ひっつき虫取る係
猫の体にくっついた ひっつき虫(雑草の種) を取る係です。 ラジオ好きです。
今日も楽しかったです(^-^)/~~~~
私は寝る前に濃いめに入れた緑茶を飲みますが、ぐっすり眠れます。
あるとき「快眠するには」という記事を読んでいたら、
寝る前にコーヒー、緑茶、紅茶を飲むと眠れなくなるので飲まないほうがよい
と書いてあり、驚きました。体質なんですかね?
私の父の話ですが、これは身体に良いよと聞くと、それをとりあえずヨーグルトに混ぜて食べています。
このあいだ、ヨーグルトにオリーブオイルを混ぜて食べていたときは驚きました。
今はもう無理ですが、電卓を打つ速さは5本の指に入っていたと思います。
以前の職場で電卓を早く打ちすぎてフリーズさせたことが何回もあります。
天かす に 千切りにした大葉 と 塩昆布 を混ぜて
麺つゆ を少しかけたものをごはんに乗っけると永遠にごはん食べられます。
これを ごはんにまぜたおにぎりが某コンビニで
悪魔のおにぎり として売ってました。
コンビニ等で売っている サラダチキン を手でほぐして、
そこに食べやすい大きさに切った キュウリ と 食べるラー油 を
混ぜると私の ごはん泥棒 が完成します。
食べるラー油のカリカリ感と キュウリのポリポリ食感が癖になりますよ。
御御御付
おみおつけ(お味噌汁の丁寧語です)
エッティーの声に癒されました(^-^)
分類上、樹になるものは「果物」、草にできるものは「野菜」なので、
いちご は野菜に分類されるそうですよ。
今日は一月一日。元日の日曜日で絵に描いた様な日本晴れ!明日の二日は晴れたら天日干した後、初日の出の絵日記でも付けよう。
「日」という漢字の読み方が全部違うので、外国人の方は読むのに苦労する文章だそうです。りんなちゃんは読めるかな~?
最中
もなか
サザエさんのタラちゃんが走るときの音
古池や
助けたカエルに
連れられて
古池や
ぽちゃ ぽちゃ ・・・ドボン
何落ちた?
幸子さん可愛かったです(*^-^*)
仕事で腹が立つことがあると、脳内に木村拓哉さんを出現させて
「ちょ、待てよ」と言ってもらうと少し落ち着きます。
別バージョンでダチョウ俱楽部さんに「聞いてないよ~」と言ってもらうのもありです。
幸子さん、ドグマさんこんばんは。
玄関から良い香りがするな~と思ったら、蠟梅(ろうばい)が生けてありました。
まだまだ寒いですが、香りだけでも春が来たようです。
お二人はこの香り(匂い)がすると春だな~と思うことありますか?
最近はマスク生活なのでなかなか外で香りを感じることも少ないかもしれませんが・・・。
私はトマトが嫌いなのですが、「このトマトは大丈夫だから。騙されたと思って食べてみなよ」と言われて
克服できるかも、と期待するのですが、食べてみるとやっぱり食べれなくてガッカリします。
インターネットで「シャンプー おすすめ」で検索して口コミを読み込み、
これは!と思ったものを買うのですが、なかなか自分に合うものが見つかりません。
シャンプーが良くてもコンディショナーが合わなかったり、その逆もありで・・・。
届いて使うまではとても期待しているのですが、洗い始めた瞬間、髪の毛がギシギシするとガッカリします(>_<)
水餃子!
こないだコストコで買ったら結構にニラのにおいがしました。