ぎらぎら(c)
ちゃげ兄〜こんばんは!
傘がね、壊れたんです。
中の骨のところがペロンと外れて垂れて、直せそうでしたが布の所に錆のシミも付き〜そろそろ買いかえてもいいかな?と
ふと考えると、なんと30年使っていました!
雑貨屋さんで買ったお安い傘ですが
千何百円くらいだったかな?
お気に入りだったので、ほんとに大切に丁寧に扱っていたんです。
意を決し、新しい傘を購入しました!
雨降りの日だったので帰り道 傘が2本になるし…
処分しても良かったのですが、
とてもそれは出来なくて、
最後にさして帰ろうと思い歩きましたが
途中、雨も止みました。もったいないから傘を閉じません。
家まで緑の傘とデートして帰りました。
30年、一緒に過ごした思い出に
ちょうど桜も満開だったので 今までありがとう!の気持ちを込めて
パチリと写真 撮りました♪
ちゃげ兄は、お気に入りで
長ーーく使っている物ありますか?
ギター以外で!
あと私は、中学校から使っているシャーペンがあります!
因みに このシャーペンに付いている消しゴムが無くなったので
アジマン学園の学園長が 倉庫に行く時 ついでに補充で持ってきてもらってます(バーチャル)www
ちっこくて運ぶとき落とすといけないので
ジーンズのコインケースポケットに入れて運んでもらいましたwww
拾ステ希望します。
Chageさんスタッフのみなさん、先日はトラベリングミュージック特集にて、採用下さりありがとうございました。
投稿して数ヶ月経過、ボツだと思って、すっかり忘れておりました。
そんな時に今回のOA!とても驚きました。
病院名はあえて伏せ、最後に「ハラハラドキドキ、楽しい旅でした」と記したところに『“原”病院』を掛けていたことに気付いた人はい…ないでしょうね。
( ^∀^)ゲラゲラ
団地そばという立地に、学区内の子どもたちはみな原病院のお世話になったんだろうなぁ、クラスメイトだけでなく他学年でさえも、あの子はどこが悪い、どこをケガしたとか、個人情報筒抜けだったんだろうなぁ、とか想像しました。
「とても小さな神社」だけで、Chageさんに話が通じたことにも驚きました。
本当に偶然通りかかり、一旦は通過しましたが、柴田少年の気持ちになって想像してみたら、これは昆虫採集に最強の場所なんじゃないか?と想像し、階段を上がってみました。
地図にすら載っていない神社、立ち寄ってみて本当によかったです。
お昼はあのラーメン屋さんの「チャーハン」を食べる!と決めていたお店でしたので、下りたシャッターを見たショックで頭が働かず、せっかくならうどん屋さんを探すとかすればいいのに、適当な中華料理屋さんに入って…失敗しました。(笑)
人参の入っているチャーハンが登場した時には、わたしゃピラフなんて頼んでない!!と思いましたが、薬膳料理みたいな味付けの、実に独特なチャーハンでした。
今になってみれば、あれが雲行きが怪しくなった始まりのような気がしてなりませんwww
投稿内容の読み上げ方、語尾の補正、手紙を相手に会話しているような、Chageさんの合いの手の入れ方、そしてリクエスト曲イントロ入りの絶妙なタイミング、あらためて感動しました。
Chageさんと同じ景色を共有できたようで、とても嬉しいです。
Chageさんスタッフのみなさん、毎週楽しい番組をありがとうございます。
Chageさん、こんばんは。
ラジオから流れてくる懐かしい楽曲。もう8cmのシングルCDは、聴けないから嬉しいなぁと感じる日々です。カセットテープももうないしMDも処分したよなぁ…と。でも壊れたデッキはそのまま持ってます。もう聴けないのに…。捨てれません。でも、ちょっと電源を入れてみました。液晶画面が微妙ですが電源入りました。CDは、やっぱり再生不可能でした。ちょっとMDに切り替えてみたらMDが入ってました。「何が入ってるの!?」と思い再生するとシングルがいっぱい入っているMDでした。「わき役でほほえんで」「やさしさの向こう側」「抱いたメモリー」「涙・BOY」「あきらめのBLUE DAY」などなど。Chageさん、またライブで歌ってください。Chageのずっと細道もありますし待ってます。よろしゅうじでございます。
拾ステ希望です。
スキップちゃん(c)
ラジコのタイムフリーで、朝、音道をきいて、「北九州に転居した方のメッセージ」、と以前のメッセージを拾っていただいた方に感謝しながら浸っていたら、小児科から電話が!そう言えば今日は2人分のコロナ注射の予約日でした!
