smile :)
十文字さん。 とりあえず ありがとうございます。 最初のツイートは十文字さんの勘違いでしたよね? これに関しては、沢山の人からも心配された事でした。 2回目は不明ですが、もういいです。 ありがとうございました。
タツノオトシゴローさん。 ありがとうございます。 とりあえず 色々とありハピアワとお別れします。 タツノオトシゴローさんには、たくさんのメッセージや投稿で元気づけられました。 ありがとうございます。、
こんばんは。浦さん。
今週は大雨が続いて
少し不安になります。
私も子供の頃に8.6水害と言う豪雨に遭いました。
そんな日に限って、父も母も仕事で家にいなくて。
停電になった家で蝋燭と携帯ラジオを聴いていました。
ラジオから聴こえる声がともしびの様に感じられました。
大人になり、radikoでエリアフリーを聴く様になってからは
震災の遭った場所にチューナーを合わせます。
そこには
パーソナリティさんの落ち着いた声
被害地域のリスナーさんの声
役に立つ情報が聞けて
災害時のラジオってなんて頼もしいのかと思っちゃいます。
どうか。
中国地方の大雨が少しでも治ります様に。
ラジオを聞いて心が休まります様に。
リクエスト:風の日(エルレガーデン)
こんばんは!
浦さん!
鹿児島は嘉例川駅の駅弁が人気で美味しくて自慢なんですけど…
あーーーーー!!!!!!
どうしても!
どうしても!!
崎陽軒のシュウマイ弁当が好きすぎて
関東に旅行に行ったら
羽田空港、東京駅で買っちゃいます(笑)
あっ!ちなみに!
崎陽軒のシュウマイ弁当で性格がわかるそう。
シュウマイを先に食べる人は
楽しいことを優先して、大変な事を後回しにするタイプ
シュウマイとご飯や別の具材と交互に食べる人は
バランス型
ある程度まではシュウマイとご飯、別の具材を味わい、最後にシュウマイを何個か取っといて食べるタイプは
努力家で成功するタイプ。でも、チャンスも逃しやすいそう。
ちなみに私はシュウマイを最後に残すタイプです。
浦さんはいかがですか(笑)?
こんばんは!
太福さん(*^ω^*)
ないと困るもの
スマホのナビです!
というのも
お仕事で顧客先に行くのですが
1時間以上かかる場所ばかり。
でも
地図が読めなくて、方向音痴な私
10分程度で到着する場所も迷子になります、
スマホが無いとお仕事が出来ません!
お家にも帰れません!
ちなみに太福さんはスマホナビ利用した事ありますか?
こんばんは!
武田さん。
南国で生活するくせに冷房が苦手です(笑)
夏は窓を開けて
扇風機をつけて
暑さしのぎ。
本題に戻って
「夏、はじめました。」なアイテムは「風鈴」です。
働いているお店に風鈴が売られていて
つい買っちゃいました(笑)
早速、窓際に設置しています。
風が吹くと涼やかな音。
音だけで体感温度が変わるって、凄いですよね。
武田さんにとって夏に聴きたい音はなんですか?
yo!テプラ!胃の調子どうだい?
さーて。俺はワンピース派で攻めるぜ!
俺は知ってる ビキニの辛み
海ではしゃいで 水着がポロリ
汗がヒヤリと 海から出られず
おっぱい見られて 涙がポロリ
水着の間の 割れた腹
腹筋じゃないぜ 三段腹
どうにかしないとダイエット
峰不二子になれないシルエット
世の男達のファンタジー
貝殻水着のエクスタシー
そんなの女にゃ無理だしー
ワンピースってマジ安全!
こんばんは!
えりぃさん(^O^)
和菓子 VS 洋菓子 好きなお菓子教えて
そんな!
どちらかなんて選べない!
どちらも好き♡
なんですが…
子供の頃は母の作ったゼリーが大好きでした。
キウイ、モモ、みかん、マスカットなどなど季節の果物が閉じ込められた宝石箱の様な感じ。
母の作る姿を見て、冷蔵庫に入れた後は「まだかな。まだかな。」と何度も冷蔵庫を開けて固まるまで待つ時間も好きだったなあ。
もちろん、市販のゼリーは美味しいのですが
夏のお菓子は母の作ったゼリー(洋菓子)が今でも1番です。
また食べたいなあ。
えりぃさんは思い出のお菓子は和菓子、洋菓子どちらですか?
