うどんのどん
大新年会が延期になってもゆう子さんや和楽器バンドメンバーの声が聞こえる機会があるっていうのは最高です☆彡
バレンタイン近いですねぇ。
ゆう子さんもべにさんも甘いものよりもポテチがお好きとは
本当にゆう子さんは頭が柔らかい方なんですね!
どんどんアイディアがあふれてくるのがすごくうらやましい^-^
ゆう子さん考案の「〇〇カフェ」をいつかライブ会場の中で体験したいです^-^
ゆう子さんのオリジナリティあふれる食レポ。これでもかっていうくらい庶民的な感想で、ある意味ですっごく味わってみたくなりました(笑)
まさかこの番組で血糖値の話題が挙がるとは(笑)
年齢を重ねるとともに運動量が減っているなと思い、昨年からランニングをはじめてみました。距離よりも継続することを大事して今も続けています。
「自分の好きなことをする」というムキムキ先生にまさにその通りだなぁと思わず頷きながら聞いていました(笑)
新年早々、インフルエンザにかかってしまいベッドで放送をきかせてもらいました。
いつも「頑張り続ける」ことを目標にしているので和楽器バンドの成長を励みに負けないよう頑張ります☆
今回の放送を聞いて改めて和楽器バンドのライブを見続けてよかったなぁって感慨深いものがありました。
リスナーさんと同じ景色を見ながらそれぞれで感じていることや思い出の形がそれぞれあって素敵な回でした☆彡
これからも和楽器バンドのライブを楽しみにしています!
あっという間にもう12月ですね。
バンドメンバーが各々で行動することができる自由を手に入れたのはバンドがでっかくなった証明ですね^-^
今年は本当にライブが見れて安心しました!
我が事ですが、今年は和楽器バンドの話題を見るたびに「よかったぁ~^-^」といっていたような一年でした^-^
クリスマスが近づいてきました^-^
今回ゲストのべにさんとの女子トークは、なんというかプライベート感がある内容でいつにも増して楽しく聞かせていただきました^-^
楽曲制作の裏話を聞けるのはやっぱりファンとしてはうれしいです♪
それはそうと、やっぱり両国国技館でのメンバーによる相撲はみてみたいです^-^
改めてツアーお疲れさまでした!
今回は2公演(高松・横須賀)の参加でしたが、大変楽しい時間でした♪
和楽器バンドのライブにいくと純粋に音を楽しませてもらっています☆
放送をきいているなかで、「ギターが割れるとは?!」と想像してみましたが、これは焦る!
そのときの会場の雰囲気がどんなものだったか経験したかったなぁ>0<
移籍後初の新曲がついに来月発売!
コンセプトに沿った4曲はどれも世界観があって和楽器バンドにとって代表曲になりそう♪
はやく手に取りたい!!
はやいものでもう11月ですね>0<
社会人になってから、勤労感謝してもらいことが増えました(笑)
学生時代までは七五三がなんなのか全くわからず生きてきました。
甥っ子や姪っ子が生まれ、彼らにその儀式の意味を問われてもいいように恥ずかしながら社会人になって勉強してみました。
月並みですが、やっぱり子は宝なんだなぁと痛感しました!
今回の放送を聞いて自分の中でも改めて人が結ぶ「縁」の大切さやありがたさを思い出させてもらいました。
ちっぽけな自分の人生を振り返ってみても、頑張っている時こそ、周りの人が手を伸ばしてくれているような気がします。
助けてもらってきた分すこしでも誰かに恩を返せるようにしていきたいと思います!
和楽器バンドメンバーのコスプレ姿は見てみたいです!!
ぜひツアーの中でも☆
聖志さんの幼少期のお話しは以前どこかでお聞きした記憶がありますが、その時と同じくらい今回も驚きました(笑)
和楽器バンドのグッズはいつも趣向をこらされていらっしゃるので毎回懐と相談しています(笑)
ライブが終わった後に各地でお食事されていらっしゃると思いますが、放送のほかにTwitterでは山葵さんが一人で飲みに行かれているようですが、ほかのメンバーの皆様は各地で楽しみにされていらっしゃることはありますか?
和楽器バンドに出会えたからこそ色んな土地や会場に出向くことができました☆
生まれて初めてのライブハウスは和楽器バンドでした。それに、武道館も^-^
これからも色んな場所に連れて行ってください☆彡
あぁ~、やっぱり平成は最高!!
平成ざんみが本当に出るのを心待ちにしているのは僕だけじゃないはず!!
お偉い方、どうぞよろしくお願いします!