mintbeer
Chageさんが美味しいと昔仰っていたので、
大阪に行った時には、食べるようになりました。
大好きです。
たこ焼きや明石焼きも好きですが、イカ焼きも美味しいですね。
また、食べたいな。
拾ステ希望です。
小娘レポートです。
3月もそろそろ締めくくり。。のはずが、東京は雪。
久しぶりにダウンを羽織っていたChageさんでした(*^^*)
2代目小娘
未設定/未設定 2022/3/22 21:14
Chageの音道
いつも楽しく聞かせて頂いております。
コロナ禍、旦那様が家にいる事が多く、
かと言って長年連れ添うと会話も少なく・・・
そんな中2人してハマってしまったのがウルトラセブン
再放送してるの録画して見ているのですが今見ると突っ込みどころ満載です(笑)
2人して記憶力競争してるんですが私が一番記憶に残ってたのがこの宇宙人
地球征服をしに来た宇宙人とウルトラセブンであるダンがアパートの一室でちゃぶ台挟んで話し合い(笑)
もちろん話し合いで終わる訳なく夕焼けの中闘うんですがChageさんこの宇宙人知ってますか?
拾ステ希望です。
朝、転びそうになりながらなんとか出勤した2代目小娘です。
雪が積もる中、ぴったりのマスキングテープをぺたぺたとしながら、ステッカーの発送を。昨年末までにメールを読まれた方は来週中に届くかと思います…!
メールに住所を書き忘れてしまったorAuDeeに住所の登録がない方(※登録してるけど、市区町村までしか記載のない方も多いです…!)は、後からでもメールでご連絡いただければステッカーをお届けしますので、ぜひご連絡くださいね。
今年もどうぞよろしくお願いします
2代目小娘
未設定/未設定 2022/1/7 16:03
Chageの音道
チャゲ兄、皆さん、こんばんは。
兄上がゴミ捨て場の段ボール置き場のところにある注意書の看板に、こんなことが書いてあると写真を撮ってきたのでお見せします。
「たたんでおくから置いてください」
段ボール、たたんでおくそうなので、見かけた方はぜひ置いてあげてください(笑)
たぶん「畳んで奥から置いてください」ってことなんでしょうがね。
チャゲ兄は日本語難しいなって思うことありますか?
それではこれからも頑張ってくださいね。
拾ステ希望
1年前に就いたレザークラフトの仕事で培った技術をステイホーム時間を利用して、ウォレットとコインケースを作りましたぁ!!
財布買うより自分のは作れと言い聞かせながら、小さなことからコツコツと(笑)作った結果…、やっと完成!!
この調子でコインケースまで作り、既製品みたいに…とはいかなかったけど、自分にとっては上出来です♪
縫い目の穴を空けるのにハンマーなどを使うので、時間的に周囲に気をつけたりと気を配りながら作るのが大変でした。(汗)
ひろステ下さい♪
Chageさん毎度ですー!お元気ですか?
先日、最近どう?コーナーで、旦那の家庭菜園もどきのメールを読んで頂いたのですが(ありがとうございます♪)
今はこうなっています。
九条さん(九条ねぎ)は3.40cmくらいまで伸びたので、収穫しました。
大量に採れたので、刻んで冷凍しています。
えんどうさん(えんどう豆)は花が咲いて実がたくさんなってきました。
もう少し育てて収穫します♪
おうちで育てると、お花もそうですが、成長過程や実がなった時の楽しみがありますねー
食べる楽しみもありますが^^;
拾ステ希望ですー!
Vol.527 「グリーティング・ミュージック」のコーナーでヴァイオリン製作者のおじちゃん宛に
メールを読んで頂いた者です。
その節は、大変 ありがとうございました。
昨今の状況と、予定がなかなか合わず、あっという間に放送日から1年が経っていまいましたが
ようやく、その回を録音したデータとヒロステをおじちゃんに渡す事ができました。
おじちゃんに聞いてもらったら、ちょっと恥ずかしそうに「こげなこつしとったとね!嬉しかぁぁ!」と
喜んで頂けました。おじちゃんに写真撮って、SNSに載せていい?と聞くと、「よかよ!」と
言ってくれたので、工房内の写真を撮ってると、おじちゃんが、いつの間にか
仕事着の上からジャケット着て待ってるじゃないですか(笑)
「おぉ!やる気やね!おじちゃん」というと、「いやぁ~若い人たちも見るかもしれんっちゃろ・・」って
ソコか~いと二人で大笑いしました。でも、しっかり顔はNGねと念を押されました・・・(笑)
御年71歳。まだまだ、いろんな意味で現役な、おちゃめなおじちゃんでした!
