キャッピー@山口市
たなかがわです 30代前半♂ 育児
豆腐屋さんで『ひやしあめ』ってありましたよね
平成生まれだからお兄さんで良いですよね!?
……と、ゆーはむにおじさん認定された者が申しております笑笑
にじゅうしせっき読めた!
夏至の奇跡♪
FMラジオしか聴かないと宣言しながらたまにAMラジオも聴く自分
現在広まっている定気法では太陽黄経が90度のとき(黄道十二宮では巨蟹宮の原点に相当)で6月21日ごろ。暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間を夏至とし、それを含む日を夏至日(げしび)と呼ぶ。平気法では冬至から1/2年(約182.62日)後で6月22日ごろ。期間としての意味もあり、この日から次の節気の小暑前日までである。
道頓堀にみな飛び込んでた
ひいきのチームがふがいないプレーをするとビール瓶がスタンドから投げ込まれていた
『いや〜困ったなぁ…やりようがないわ』とかひとりごとでボヤいてた相手が終わったあと『ずっと俺が有利やったやろ?』とあっけらかん。三味線(しゃみせん)かいなって笑笑
トークルームかツイッターにあげられませんか?
みんなで おおおおお〜! したいですやん笑笑
大阪から中国地方へ移住された大先輩でしたか♪
2択や3択で間違えて負けたけどあそこでこう指していればってのいくらでもあるんだよなあ。
でも後悔はしませんね。人生も同じ。なぜその手を選んだのかという部分でその時点での自分なりの意志がある以上は悔やんでも仕方ない。反省して次につなげることはしても後悔はしてもしゃあないですからね。
血液型の特徴ってあんまり信じてないんですけど、思い付きまへんなあ。
超気分屋のひらめき型の変わり者なABの典型と言われて否定できまへんもん笑笑
血液型の話しをしてはりますなぁ笑笑
違うもなにも『何型?』と聞かれて『何やと思う?』と聞き返すとだいたい4番目まで当たらないAB型ですわ♪
居酒屋ラジオ&グリーンマンデー推奨委員会
※どちらも必要な組織だと思います♪
漢字間違えてもワハハで済ませたり『あーもう間に合わねえや』と割り切る某パーソナリティさん笑笑
将棋教室にかつてあったピンク電話!
なおキャッピーは平成元年生まれです♪
グリーンマンデーワクチンをクリエイトせなあきまへんな笑笑
コロナ落ち着いたらまたおじゃましますって電話してたとこですこれまたタイムリー!笑笑
なかなかタイムリーにイラクリエイト
将棋してたら記憶力ほんま良くなりまっせ♪