はっぴ〜!もーもー!ウッシッシ(^O^)
スギしゃま♡
気絶するほど悩ましい
・今月の給料と財布の残高と残り15日1万円の節約生活
・ジムの大浴場で見るオバ様方のワガママボディと自分の未来予想図
・SNSを見たら美味しそうな写真が並ぶ21時の残業中の空腹マシマシ
・年下バイトくんの「ありがとうございます。」の言葉と爽やかな笑顔
・15時と18時台に登場する。髭とロン毛と七色ボイスのイケメンさんのハピアワ公正Twitterの写真と抑えきれない胸の鼓動
たまには、やってよお。スギしゃま♡
・ハピアワのお題
シンプルに結局これが一番悩ましい
スギ休さん♡
こんにちは!
6月ですね。
6月といえば…ジューンブライド。
スギ休さんのお嫁さんになりたいな(//∇//)
さーて。問題。
世界一性格が悪くて、見た目もイマイチで、頭も悪い女性がいます。
実はこの女性にも世の中に二人だけ「結婚してくれ!」と言ってくる人がいます。
さーて誰かしら?
当てないと婚姻届を無断で提出するわよ♡
答え
両親
そりゃ。心配して「結婚してくれ」と言いますね(^◇^;)
こんばんは!
太福さん(о´∀`о)
弟子になりたい人。
平野レミさんがなあ。
手軽で簡単な料理を沢山教えて欲しいです。
でも
平野さんから習いたいのは
家族から美味しいって喜んで貰おうとする愛情
常に笑顔でいられるポジティブさ
女性として尊敬と出来て…弟子になりたいです!
あっ!
心なし料理が大胆になったって?
師匠の受け売りですので
こんばんは!
武田さん(^O^)
実は不器用な私。
お裁縫もDIYもお菓子作りも出来ません。
でも
ひとつだけ手作りがあるんです。
それは「梅酒」
梅のへそをとり、垢を抜いて
氷砂糖と黒糖焼酎で漬けます
それを半年ほど待つ。
この半年間のワクワク感が大好き
そして冬頃に蓋を開けて
恵みに感じながら飲みます。
ボジョレーヌーボーではないけど
今年も
秋の解禁日が楽しみです♪
マイバースデー・バトル
自転車のうしろに乗せたい人
①smile:)
②10月6日
③マテオ・リッチ
④ヨーロッパと中国の架け橋になった宣教師マテオさん。
彼を自転車の後ろに乗せてヨーロッパの街並みを案内してもらいつつ颯爽と走りたい。
疲れたら森で一休み。
癒されて、再出発。
ん?ちょっと軽いぞ…
遠くから聞こえるマテオの叫び
「ちょっとマテオ!」
はっぴ〜のもーもーのウッシッシ(*´ω`*)
スギしゃま♡
〇〇の〇〇の〇〇
月曜の調子の戻らないスギ神様
好きなのホントなのカリカリ梅
春の微風のパンチラ
梅雨の濡れた白シャツ
夏の日焼けの水着の跡
秋の夜長の彼女の寝息
冬のブーツの一日中履いた臭い
スギのケツの1/2
おスギしゃま。
コニャニャチワワン(๑>◡<๑)
最近、暑いですね。
しかも梅雨!
蒸し蒸し。
汗がダラダラ。
特に顔汗がヤバい!
例えるならデューク東郷のよう。
止まらない滝汗。
そこで!おすぎシャマ。
汗をコントロールする方法を教えて下さい♡
はっぴ〜!もーもー!ウッシッシ( ´ ▽ ` )
スギしゃま♡
アーティスト「男・杉崎」!
・メーキャップアーティスト「男(ダンディ)・杉崎」!
彼は女性の気持ちに寄り添えるように女装して仕事をする
そこに集まるのは悩めるお客様。
悩みを聴き、的確なアドバイスをしながら、化粧をする。
でも、それだけだとただのカリスマ。
最後に
「男(ダンディ)・杉崎」はお客様にダンディズムな声で囁く
例えば「カリカリ梅のように爽やかでかわいいよ♡ハッピーアワー」
んー!ダンディ!!!
・ヨギーニでもある「男・杉崎」
朝、エアーズロックの頂上で朝ヨガをする事から始まる。
食事は一日一食。
とことん自分を追い詰める「男・杉崎」
夜。いよいよ弟子の前で作品作り。
体を使って表現する「尻」の文字
いつしか、彼らは体を張った作品に
尊敬し「男・杉崎」と呼ばれるようになっている