工房は、変わらず木とニスの良い香りが漂って、久々のおじちゃんとのおしゃべりに癒やされました。
今は、コロナが落ち着いて、また海外へヴァイオリンの材料を買付けに行けるのを楽しみにしてるそうです。
ヒロステ希望です^^
Chageさん、こんばんは。写真についてですが、私もよくスマホで歌写カシャしております。その際に「この可愛い子」がいつも一緒なんです。この子と一緒に、ハハンの育てたお花をよく撮りますがピントを花に合わすと可愛い子がボケちゃうし、可愛い子にピントを合わすとお花がボケちゃうしで困ってます。りょーほー綺麗に撮るコツを教えていただけたら嬉しいです。そしてこの「可愛い子」の名前って「Chage犬」?チャゲケン?チャゲイヌ?なんでしょう?名前を知らずにごめんなさい。この子お名前も教えていただけたら嬉しいです。
拾ステ希望です。
ここにきて、番組11年目にして、そっかぁ…………
音道くんの名字………「すぎた」だったんですね…!!!!
なんだか衝撃を受けました。
名字、あったんだ……!!!!(笑)
そんな小娘のつぶやきでした。
2代目小娘
未設定/未設定 2021/4/2 16:50
Chageの音道
Chage様よりネタバレOKと言う、お言葉を頂きましたので投稿致します。
今年一年、Chageさんに沢山の笑顔を頂きました。
コロナ禍の不安な気持ちを助けて頂きました。
何か御礼がしたいと思っている矢先に当選のメールが届きましたので、これは願ってもない機会と思い2週間の準備期間を全て利用して仕込みを致しました。
Chageさんを笑わせたい!その一念でリスナー仲間に協力を求め、ネタを考え、想定問答、zoomを使ったリハーサルとカメラアングルの確認を行いました。
添付の写真は収録背景用のセッティングです。
1.番組制作スタッフの皆様と営業部の皆様へ感謝の言葉を書いております。沢山の放送局で聴ける有り難さに常日頃より感謝しております。
2.自主制作致しましたfeedbackのジャケットをLEDで光らせているパネルを展示
3.黄昏の騎士LPレコード(ジャケットが芸術だと思い大切にしています)
4.CA15周年バスタオル
5.2時とペンキで書いたビニール傘
そんな仕度をして15時30分を待ちました。
私はスーツ姿で15時30分を待ちました。
定刻通りzoom画面が切り替わり、ピンク色のマスクをした綺麗な方が登場されました。
2代目小娘様です。
緊張しました。参加者一人ひとりの音声チェックとミュート切り替え確認が始まりました。
Chageさんがいらっしゃるまでに全員画面とピックアップ画面の切り替え操作方法とWi-Fi環境の確認を抜かり無く行っておりました。
16時、「Chageさん入ります」の音声とともにChageさんの画面が起動致しました。
動いている!当たり前の事なのですが、やはり動いているChageさんを見ると緊張します。
Chageさんが御自身で用意された「やまや」さんの美味しそうなオツマミの数々、そしてお酒を披露してくれました。
みんな、何飲んでるの?檸檬堂多いね。とか色々と緊張緩和のお話をしてくれました。
「もう一台、スーツか!」「はい、パリッとしています。」の会話をしたりしながら一斉に音声をONにして乾杯となりました。
乾杯が終わり、スーツのネクタイを外してハチマキネクタイにしているとツッコミたい衝動にかられたChageさんがソワソワしていらっしゃいました。
そして遂に頂きました「新橋のサラリーマンみたいになってるヤツもいますが」ツッコンで頂きました。
その一言を頂きたい為に馴れないスーツを着ていた僕、忘年会と言えば赤ら顔にハチマキネクタイ、開襟シャツの流れを準備しておりました。
そんなツッコミを頂いていたのですが...
スタジオのWi-Fi環境が悪く、Chageさんが度々フリーズする状態でスタジオからの収録は一旦諦めてスタジオを飛び出してWi-Fi環境の良い場所で収録し直す事となりました。
つづく
つづきです。
取り直しで、もう一度前半戦からお一人おひとりの「良かった事、悪かった事」を聞いていらっしゃる間に「新橋のサラリーマン」を脱ぎ捨てツアーTシャツに着替えました。
仕込み1.CRIMSONツアーのキャップが東京タワーじゃなく通天閣。
通天閣のお土産物売場で購入したキャップを塗り替えました。一目では気付かない完成度です。
仕込み2.乾杯の飲み物が消毒用アルコール
よくスーパーの入り口で見かける定番のアルコールボトルからラベルを剥がしまして、百均で購入したボトルに張り替えました。
中身を水にしていたのですが、zoomでは分かりません。
個別乾杯→良かった事、悪かった事の話になるのですが、その際に「何、飲んでるの?」ってツッコミから「アルコールです!70%です」って話の流れ欲しさに仕込みをしていました。
コソコソと小まめに手の除菌をする仕草を繰り返していました。
Chageさん、ちょっと退いていらっしゃいましたが、「それ飲んじゃダメだろ~」とツッコミを頂きました。
仕込み3.赤ら顔の秘密
収録スタート時は麒麟堂を飲んでたのですが、仕込みネタがあるので途中から水の入ったアルコールボトルをコップに注いで飲んでたんです。
だから、カメラからフェーズアウトして朱肉で顔を塗っていました。
朱肉って気付かないでしょ
だから収録終了までに気付いて貰えるようにウェブカメラを鏡代わりにしてシャチハタスタンプ台を顔に塗るって事をしました。
「お前は何をゴソゴソしとるんだ」と気付いて頂きました。
仕込み4.オツマミは葡萄
いやね、「葡萄、一粒どう?」にハマってしまったんですよ。
やっぱり、もう一度聞きたかった。
ただそれだけです。
そんなワチャワチャとさせて頂ける雰囲気の収録でした。
最後にzoom画面を利用して全員で記念撮影をして頂き収録終了となりました。
書き漏らし、書かなかった事も多々ありますが、参加された他の方からレポートがあると信じて私の報告は以上と致します。
お耳汚し致しましたが参加させて頂いて最高に幸せでした。
ネタの相談、想定問答、リハーサルにお付き合いしてくれたリスナー仲間のCHAPPY友達に心より感謝致します。
有り難う御座いました。
遅くなりましたが、拾ステ届きました。
ありがとうございます(まさか頂けるとは!)
