温泉コンテンツ
葉邑ゆう、エッティの大ファンです。 名前の由来は水曜ニコパクにてゆーはむが「音声コンテンツ」をよく噛んでたので笑 ニコパク水曜ありがとう!
あつかましき人と言えば
コンビニで時々見かける商品を雑に扱う店員さんですかねー。会計をする為にレジに向かうとそれまで検品してた商品を投げるように置き、レジに来る店員がいます。売り物なのでもっと大事に扱ってほしいです。
クリスタ聴き始めたころ、シラハンさんをりょーさんと勘違いして聴いてたなぁ
クリスタ聴き始めたころ、シラハンさんをりょーさんと勘違いして聴いてたなぁ
クリスタ聴き始めたころ、シラハンさんをりょーさんと勘違いして聴いてたなぁ
クリスタ聴き始めたころ、シラハンさんをりょーさんと勘違いして聴いてたなぁ
クリスタ聴き始めたころ、シラハンさんをりょーさんと勘違いして聴いてたなぁ
低気圧
見えぬ天敵
偏頭痛
シラハンさん、カラスさん、下関からこんばんは!
仕事中である現在の状況を川柳にしました。
天気が悪い日は8割方頭痛と戦ってます。
春が来て
桜トンネル
絶景だ
シラハンさん、カラスさん、下関からこんばんは!
最近通った周南市にとある道の両側には桜の木が植えてあり、桜の咲くこの時期は桜のトンネルとなり絶景ポイントとなっております。
⬆の日付3月21日になってますよー笑
寝る前は必ずって言っていいほどドグチューブを流してます!眠くない時でもあっという間に眠くなるドグマさんの動画は不思議な力があるとしか思えません笑
サチリン、ドグマさん、中村先生こんばんは!
私の意地っ張りな部分ですが、買い物行く時のマスクですね。
今でこそ当たり前なんですが、コロナが流行る前からの事でマスクは必ずしてます。
別に花粉症でもなく、ただの意地ですね。
以前してた工場の機械のメンテナンスの仕事でプラントの屋上に上がることがあったのですが、そこから見渡せる市内の景色は印象に残ってました。
それ以上に記憶に残ってるのが「カラスの巣」です。
近づいたら危険なので遠目に見たのですが、カラスの巣は初めて見たので驚きました。ハンガーや木の枝をねじ曲げて丸く作ってたのは凄かったです!
シラハンさん、りょーさん、山口からこんばんは!
私のやる気スイッチはエナジードリンクを飲むことです。
仕事で深夜の車の運転が多い為、眠気覚ましと気合いを入れる為ですね。
よく飲むのはレッドブル、モンスターの蓋付きです。
お二人はエナジードリンクのこだわりとかありますか?
「キャアアア!!!」→イッツショータイム、未来の幕が開く~
「キャアアア!!!」→お湯入れて3分でラーメンがのびてる~
「キャアアア!!!」→りょーさんがドグったー!!
食材を多めに買った時、賞味期限を切らしたことがあるのでそれからは買って帰ったらその日使う物以外は冷蔵庫のホワイトボードに食材と賞味(消費)期限を書くことにしてます。
サチリン、ドグマさん、辛ラーメン食べたことありましか?
霰の後、雹が降り、止んだら霧が出てきました。
645年の大化の改新は中臣鎌足と中大兄皇子が主要人物の改革である。