ユミタン
Chageちゃん大好き(*´艸`) C&A、二人の幸せが私の幸せですヽ(*´∀`)ノ♪
2代目小娘です。
いつの間にやら、4月が過ぎ去っていました。。
みなさんへ音道くんのステッカー発送をする時、季節に合うマスキングテープを見つけたら貼ってみています。今年の3月終わり〜4月初旬は、こんな桜の絵柄を貼っていました。
無事にお手元に届いていますでしょうか。
また、マスキングテープは郵便物の封をするものとしては正しくないので(剥がれやすい材質なので)、お送りする際には糊付けをして、その上にマスキングテープを貼っているので、ご安心いただけたら幸いです。
次は夏に合うテープを探しに行こうかな、と考えている小娘でした。
2代目小娘
未設定/未設定 2022/5/6 15:28
Chageの音道
Boot up!!ツアー初日福岡、以前から行ってみたかった場所を訪れてみました。
レンタル自転車で博多駅を出発、まず向かったのは若久団地跡地。
辛うじて2棟残っていましたので、雰囲気だけでも見ることができて感無量。
丘の上には新しい集合住宅が並び、そばに病院がありましたが、幼い頃の柴田少年もお世話になったのでしょうか?
次に向かうは小学校、編入先の別の小学校にも行ってきました。
途中とても小さな神社を見つけましたが、招福神社、覚えてますか?
そして中学、高校へ。
当時はやんちゃで有名な高校だったそうですが(笑)、煉瓦色の校舎はキリッとして見え、とてもそんな風に見えませんでした。
Chageさんのサインがあるラーメン屋は、コロナ臨時休業で断念。
別の中華料理屋でランチを済ませ、いざ大学へ!
ここからは距離がありますが、太宰府にも寄るつもりでしたので、意気揚々と大通りを直進します。
この道を、Chageさんはバイクで何度走ったのだろう…そう思うとワクワクします。
ところが、徐々に雲行きが怪しくなってきました!(笑)
天気ではなく、想定していた地名にたどり着かないのですwww
確認したところ、31号線を直進しているつもりが、385号線を南下していましたorz
気がつけば、そこは那珂川市。(笑)
とりあえず正しい道に舵を切りましたが、本日のメインはChageさんライブ!もう時間的に余裕がありません。
大学は諦め、最後は櫛田神社に寄り、ホテルに到着。
慌てて支度してバスに乗り、着席したのは…開演10分前!
ドキドキハラハラ、とても楽しい旅でした!
リクエスト Chageさんの「それが愛ならOK」お願いします。
(今回は道を間違えました)
Chageさん、お誕生日おめでとうございます。
毎週音道でChageさんの元気な声と、ステキな音楽が聴けるのをこの1年も楽しみにしていますね。
先日の柴又でのぶらり旅、とっても楽しかったです。
「男はつらいよ」は数話しか見たことがないのですが、少し前にNHKで放送されていた「少年寅次郎」というドラマが大好きでした。映画では描かれていなかった寅さんが生まれてから家出するまでのお話だったのですが、子供時代と青年時代の寅ちゃんを演じていた子役のお二人が渥美清さんにそっくりで、まったく違和感がなく、切なくもほっこりするお話ばかりでした。Chageさんもご覧になってましたか?
柴又には行ったことがないので、Chageさんの訪問された場所にいつか行ってみようと思いながら聴いていたので、お写真沢山のレポも嬉しかったです。
私のスマホにも寅さんの写真があるような気がすると思って探して見たのですが、広島で遊園地に行った時に昭和の町並みを再現した所があり、その中に寅さんとさくらがいました。
ずっと細道では各地で沢山のさくらが待っていますね。
私も待ってま~す。拾ステ希望です。
ラジオネーム ミカミカ ミカちゃん(c)
朝、転びそうになりながらなんとか出勤した2代目小娘です。
雪が積もる中、ぴったりのマスキングテープをぺたぺたとしながら、ステッカーの発送を。昨年末までにメールを読まれた方は来週中に届くかと思います…!