慌てて準備をし、自転車を走らせて無事に打っていただけました。カレンダーに、でかでかと書いてあるのに、すぐに予定を忘れてしまうかーちゃんです。
あと最近、リサイクルショップでプレイヤーを購入しました。
レコードコーナーでチャゲアスを漁った結果です。
ニヤニヤしながらきいてます。
今度こそ拾ステください!(前回忘れたので)
やっちまいました
Chageさん、こんばんは。なかなかお出掛けが出来ない今日この頃。ちょっとポチポチとすることが多くなりました。あそこのあれ食べたいな…と思ってもなかなか行けません。なのでオンラインでポチっとしちゃいます。送料高いな…なんて思ったりもしますが、少しくらいいいよね?お出掛けしてないし…ねぇ。なんて自分に言い聞かせてポチっとしちゃう「ひっぱりだこ飯」の限定品。ピンク色は「母の日」水色は「子どもの日」緑色のは「伊右衛門」とのコラボ商品。黒色は「ゴジラ」とのコラボ商品。など色々あります。ハハンにもつい話してしまうのですが「贅沢や」と一言言われます。やっぱり贅沢ですかね。でも笑顔になれるんです。Chageさんは、最近何かポチっとされましたか?
拾ステ希望です。
スキップちゃん(c)
日常のセルフねぎらいにはいつもの。
セルフ鼓舞、セルフご褒美など
ちょっとの贅沢にはいつものよりちょっとだけ高いおビールをいただきます
週に1本程度です。
もう少し高いおビール様で贅沢するときもあります
こちらは月に1本程度。
ちなみに半期に1度の「特別贅沢」には、添付画像、赤いおビール様の醸造所レストランでガブガブいただきます、至福です。
Chageさん!真夏にビアガーデンライヴなんてなさいませんか?
超絶贅沢で至極の幸せだと思います、是非!
居酒屋で集まってワチャワチャすること出来なくなってから居酒屋さんのランチにはまってます。
ネコの仕事で外回りしていて見つけたお店
昼飲み出来ます!の言葉に速攻入店(笑)
オススメはお造り定食
定食のお造りとは思えないぐらい豪華で小鉢が2つにご飯にお味噌汁
ビール2杯飲んでも1500円でお釣り来ます。
大阪来られた時は是非!!
ヒロステ希望です。
ラジオネーム ホットプレート
居酒屋さんで頼むもの、
なにかしらの燻製があれば頼みます
スモークサーモンのメニューがあれば大喜びです。
お写真の映えてないのはお豆腐の燻製、1丁分でも食べたい美味でした。
かつおぶしの生節とか
しめ鯖の燻製とか
たまたま入ったお店にあったらステキなのですが、あまり巡り会えません。
チャさんは燻しものはお好きですか?
『軟骨から揚げ』と『たこワサ』かな❣
飲みに行った際には『軟骨から揚げ』などの揚げ物系は必ずと言って良いくらい頼んでました(^^)
アツアツにレモンかけて食べると最高なんですょ!
今はこのご時世で飲み会がないのですっかりご無沙汰しているのですが家でたまに食べる『ホタルイカ』にからし酢みそが好きです(*^^*)
ChageさんがTwitterで呟かれて、
食べたことがなかったので、是非、食べてみたいと思い、
とりあえず、仕事帰りにアーモンドバターを買って帰りました。
帰宅後作り方を調べてみたら、自分が想像していたのと違ってました(笑)
仕方がないので、アーモンドバターに砂糖を混ぜたものをパンに塗ってトーストしました(写真)
見た目も全く違いますが、香ばしくて、美味しかったです。
是非、姫路に行って、ホンモノを食べたいと思います。
拾ステ希望です。
先日、隣町の博物館で開催されていた
こびとづかんの世界展
に行ってきました。
そこに顔出しパネルがいくつもあったのですが
子ども達が並んで、お父さんお母さんがそれを
写真に撮っていました。
私は娘と行きましたが
どうしても撮りたかった!けど、さすがに
恥ずかしさもあったので
「早く撮って早く撮って」と言いながら
しかし全身全霊で、こびとになりきり
撮ってもらったのがこの写真です。
Twitterにアップしてみたところ
思いの外、評判が良く?
