安田国王
よく、安田「王国」と間違えられます! 安田国王です!「国王」です!
いつか、私の地元に
大好きな小田井涼平(おだい りょうへい)さんが
ロケ番組とかで、きてもらって出会うことです!
でも、私の地元、ホンマにいいとこがないので
もっとテレビで取り上げてほしいですwww
プロ野球好きな人は、高校野球を見てると
「この子、阪神タイガースにきてほしい!」
と、言ってる人が多い気がします。
あくまで個人の偏見です
手っ取り早く、出店(お店でも可)でかき氷を買って、外で食べると
手っ取り早く夏を満喫できます!
私は一足先に、夏を満喫しました!
基本的に、アプリの通知を消してる私。
推しの生配信の為に、配信アプリの通知をオンにしました。
通知が来たのに、普段のクセが取れず、生配信の通知を気づかなかった自分にムカついてますwww
めぞん一刻のターンに流れた
アンルイスの「VIRGIN LAND」がマジで謎で終わるので
投稿だけでも読んでほしいです(´;ω;`)
リクエストしたい楽曲は
DD北斗の拳2 イチゴ味+ のオープニングテーマ
アルスマグナの「世紀末スクールウォーズ」です!
アルスマグナをそこまで詳しくない友達でも「イチゴ味の歌の人だ!」と、知ってる楽曲。
アキラくんたち、元気にしてるかな?
久しぶりにアキラくんたちの楽曲が聴きたくなり、リクエストしました!
リクエストしたい楽曲は
ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの
「これがハロウィン」です!
理由は、甥っ子が、この映像を流さないと寝ませんでした!
そのせいか、作中に流れる歌は、ほとんど歌えます!
リクエストしたいアニソンは
ジャングルの王者ターちゃんのエンディングテーマ
アン・ルイスさんの 「VIRGIN LAND」(ヴァージンランド)です!
理由は、父の大好きなアニメで
父が母によく言っていた
「お前はリアル[ヂェーン]や」と言っていました!
ヂェーンとは、昔は美人で
ターちゃんと結婚後、みるみるうちに太っていってしまう
なんともいえない肥満体の女性です(笑)
ゆまさん、りょーくん、こんばんわ!
リクエストしたいアニソンは
浜崎あゆみさんの「Dearest(ディアレスト)」です。
犬夜叉のエンディングで使用された楽曲。
この曲の奇跡の話、知ってますか?
MVの撮影中、風車をバックに撮影しようとしてましたが
風が来ず、風車が回らない為、撮影ができなかったのですが
「大丈夫、アユがきたから」と、アユが来た瞬間、風が吹き、風車が回り、無事に撮影を終了しました。
リクエスト通りますように!
月曜日同様、大好きな「純烈」さんでアゲアゲソングを探しました。
そもそも、純烈さんのジャンルが「ムード歌謡」なのでアゲアゲソングとは無縁かも…と思い、別で推してる「Snow Man」の楽曲をリクエストします!
それは「Danger Holic」です!
メンバーの目黒蓮さんが主演のドラマ「トリリオンゲーム」の主題歌で、爽快でクールなロックンロールナンバーで、片付けをする時に聴くとめっちゃテンポよく進みます!
リクエスト、通りますように!
大好きな「純烈」さんの歌で、海ソングを探しました。
びっくりするくらい、海ソングがございません(笑)
でも、1曲だけそれっぽい楽曲があるので、そちらをリクエストします。
それは「夏色グラフィティー」です。
〜青春時代、大好きだったあの子と遊んだ〜
そんなイメージで作られたかはわかりませんが
どこか懐かしい、青春海ソングかな?
リクエスト、どうか通りますように。
この時期によくお世話になる
「そうめん」や「ざるそば」や「ざるうどん」。
食べ終わった出汁を、全部ではないけど絶対飲みたくなるの
これって私だけ??
やっぱり「和装」ですね!
着物、浴衣(ゆかた)、袴(はかま)、などなど。。
さちりんならわかってくれると思いますが
着物を着ると何かビシッと心も引き締まりますね!
それは「仕事」ですね。
冷暖房がない倉庫で仕事をしてるのですが
時には「10キロ、20キロ」の荷物を運んだりしてます。それを約15年。
入社当初はインフルエンザとか毎年かかってましたが
全くかからなくなりました!
あと、力強くなりすぎて
友達から「ゴリラ」って呼ばれます(笑)
さちりんと「女々しくて」のコラボとか、どうですか?
アトピーの肌に海水は染みるので
海より川が好きです
あと、海水で髪と身体がベタベタになるのも嫌だし、クラゲまみれの海に一度だけ入ったことがあるので
アンチ海です(笑)
納豆パスタ、納豆チャーハン、納豆味噌汁、納豆オムレツ、納豆お好み焼き
あとは、めかぶと納豆と卵を合体させて
めかたま納豆ソーメン
めかたま納豆ご飯
食べ方を言い出したらきりがないですwww
マヨネーズと合体させた「納豆マヨ」が一番好きですね
納豆の臭み、かなり消えます!
奈良県出身の母が言うのですが
「ハビ」ってわかりますか??
どうやら和歌山の方言らしくて
「マムシ」のことみたいです。
この前、その「ハビ」が私の方へ、めがけて飛んできて、
ハビに噛まれそうになりました(笑)
母も襲われたことがないと言っていて、ガチで怖かったです
2007年の、純烈さんがデビューした日にタイムスリップして
1から純烈さんを推したいです!