そして、つたない私の音道君にイイネを下さった皆様ありがとうございました。新しい拾ステもゲット出来るように頑張りまーす!!!
P.S 毎日Chageさんフルセットを標準装備してテンション上げてます♪
Chageさん、Chappyさんがね、このお宝を持ってまして貴重な貴重な写真集見せてくれたんです。喉から手が出るほど欲しかったもの!でですね、わたくし、これずっと『ヌード写真集』なんだと思ってました。ベッドシーンとか、シャワーシーンとか(笑) 勝手に妄想が膨らんでいたことは内緒です、、、あー、恥ずかしい。貴重な貴重なお写真の数々。何年も妄想していたことが紐解かれる日が来るなんて。Chappyさんに感謝です。こういう繋がりがほんとにありがたく感じる今日この頃。
ヒロステ希望!
chageさん、この度は僕の音道くんを採用してうださってありがとうございました〜!
個性豊かな力作揃いだったので、自分が選ばれるとは思ってもいませんでした。
しかもステッカーにまでなるなんて!
こういった賞を頂いたのは人生初なので、とってもとっても光栄です。
デザインした経緯ですが、音楽のキャラクターだという事で音符を顔にし、
chageさんの少年時代を想像し、その年代の少年たちが着ていたであろう、
タンクトップに半ズボンという出で立ちになりました。番組が10周年なので、10歳の少年のイメージです。
ぜひぜひ、ファンミが開催された時には、直接お礼を言わせてください。
改めまして、chageさん、スタッフのみなさま
そしていいねを付けてくださったみなさま、
本当にありがとうございました。
これからも番組楽しみにしております〜。
拾ステ希望いたします!
<※イラストは、音道くんの喋りを見守るchageさんの図>です
「 刺 さ る ん で す 」
枝毛とか毛先のゴミを取ろうとして、1本の毛をピーッと引っ張って、プチっと切れた瞬間「チクッ」と痛みが。
指先を見たら、表皮に髪の毛が刺さっていることがあります。
それは引っ張ると簡単に抜けます、トゲが刺さった時と同じ状態です。
髪質が直毛だったり、毛先が斜めのカットだったりすると、刺さりやすいそうです。
久しぶりにやってみたら上手く刺さらず・・・。
どなたかリスナーさんで刺さった写真ございましたら、掲載お願いします。(笑)
Chageさん、スタッフの皆さんお疲れ様です!
我が家の昨日の晩御飯は、醤油ラーメン&白ご飯(辛子明太子のせ)です。
ちなみに一昨日は、辛子明太子クロワッサン2個と揚げパン1個とジャガビー(九州しょうゆ味)でした。
いくら好きだからって毎日毎日、辛子明太子を食べてる訳じゃないですよ?
たまたまです。ほんとですよ?
拾ステ希望♪
昨日の晩ご飯は、自家製チャーシュー乗せ豚骨ラーメン、エノキとピーマンの餡炒め、スナップエンドウとこんぶの味噌和え、サラダです!いつもと変わらぬ"おうちごはん"の日々です。
Chageさん、スタッフさん、コロナ禍ですがご無理なさいませんように。ご自愛くださいね^ ^
こんばんは、スタッフの2代目小娘です…!
全国的にはまだまだ梅雨が続いている地域が多いですが…
みなさま、元気に過ごされてますでしょうか。
以前よりもっと習慣化した、手洗い・うがい をしっかり行って
気をつけて過ごしていきましょうね…!!
さて、、タイトルに記したこと。ですが…
先日の収録にて、ほっこりしたことが。
Chageさん、メーカーの「ビオレ」を
「ビオラ??」と聞き間違えたり、
「アラート」を「アラーム」と言い間違えていたり、、(笑)
そんなChageさんのお茶目な部分に
ほっこりした2代目小娘からの、報告でした。
そしてそして!
“音道くんのゆるキャラ的イラスト”、みなさま、
トークルームへの本当にたくさんのご投稿をありがとうございました。
1つ1つが設定がしっかりしていたり、かわいかったり、
かっこよかったり………とても愛を感じたイラストの数々でした…!
トークルームへイラストをご投稿して下さったすべての方に、
拾ってもステッカー を発送予定です。
今しばらく、お待ちくださいね。
それでは♪
2代目小娘
未設定/未設定 2020/7/3 20:38
Chageの音道