boo!
boo!バナナ致します。リングローガンです・・・(笑)
昨日の晩飯にこれ食べたよ
これ一つで丼飯を1.5杯(笑)
まな蔵ちゃんの
口でやるレゲエホーンの真似音と、
ドゥルルルルルッツっていう巻き舌!!
この二つ!!!
ビックリするほど、
はや~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~わ~お!!です!!
是非、聴かせて下さい~~!
*ステッカー希望
ルパン三世のキャラの石川五右衛門の斬鉄剣裁きの速さって凄いすよね。至近距離からの拳銃の弾を全部跳ね返しますからね。
普通の人には絶対真似出来ないよね。
居酒屋で働いている自分が、この冬誰も食べたことがない鍋メニューを出したいと考案したのが「さばレモン鍋」です。
さば水煮缶のさばを軽く水洗いし、真ん中にドンと据えたら、他の具にフライドポテト、玉ねぎ、しめじ、見た目豆腐代わりのクリームチーズを入れます。
上にレモンスライスを乗せ、パセリ、オレガノ、オリーブオイルをかけ、ガーリックトーストを浸したりしながら召し上がって頂きます。
お客様にはかなり好評でした。
スープの隠し味にこっそりナンプラーの旨味を忍ばせた、さばの慈味が優しいちょっと洋風な塩味です。
自分の晩酌はさば味噌缶にちょっと煮つめたバルサミコ酢とブラックペッパーをふり、赤ワインと合わせるのが好きです。
ぜひお試しあれ
休みだからハピモニをゆっくり聞くつもりが3歳息子が朝起きるなり首が痛いと言うので病院へ…
リンパが腫れてるので様子見で薬もらってきましたぁ。
真鯖(まさか)の展開www
でもおたふくじゃなくて良かったと一安心。
ガマ様、茉奈ちゃんおはようございます。
そして茉奈ちゃん初めまして。
ドラゴンボールの読み方ですが、
一星球(イーシンチュウ)、二星球(アルシンチュウ/ウ)、三星球(サンシンチュウ)、四星球(スーシンチュウ)、五星球(ウーシンチュウ)、六星球(リュウシンチュウ)、七星球(チーシンチュウ)
です。
こう言ったことは我々オタクにお任せください。
蒲田さんまな蔵さんおはよう(^^)
今日のテーマヤングだねで、私の嫁さんの職場での事。
じむの仕事してる嫁さんが、数台の電話があって会社の20代の若者が来て電話かけたいと言って電話見たら一台だけ電話空いててその電話使っていいよと言って暫く他の仕事しててふと見ると、その若者が受話器持ったまま呆然としてて、どうしたのと声かけたら、使い方が判りませんって言ったそうです。
その電話がその事務所にある唯一の黒電話で黒電話見たこともなかったしもちろんかけた事も無いので使い方わからずに戸惑ってたとの事(⌒-⌒; )
今の若者はスマホやプッシュホン知ってても黒電話見たこともない人もいるんだなぁと思ったとの事(⌒-⌒; )
まな蔵さんは黒電話でかけれますか?
後今はDVDやBlu-rayしかないので、ビデオの早送りや巻き戻しもわからないとの事(⌒-⌒; )
10周年記念ステッカー希望です。
我が地元の岐阜はクルマ社会なので一家に一台ではなく1人1台が当たり前の所もあります。
なので年明け以降この時期には初心者マークつけたクルマがめっちゃ増えますからいつも以上に
車間距離などに気を付けますね
街の駄菓子屋って昔はいっぱいあったけど、最近はてっきり見かけないですね(´・ω・`)
とは言え、山形県のイオンモールには駄菓子屋みたいなお店「夢屋」が入ってるので、たまに買いに行ってますね。
テンション上がるので駄菓子の大人買い(千円位買うw)してますよ(笑)
後、マナ蔵ちゃん、ハピモニ水木パーソナリティはもれなく幸せになるジンクスみたいなのがありますので(*´ω`*)
蒲田さん、まな臓ちゃん、木曜スタッフの皆さん
おはようございます〜
ヤングだね〜
昨日で、春のセンバツが終わりましたが、
ここ近年、高校野球の監督さんが、
私より年下の方ばかりになっていて、
ついつい、テレビに向かって
若いね〜。ヤングだね〜って呟く
ヤングじゃない自分がそこに居ました、、、(笑)
ま、ヤングの定義や境い目が分かりませんし、
まだまだ、電話の声は若い!って
言われいますので、
気持ちだけは、ヤングでいたいと思っていまーす!
ガマ様、マナティーさん、こんにちは!
今さっき三年間当たったことのない自販機でもう一本あたりました!まさにOh happy morning!!
めでたいついでに記念ステッカーください!
余談ですがわたしには元看護師で今モデルの友人がいます
なんとその友達の話し方、声、トーン、間の作り方全てがマナティーさんに似ていてラジオ聴きながらその友達なんではないかと本気で疑ってます。他人の空似とは言えここまで似てるとビックリします(笑)