メールに住所を書き忘れてしまったorAuDeeに住所の登録がない方(※登録してるけど、市区町村までしか記載のない方も多いです…!)は、後からでもメールでご連絡いただければステッカーをお届けしますので、ぜひご連絡くださいね。
今年もどうぞよろしくお願いします
2代目小娘
未設定/未設定 2022/1/7 16:03
Chageの音道
音道の別々の放送内にて、2度も音道くんのクリスマス仮装の話題が出てたので、
これは描かねば!と、イラストにしてみました。
ツリーの仮装をする音道くんです。
いかがでしょうか。音道くんとchageさん、楽しいパーティされるのかな。
からのチャゲクリ!二曲ともとっても素敵ですね。クリスマス期間に限らず、冬の間ずっと聴いておきたいです。
お誕生日のviva happy birthday、クリスマスの1224、クリスマス予報。
どれらも「一年の中の特別な一日」をテーマにした楽曲ですが、
次はお正月をテーマに作って欲しい!もしくは自分の誕生月の節分!(笑)
chageさんならとっても素敵な曲にしてくれると思うのです。
それではまた、音道くんのイラストを投稿しますね〜。
chageさん、皆様、メリークリスマス。そして良いお年を。
拾ステ希望!
クマノ テツシ
いつもは、ちっちゃなクリスマスツリーを飾っているのですが、今年は、Chage画伯のクリスマスツリーの絵がとても素敵で、めちゃめちゃ気に入ったので、ドーン!と飾りました!!
本当にカラフルで、見ているだけで元気出ます!
そして、Boot up!!のチャゲスタの隣に、チャゲスタサンタを飾ろうとスペース空けてあります。
早く来ないかな?楽しみです。
拾ステ希望です。
チャゲクリのCDのChageサンタを飾りたかったので、我が家にクリスマスコーナーを作りました。
ちなみにChageサンタさんの前にいる天使たちの置物は、「1224」のMVに登場した女の子達をイメージしました。
チャゲクリコーナーを作った翌日、うちの旦那様は「なんかご利益ありそう」と言って、何故か拝んでから出勤しました(笑)
ここは神棚か!と思いましたが、Chageさんのハッピーオーラいっぱいで確かにいいことありそうです。
ラジオネーム ミカミカ ミカちゃん(c)
拾ステ希望します。
朝起きたら、ゴジラみたいになってるって、
言ってたの、こんな状態かと思って、描いてみました。
わかります。
わたしも帯だけで、パンツ丸見えの時があります。
拾ステ希望です。
chageさん、ファンミ完走おつかれさまでした!
ぼくもドキドキで参加しました
音道くんを描き、ステッカーに採用してもらえたお礼を直接言おう!と、意気込んでいましたが、
なんと逆にchageさんからお礼を言われてくりびつてんぎょう!
しかもクマノテツシという名前も覚えていてくださり…感激と同時に、言おうとした事をchageさんに先に言われ、アタフタとなり自分の中は修羅場でした…(笑)
それでも、どうしても言いたかったことがもうひとつ。
それは、chageさんと僕との面談を漫画に描いて、Twitterに上げたいということ。
すると快くOKの返事!
そうして先日漫画を公開したのですが、なんとchageさんの公式Twitterにリツイートしていただき、
とても多くの方に読んでもらえることができました。
そして多くの感想もいただけだのですが、
みんな設定と緊張を乗り越えてファンミに参加していた事がわかり、それでもchageさんに会いたいという大いなるファン愛を感じジーンとしました。
僕自身も大いに緊張しましたが、chageさんがなんなりと対応してくださり、全ての心配は杞憂だったなと今では思います。
chageさん、スタッフのみなさま、とても楽しかったです。心暖かい企画をありがとうございました。
拾ステ希望!