発破64さんからは
張りぼてしっくり俳優大会あったら、
ダントツ優勝狙えますよwww。
ぎらぎら(c)さんからは
画伯(Chageさん)の絵と似た訴えかけありますよ✨。
他の皆さんからも
溶け込み感がバラシース、とか
この絵が欲しい、とか
Chappyの鏡、とか
ものすごいお褒めのコメントをいただきました!
参考書史上、こんなに褒められたことが
あったかしら?と思い
Chageさんにご報告させていただきます。
Chageさんのアクスタを一晩、
会場に置いておいても良かったかもしれません笑
いや、馴染みすぎて回収できなさそうなので
やっぱりしなくて良かったです!
ひろステ希望です!
2代目小娘です。
いつの間にやら、4月が過ぎ去っていました。。
みなさんへ音道くんのステッカー発送をする時、季節に合うマスキングテープを見つけたら貼ってみています。今年の3月終わり〜4月初旬は、こんな桜の絵柄を貼っていました。
無事にお手元に届いていますでしょうか。
また、マスキングテープは郵便物の封をするものとしては正しくないので(剥がれやすい材質なので)、お送りする際には糊付けをして、その上にマスキングテープを貼っているので、ご安心いただけたら幸いです。
次は夏に合うテープを探しに行こうかな、と考えている小娘でした。
2代目小娘
未設定/未設定 2022/5/6 15:28
Chageの音道
今日、NHKの『小さな旅』という番組で和歌山県みなべ町が特集されていました。そうです、川島ケイジさんの故郷、みなべ町。そのみなべ町は江戸時代から続く南高梅が名産で、なんと、3軒に1軒は梅農家なんですって。"南高梅"とは南部(みなべ)高校の園芸科が品種調査をして見出した"高田梅"から"南部高校"と"高田梅"の名をとって、"南高梅(なんこううめ)"という名前の由来なんだとか。南高梅は実が大きくて、ジューシーで、皮が薄いのが特徴!だからスーパーに売っている梅干しとは全然味が違うんです。だから私はみなべ町の梅干しをお取り寄せ(南紀梅干さんから)しています。つぶれ梅と言ってちょっとリーズナブルなパックがほ6パック入って3,000円ぐらい。しかも食べやすいはちみつ味とか、本当に美味しくておススメです。梅干しを口にした途端、頭がスッキリする感じは梅干しならではだな〜って。
梅の花のシーズンは山も街も真っ白な梅の花で埋め尽くされるこの満開の景色を見て見たいものです。
ヒロステ希望
30年以上前に息子が使ってたケロケロケロッピの寝袋型の毛布です。
息子は私の身長を追い抜かしもう使えないけれど私が身長低いので入ってもまだ肩まで入れます(笑)
洗いすぎですでにフワフワ感はありませんが足が温かいので寒い季節は使ってます。
この毛布に入ってさらに毛布とお布団かけるとすっごく温かいんでなかなか捨てられないんですよね(◔‿◔)
拾ステ希望です
ラジオネーム ホットプレートです。
Chageさん、こんばんは。以前にChageさん、ゴジラが好きと仰ってましたが「ひっぱりだこ飯」とゴジラがコラボしている事ご存知ですか?私「ひっぱりだこ飯」が好きなんですが、限定ものやコラボレーションしているものをみると欲しくなるんです。なので我が家には色んな色の壺があります。友達にも集めるの好きよなぁ…と苦笑いされますが、楽しいし美味しいで笑顔になれます。Chageさんもずっと音道でお出掛けの際には、駅弁も楽しんでくださいねぇ。
拾ステ希望です。
ずっと使っていた毛布が寒くて寒くて、今年の冬が寒いので、耐えられなくなりました。
そんな時に職場の先輩から、○ストコの毛布が軽くてあたたかくて、お手軽価格と聞き、近くに住んでいる妹にお願いしました。
買って来てくれたのが、写真の大判ブランケットです。
表面がチェック柄で、裏面がモコモコふわふわになってます。
軽いし、あたたかいし、サイコーです。
おまけに、もうすぐ誕生日なので、プレゼントしてくれました!
