口調やラジオ番組の展開の仕方に非常に心の落ち着きを覚え、この時間を“幸福”であるといつも思います。
特定したリクエストもいいのですが、早見沙織さんの歌、特にいいです。早見沙織さんの歌なら何でもいいです、またお聞かせください。これからもこの番組を楽しみにして幸せな朝を迎えたいです。
今年も年末、我が家の子供部屋にもクリスマスツリーがお目見えです。
毎年飾っているものなんですけど、いつも妻が用意してくれるので、写真に撮ってみて初めて一番上にハープを手にした天使のオーナメントがあることに気づきました。
見ているつもりで見えていないもの、たくさんあるんだなあ。日々、大事なことを見過ごさないよう、生きていかねばと思う年の瀬なのでした。
リクエスト曲はペンタトニックスのAngels We Have Heard on High(荒野の果てに)です。
『関口舞のゆるふわ相談室』、100回目突破おめでとうございます☆
あっと驚く解決策ばかりで、振り返るとIQがぐーんと上りそうですね!
私は以前【職場のルールを継続してもらう方法】についてご相談しましたが、
いただいた【デザインで解決する】というアイデアはヒューマンエラーの分野にも共通していて、
応用できそうな場面がたくさん浮かびました。
現在は職場の基幹システムにもその考えを盛り込み、使う人があれこれしなくても済むのを目指しています。
あらためて素敵なアイデアをありがとうございました!
ご相談をきっかけに、毎日をのびのびしたものにしていきたいです^^
早見さん、おはようございます。
12/21の放送で、「学校で洋楽カラオケ大会があってテイラースイフトのラバーを歌った」というお便りと、洋楽カラオケで歌ってみたい曲、リクエストしたい曲についてお話しがありましたが、私の場合はこれです。
シカゴ「愛ある別れ」
高校時代にヒットして、ラジオでよく耳にして、レコードも買って、歌詞にジーンときて、シカゴ自体も大好きになった曲です。
大学生の時に、好きな女の子に告白して、玉砕した時にも聴いてました。(だから、自分で最後まで歌う自信はないかも)
というわけで、この曲をリクエストさせてください。
年末年始、お忙しいとは思いますが、お身体に気をつけて、ご活躍ください。
良いクリスマス、そして年末、新年を過ごされますように。
少し早く、クリスマスディナーを食べました。我が家、恒例の鳥の丸焼き!
このあとケーキもあるので、毎年、食べすぎで苦しくなってたんですが、今年は上手にいい感じのところで止められました。自分の人生の中では、かなり画期的かも(笑)
早見さん、M&Dリスナー・スタッフの皆様もステキなクリスマスを迎えられますように。Wish you a very merry Christmasです!