クマノ テツシ
以前「Chageの音祭」のコーナーでかかっていた、ナタリー・コールさんの「Oye Como Va」メドレーを聴いて、「運転しながらこの曲を聴きたい!」と思いCDを購入しました。
私の記憶が確かならば、「お家の中がライブハウスになる曲」的なテーマだったと思います。さすがに車の中なので踊るのは無理ですが、渋滞でも長時間でも、この1枚でストレスを感じずに運転することができています。
素敵な楽曲を教えてくださって、ありがとうございました。
これからも、ご機嫌な音楽を沢山紹介してくださいね。
Chageさんからのお題、
『キリンについて』が出された日の午後。
お友達がプレゼントしてくれるとの事で、
傘を選ぶのにいろいろ見ていたら…。
見上げたら〜キリン♪
インパクト大のキリンの折りたたみ傘が、
飾ってありました!
偶然の出会いに嬉しくなりました。
でも、選んだ傘は、青空の柄になりましたとさ。
拾ステ希望です!
このコーナーで『サテンドール』が流れるたびに
『( ゚д゚)ハッ!呼ばれてる!!』と思ってしまうリスナーがココにいます。
パブロフの犬 状態です。
今パートで働いてる職場(物流系)…。気づけば丸一年経ちました。
大変な時もありますが、これからも頑張って働きたいと思います
わたしがイメージする音道くんは、
大好きなつぶらな瞳のあの方が見え隠れするような、マスクマンです。
Chageさんのことなら、何でも知ってる音道くん。
これからも、Chageさん情報やおことばを楽しみにしています!
拾ステ希望です!
音道 という文字をじーっと眺めていたら
Chageさんとマイクスタンドと楽譜に見えました。
あのチョウチンアンコウみたいな、小さな照明が楽譜を照らしてるの、なんかいいな~と思います♪
放送10周年おめでとうございます。
音道くんのゆるキャラ的なイラスト、応募させていただきます〜
音符の顔に、昭和少年な服装をしております。
どうぞよろしくおねがいします
拾ステ希望!
ぐるっとハンモックです。休日のお昼ご飯。本日はチャッチャと食べられるものを との事なので、蟹足を使って蟹汁。これを土鍋炊きの蟹飯にぶっかけて 「猫まんま極み」の出来上がり。蟹の保存期間が長すぎて冷凍焼けしていた事は内緒ですけどね(笑)
良い子はマネしちゃダメですヨ(*^^)v
毎日、このお題投稿しようって思いながら今日になってしまいました。
昨日の晩ご飯はちょっぴり体調が優れなかったので、簡単なオムライスでした。プラス春菊の葉サラダと春菊の茎とワカメのスープ。晩酌は我慢してカルピスを。
Chappyあるある。ケチャップの文字は必ず『Chage』とハート。
キレイに描けなかった…。んーーーー、残念。
アリエール(c)
ヒロステ欲しいです
チキンのトマト煮、チャプチェ、ひじき豆です。
今、おかずをワンプレートに盛るのがマイブームです。
とは言ってもお洒落なランチプレートを持っている訳ではないので、私の分だけを、娘が小さい頃使っていた幼児用のプレートに盛っています。
楽しいし、洗い物も減って楽なので、1人だけ給食気分を味わってます。
家族には羨ましがられたことはありませんが(笑)…
自粛の子どもの日!
大きい声では言えませんが
親戚、三親子で近所の山に上り
みんなでお弁当たべました。
うちの親子は
近所のスーパーの
しゃけ弁当!
写真撮るの忘れました(^^;
幸い、お墓参りのご夫婦と
すれ違っただけ。
子ども達は緑の中でのびのびしていました。
山の中はやっぱり涼しい。
近くでこっそり楽しめるお外。
コロナだからこそ楽しんでます。内緒ですが!!!
ステイホームで、時間がたっぷりあるので、
晩ごはんにChageさんちらし寿司を。
次の日に油揚げを煮て、残ったすし飯をChageさんいなり寿司にしました。
焼き海苔でデコっています。
もう少し長引きそうですが、楽しみながら過ごしたいと思います。
Chageさん、スタッフの方々も、お身体に気をつけて、お過ごしくださいね。
拾ステ希望です!