ありがとーーー!!
拾ステ希望です!
Boot up!!ツアー初日福岡、以前から行ってみたかった場所を訪れてみました。
レンタル自転車で博多駅を出発、まず向かったのは若久団地跡地。
辛うじて2棟残っていましたので、雰囲気だけでも見ることができて感無量。
丘の上には新しい集合住宅が並び、そばに病院がありましたが、幼い頃の柴田少年もお世話になったのでしょうか?
次に向かうは小学校、編入先の別の小学校にも行ってきました。
途中とても小さな神社を見つけましたが、招福神社、覚えてますか?
そして中学、高校へ。
当時はやんちゃで有名な高校だったそうですが(笑)、煉瓦色の校舎はキリッとして見え、とてもそんな風に見えませんでした。
Chageさんのサインがあるラーメン屋は、コロナ臨時休業で断念。
別の中華料理屋でランチを済ませ、いざ大学へ!
ここからは距離がありますが、太宰府にも寄るつもりでしたので、意気揚々と大通りを直進します。
この道を、Chageさんはバイクで何度走ったのだろう…そう思うとワクワクします。
ところが、徐々に雲行きが怪しくなってきました!(笑)
天気ではなく、想定していた地名にたどり着かないのですwww
確認したところ、31号線を直進しているつもりが、385号線を南下していましたorz
気がつけば、そこは那珂川市。(笑)
とりあえず正しい道に舵を切りましたが、本日のメインはChageさんライブ!もう時間的に余裕がありません。
大学は諦め、最後は櫛田神社に寄り、ホテルに到着。
慌てて支度してバスに乗り、着席したのは…開演10分前!
ドキドキハラハラ、とても楽しい旅でした!
リクエスト Chageさんの「それが愛ならOK」お願いします。
(今回は道を間違えました)
コロナで他の人となかなか話ができない中、2/10(木) Chage Fan Meeting 2022~めぐり合った奇跡は素敵!~に参加させていただきました。とっても楽しかったです。参加された皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。特に高速瞬きのわっ○さん、ほんと凄かったです。ぜひ動画投稿してください。
さて、今週のお題、これってイカ? ですが、そんなんあるかー、と思いつつ、いつものように夕方、ジムへチャリで走っていたら、見つけました(笑)。確か日本で一番売れてる車のテールランプです。マツコさんもテレビで言ってました。これはイカだと。
拾ステください。ではでは (^^)/
追伸
スマホに貼った拾ステに気づいたおかげで、初対面のファン同志が楽しく話ができたという素敵な投稿が先日ありましたが、なんと、その時出会った人が、今回のオンラインファンミで一緒になりました。超びっくりです。まさしく、~めぐり合った奇跡は素敵!~です。個人面談でもお伝えしましたが、Chageさんのおかげで、本当に楽しい日々を送らせてもらっています。いつまでも歌い続けてください!
Chageさん、こんばんは。お題「お、これってイカじゃん、イカじゃんこれ!」
2015年頃によくChageさんがタコやイカを話題にされてました。この頃ダイオウイカの話題があった年からなのかは忘れましたが、Chageさんが口にされてたタコとイカ。その頃ウチのハハンがビーズを使って小物を作るのにはまってました。その中にタコとイカがありました。まさに「イカやん!イカあるやん!」でした。私は、それを見つけてマンション上がりました。
私「これ欲しい!」
ハハン「ええよ。何するん?」と不思議そうでしたが私が欲しがるとハハンは、ニコニコしながら「どうぞ。」と。
そしてこの頃テトラポッドも話題にあがっていたので一緒に歌写としたオサシンです。今も大丈夫に持ってます。
拾ステ希望です。