令和初の凡人
令和元年12月ニコパクゴールドステッカー 令和元年12月9日ニコパクノーベル医学賞
手が震えてます
先週のギフトミュージック、家族が増える予定ですと投稿して、ET-KINGさんの「ただいまおかえり」をかけていただきました。
お陰さまで無事に次男が生まれました。
ただいま、おかえり、日常的に使う言葉ですが、感謝を込めて使いたいと思います。
私は湯毛さんとCHiCOちゃんのどっちにも寄れそうな世代ですが、今日はBLEACH、Aqua Timezが熱すぎるので、CHiCOちゃんに一票!
幸子さん、明石家紅白観ましたよ!
紅白の衣装はやはり圧巻ですね。
衣装の保管に倉庫2つとは、恐れ入ります。
今日はお手洗い大丈夫ですか?
ヨーグルトに浸して食べる
寝ながら食べる
上を向いて食べる
こぼれやすい表面を先に取ってしまう
チーズをのせて焼き直して食べる
チョコに浸す(チョコフォンデュ的な)
クロワッサンを食パンで挟んで食べる
ちゃんとお皿にのせて食べなさい
明日のゆーはむの家付近の天気は、晴れ時々雪でしょう。
明日のゆーはむのラッキーアイテムは、馬券でしょう。
先週は重曹足湯に令和初のニコベル賞をいただき、ラジオネーム冥利に尽きる思いです。
早速受賞のきっかけとなった重曹様を買い足しに行ったところ、なんと!5%増量していました!
受賞記念に大盤振る舞いですね!
(なお、パーセントではなくグラムで表記すると大したことありません)
鰤の解体ショーをする
回らない寿司屋のカウンターで
立つ鳥跡を濁さず行くのはいいが、通りすがりの車の窓には糞を落とす
「木曜ステッカー、ちゃんと出してますよ」
アキラさんが実際に統計を取って、実はちゃんとステッカーを出してることを証明する。
証明するまでの過程も楽しむ本。
企画が上がるところからすでにアキラさんの不満爆発?!
「月刊サウスポー」
左利きあるあるエピソードの紹介
毎回左利きのゲストと対談
左利き用グッズの紹介
危ない意味ではなく、左が正義、左に偏った月刊誌